• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネット利用の英語教育における協調的学習活動の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関中部大学

研究代表者

尾関 修治  中部大学, 国際関係学部, 教授 (60194552)

研究分担者 小栗 成子  中部大学, 語学センター, 助教授 (70329671)
淡路 佳昌  中部大学, 国際関係学部, 助教授 (90259820)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード英語教育 / インターネット / e-learning / CMS
研究概要

インターネットの環境を語学教育に活用するために必要なシステム開発と実運用を行った。被験者となる学生の学力データ収集を進めた。また、教育方法の開発について、これまで開発したCMS利用の技術と成果を検討し、教授者と学習者双方の視点からの効果的な学習環境構築を進めた。特に学習者相互がインターネットでコミュニケーションを行いながら英語能力を高めていくために必要なネットワーク環境・ソフトウェアからなる学習支援システムの開発研究を行った。
■CMSサイトの運用:教材コンテンツとユーザー管理を行うCMS(Content Management System)であるXOOPSサーバーを運用した。安定性の向上のため、サーバーソフトウェアのバージョンアップを行った。
■その他のCMSサイト:Wiki, MovableTypeを活用した教材コンテンツ開発と管理を導入・運用してその成果を測った。
■オンライン教材の提供:出版社の許可を得てテキスト教材をベースにWeb自習教材を開発し、専用サイトで運用した。
■Web上での添削指導:学生を対象にCGIを利用した英作文添削指導を展開し、データベースと連動した英作文指導・学習システム(WebNotebook)を開発した。
■独自のブログサイトを運用し、開発したブログ利用による学習指導方法を実運用した。具体的には,学習者ブログによる英作文成果発表と教授者によるカテゴリー別指導を実施しその成果を測った。
■学力データ収集:約1,500名の学生を対象に、統一学力テスト(プレースメントテスト)を行い、集計した。
■成果の発表:本プロジェクトの一連のe-learning開発の成果について、FLEAT5(米国ブリガムヤング大)等において発表した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Integrating the Wiki and Blog Authoring into EFL Classes2005

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Shuji
    • 雑誌名

      Paper presented at 5th Conference of Foreign Language Education And Technology (FLEAT V)

      ページ: 26-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] iTunesとiPodを音声教材に活用しよう2005

    • 著者名/発表者名
      尾関修治
    • 雑誌名

      大修館「英語教育」 2月号

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colorful Responses : Maximizing Web Feedback for EFL Writers2005

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Seiko
    • 雑誌名

      Paper presented at 5th Conference of Foreign Language Education And Technology (FLEAT V)

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Webはライティングに役立つか?2005

    • 著者名/発表者名
      小栗成子
    • 雑誌名

      大修館「英語教育」 9月号

      ページ: 21-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ネットを利用した対話的な英作文指導で目指すもの2005

    • 著者名/発表者名
      小栗成子
    • 雑誌名

      シンポジウム「LL/CALLでのインタラクションとコラボレーションとは」、語学ラボラトリ-学会中部支部春期研究大会プログラム

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrating the Wiki and Blog Authoring into EFL Classes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Shuji
    • 雑誌名

      Paper presented at 5th Conference of Foreign Language Education And Technology (FLEAT V)

      ページ: 26-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Utilizing iTunes and iPod for Language Learning Material.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Shuji
    • 雑誌名

      Eigo Kyoiku. February 2005(Taishukan)

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colorful Responses : Maximizing Web Feedback for EFL Writers2005

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Seiko.
    • 雑誌名

      Paper presented at 5th Conference of Foreign Language Education And Technology (FLEAT V)

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How can use the web for EFL writing?2005

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Seiko.
    • 雑誌名

      Eigo Kyoiku. September 2005(Taishukan)

      ページ: 21-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What do we focus on with the interactive teaching of writing on the net.2005

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Seiko.
    • 雑誌名

      Paper presented at the regional conference of Chubu chapter, Japan Association of Language Education and Technology

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] iTunesとiPodを音声教材に活用しよう2005

    • 著者名/発表者名
      尾関修治
    • 雑誌名

      英語教育(大修館) 2月号

      ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Webはライティングに役立つか?2005

    • 著者名/発表者名
      小栗成子
    • 雑誌名

      英語教育(大修館) 9月号

      ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットを利用した対話的な英作文指導で目指すもの2005

    • 著者名/発表者名
      小栗成子
    • 雑誌名

      シンポジウム「LL/CALLでのインタラクションとコラボレーションとは」、語学ラボラトリー学会中部支部春期研究大会プログラム

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業でのBlogライティング活動 : 英語Web日記の共有と公開2004

    • 著者名/発表者名
      尾関修治
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第44回全国研究大会発表論文集

      ページ: 309-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blog Writing in EFL Classes : Publishing Web-based Diary in English.2004

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Shuji
    • 雑誌名

      The Proceedings of The 44th Annual Convention of Japan Association of Language Education and Technology

      ページ: 309-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 授業でのBlogライティング活動:英語Web日記の共有と公開2004

    • 著者名/発表者名
      尾関修治
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第44回全国研究大会発表論文集

      ページ: 309-312

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] WebNotebookでのライティング個別指導とそのプロセスのデータベース化2004

    • 著者名/発表者名
      小栗成子, 他
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第44回全国研究大会発表論文集

      ページ: 273-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] XOOPSを用いたオンライン学習環境の構築2004

    • 著者名/発表者名
      淡路佳昌
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会第44回全国研究大会発表論文集

      ページ: 192-195

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Classroom Blog : From Photo Diary to Haiku2004

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Shuji
    • 雑誌名

      JALTCALL Conference. 2004.5. Tokiwa University

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] XOOPS and Moodle2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Awaji
    • 雑誌名

      JALTCALL Conference. 2004.5. Tokiwa University

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中部大学の英語教育におけるIT活用:最近の試み2004

    • 著者名/発表者名
      淡路佳昌
    • 雑誌名

      大学教育と情報(社団法人私立大学情報教育協会) Vol.13, No.1

      ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 尾関修治: "e-learning開発利用環境の現状"外国語教育メディア学会第43回全国研究大会発表論文集. 265-268 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小栗成子: "ライディングタスクのバリエーションとe-mail添削指導の効果"外国語教育メディア学会第43回全国研究大会発表論文集. 231-234 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路佳昌: "Hot Potatoesを使った授業補習用サイトの構築"外国語教育メディア学会第43回全国研究大会発表論文集. 268-270 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ozeki, S., S.Oguri: "Blog a class : journaling classroom activities on the web"JALTCALL 2003(名古屋:金城大学). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oguri, S., S.Ozeki, Y.Awaji, K.Sakai: "e-Learning together ; Collaborative learning in extension courses"JALTCALL 2003(名古屋:金城大学). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路佳昌: "XOOPSポータルサイトの構築と運用方法"CIEC第40回研究会(京都:立命館大学). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi