• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野外体験学習支援型Web-GISの開発とその実践的利用

研究課題

研究課題/領域番号 15500641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

竹俣 一也  金沢工業大学, 基礎教育部, 助教授 (50167491)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード大気観測 / 気温・湿度観測 / 地理情報 / 大気補正
研究概要

本研究の目的は、環境教育に衛星リモートセンシングデータとWeb-GISを活用して、教育現場で活用可能な野外体験学習支援システムを構築することである。本研究の成果は以下の通りである。
1)スカイラジオメータによる地上から大気観測を実施
スカイラジオメータを用いて大気観測を実施し、石川県の大気の日々の状況をデータとしてまとめた。また、この大気観測で得た情報に基づいて衛星リモートセンシング画像データの大気補正システム構築に関する研究を推進した。
2)金沢市内温度・湿度観測の実施と環境教育データの製作
兼六園を中心に半径4キロメートル内の小学校の百葉箱に温湿度データロガーを設置し、気温と湿度を10分間隔で観測した。これらのデータを環境教育用教材として活用できるように集計・編集した。また,高校生に対してこれらのデータを用いた環境教育実践を行った.この教育実践では動機付けとして衛星による地表面温度画像と気温データの比較を実施した.これにより高校生は土地被覆とヒートアイランド現象の関連について学習した.
3)野外体験学習支援用のWeb-GISシステムの開発
GPS(Global Positioning System)を用いて観測位置を同定し、その位置座標でその場所に関連する環境情報引き出せるようなシステム(環境情報データベース)を構築した.環境情報としてはTerra/ASTER衛星画像データや上記の金沢市内の気温・湿度データである。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] The Correlation between NDVI Value and Surface Temperature Measured by ASTER2004

    • 著者名/発表者名
      Takemata, K., Kawata, Y., Naoe, N.
    • 雑誌名

      Proceeding of the XXth Congress of ISPRS XXXV・B7

      ページ: 533-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Correlation between NDVI Value and Surface Temperature Measured by ASTER2004

    • 著者名/発表者名
      Takemata Kazuya
    • 雑誌名

      Proceeding of the XXth Congress of ISPRS vol.XXXV, no.B7

      ページ: 533-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Validation of Aerosol Optical Thickness Retried by Band Correlation Method from MODIS Image Data2004

    • 著者名/発表者名
      Kawata, Y., Fukui, H., Takemata, K.
    • 雑誌名

      Proceeding of the XXth Congress of ISPRS XXXV・B1

      ページ: 524-527

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Correction of NOAA/AVHRR Data by Using the channel Correlation Method2003

    • 著者名/発表者名
      Takemata, K, Fukui, H., Kawata, Y.
    • 雑誌名

      Proceeding of the ISPRS WG VII/4 Symposium "Remote Sensing of Urban Areas" XXXIV・7

      ページ: 268-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atmospheric Correction of NOAA /AVHRR Data by Using the channel Correlation Method2003

    • 著者名/発表者名
      Takemata Kazuya
    • 雑誌名

      Proceeding of the ISPRS WG VII/4 Symposium "Remote Sensing of Urban Areas vol.XXXIV, no.7

      ページ: 268-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemata, K., Fukui, H., Kawata, Y.: "Atmospheric Correction of NOAA/AVHRR Data by Using the channel Correlation Method"Proceeding of the ISPRS WG VII/4 Symposium Remote Sensing of Urban Areas. XXXIV・7. 268-269 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi