• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調学習での学習者情報を系に含めたe-learning学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15500634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

安達 一寿  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 助教授 (60222618)

研究分担者 中尾 茂子  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 助教授 (80237213)
北原 俊一  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 助教授 (20286123)
新行内 康慈  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 講師 (90267774)
井口 磯夫  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授 (70212751)
綿井 雅康  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 助教授 (80240472)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードe-learning / 協調活動 / 学習支援システム / 教育工学 / 教育情報 / 強調活動
研究概要

1.e-learning学習支援システムの設計と開発
本研究で開発するシステムは,Webベースで稼働する。システムを大きく分けると,認証や学習履歴管理などのベースプラットホームになるモジュールと,個々の授業で必要となるモジュールに分けられる。授業に依存するモジュールは,授業支援ツールという形態で実装し,拡張性を確保する。また,大規模なものではなく,授業形態に合わせて必要な機能を利用できる方法をとった。
開発システムは,以下のような特徴を持つ。
・従来型の教育形態とコンピュータ支援やWBTを取り混ぜたブレンディング形式
・個々の学習者に関する個人情報,学習履歴などを管理するデータベース機能
・協調学習のための機能(チャット,掲示板など)と学習管理モジュール
・授業形態(講義か演習か,一斉か個人かグループか)への柔軟な対応
・授業準備を支援する機能の実装(掲示板作成,アンケート作成,課題提出など)
2.学習用教材の開発と試行
一般的な授業は,一斉学習の形態をとり,教師の教示中心の授業(講義型),グループ学習,個別学習のような形態がある。また,演習・実習・実験といった形態もあり,授業はさまざまな形態の組み合わせで成り立っている。今回は,授業形態を講義型と演習型に分け,それぞれの型式の授業において開発したシステムを利用した授業を実践した。
3.システムの試行と評価
実施した授業,並びにシステムの評価を行うために,アンケートとアクセスログによる分析を行った。講義型・演習型どちらの授業形態でも本学習支援システムが有効に利用できたことが示された。また,より効果的に利用するための課題も明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 協調活動を指向したe-learning支援システムの機能要件2004

    • 著者名/発表者名
      安達一寿
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 20

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 協調学習ツールを実装するe-learning支援システムの設計と開発2004

    • 著者名/発表者名
      北原俊一
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 20

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] eラーニングの概要と授業で利用できるeラーニング支援システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      中尾茂子
    • 雑誌名

      社会情報論叢(十文字学園女子大学研究紀要) 8

      ページ: 75-97

    • NAID

      110007149028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Function of e-learning Management System which pointed to CSCW2004

    • 著者名/発表者名
      ADACHI Kazuhisa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 conference of JSEI No.20

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Development of e-learning Management System Implementing CSCW Tools2004

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA Shuriichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 conference of JSEI No.20

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Outline of e-learning and e-learning Support System for Class2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAO Shigeko
    • 雑誌名

      The Jumonji Journal of Social and Information Sciences No.8

      ページ: 75-97

    • NAID

      120007006126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 協調活動を指向したe-learning支援システムの機能要件2004

    • 著者名/発表者名
      安達一寿 他6名
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 20

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 協調学習ツールを実装するe-learning支援システムの設計と開発2004

    • 著者名/発表者名
      北原俊一 他6名
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集 20

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] eラーニングの概要と授業で利用できるeラーニング支援システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      中尾茂子 他4名
    • 雑誌名

      社会情報論叢(十文字学園女子大学研究紀要) 8

      ページ: 75-97

    • NAID

      110007149028

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 北原俊一, 安達一寿: "自習型Web教材および簡易学習支援システムの開発"社会情報論叢(十文字学園女子大学研究紀要). 7. 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾茂子, 綿井雅康, 安達一寿: "グループウェアを利用した総合的な課題演習でのリーダーシップ認識に関する分析"日本教育工学雑誌. 27・2. 207-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安達一寿, 綿井雅康, 中尾茂子, 石出勉: "総合的な課題演習を支援するグループウェアの機能評価と有効性の分析"日本教育工学雑誌. 27・2. 191-206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安達一寿, 綿井雅康, 中尾茂子: "グループウェアでの情報活用の過程から見た協調活動の分析"日本教育工学会 第19回大会講演論文集. 19. 779-780 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安達一寿, 北原俊一, 中尾茂子, 井口磯夫: "学習者情報を系に含めるe-learning学習支援システムの基礎研究"日本教育情報学会年会論文集19. 19. 200-201 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北原俊一, 安達一寿: "Webデータベースを利用した学生情報の有効活用"日本教育情報学会年会論文集19. 19. 42-43 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi