• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイバー社会における情報倫理教育カリキュラムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 15500644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪学院大学

研究代表者

笠原 正雄  大阪学院大学, 情報学部, 教授 (30029045)

研究分担者 板倉 安正  滋賀大学, 教育学部, 教授 (20027824)
小松 尚久  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30195846)
秋富 克哉  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (80263169)
稲葉 宏幸  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (40243117)
板井 孝壱郎 (板井 孝一郎)  宮崎大学, 医学部, 助教授 (70347053)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード情報倫理 / 情報倫理教育カリキュラム / コミュニケーション空間 / 個人認証技術 / 情報メディア / 初等中等教育 / 著作権 / 医療情報倫理
研究概要

本研究では、現在、情報倫理の問題として学会等で取り上げられている種々の問題を整理し、大学など高等教育機関における情報倫理教育カリキュラムのあり方を検討することを目的としている。
この目的を達成するため、研究代表者および研究分担者ごとに担当する大テーマを割り振り、各テーマ毎に事例の収集、既存研究の調査等を行なった。研究代表者は、情報技術の進歩により、コミュニケーション空間が乳幼児、少年、青年、壮年、老年のそれぞれの世代について、いかに異なった形で影響を受けるかについて調査研究した。研究分担者(板倉)は初等中等教育における情報倫理教育の現場の意見等も取り入れつつ、次世代の情報倫理に関する教育方法がどうあるべきか検討した。研究分担者(小松)は、ユビキタス情報社会における認証技術の適用に関する課題を整理し、それらの技術、運用面での対策と議論すべき事項を情報倫理教育にどのように盛り込んでいくかを探求した。研究分担者(秋富)は、情報化社会における人とメディアの関わりについて、メディアの歴史という立場から調査研究をすすめた。それらの調査を通じて、サイバー社会におけるヒトが技術とどのように関わっていくべきか、また、技術を開発する立場にある技術者の倫理はどうあるべきか、その教育方法とともに探求した。研究分担者(稲葉)は、情報化社会において必須の知識であると考えられる著作権に関する系統的な教育方法に関する検討を行った。研究分担者(板井)は、すでに稼動している地域医療情報ネットワークとの研究協力のもとに、医療機関及び患者(患者家族)を対象に実施されたネットワーク利用に関するアンケートのうち、情報倫理的な内容を含む項目(とくにプライバシー感覚に関わる項)の分析・考察を踏まえ、医療機関職員に対する情報倫理教育および患者(患者家族)に対するサポート体制を含めた情報倫理教育プログラムの内容を展望した。また、これらの研究成果を公表するために、画像電子学会誌において、「サイバー社会と人間-情報倫理の課題と教育-」というタイトルで連載記事を企画した。さらに、平成15年10月と平成16年1月および11月には、IEEE SSIT主催の講演会、パネルディスカッションに参加し、研究成果を発表するとともに活発な議論を行っている。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] ディジタルコンテンツの著作権に関する諸問題2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 宏幸
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 33・2

      ページ: 189-193

    • NAID

      10012868801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学校技術教育における情報倫理2004

    • 著者名/発表者名
      河野 卓也, 板倉 安正
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 33・4

      ページ: 450-454

    • NAID

      10013461010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「電子医療情報社会」を生き抜くための情報倫理教育とは2004

    • 著者名/発表者名
      板井 孝壱郎
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 33・3

      ページ: 377-382

    • NAID

      10013114280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サイバー社会に対する一つの哲学的アプローチ2004

    • 著者名/発表者名
      秋富 克哉
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 33・6

      ページ: 1082-1087

    • NAID

      10014252462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学は、今、入学者に何を求め、何を与えるか-科学技術史、情報技術の流れの中で考える-2004

    • 著者名/発表者名
      笠原 正雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告 SITE2004・7

      ページ: 1-10

    • NAID

      110003173969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学生の著作権意識の実情と情報リテラシ教育-ディジタル音楽の利用を例に-2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 宏幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告 SITE2004・7

      ページ: 11-16

    • NAID

      110003173970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notes on Copyright of Digital Contents2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Inaba
    • 雑誌名

      The journal of the institute of image electronics engineers of japan Vol.33, No.2

      ページ: 189-193

    • NAID

      10012868801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Information Ethics with Technology Education in Junior High School2004

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kohno, Yasumasa Itakura
    • 雑誌名

      The journal of the institute of image electronics engineers of japan Vol.33, No.4

      ページ: 450-454

    • NAID

      10013461010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One Philosophical Approach to Cyber Society2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Akitomi
    • 雑誌名

      The journal of the institute of image electronics engineers of japan Vol.33, No.6

      ページ: 1082-1087

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What kind of abilities does university ask for new undergraduates to have and what kind of abilities dose university yields for graduates to provide?2004

    • 著者名/発表者名
      Masao Kasahara
    • 雑誌名

      The institute of electronics, information and communication engineers technical report Vol.SITE2004, No.7

      ページ: 1-10

    • NAID

      110003173969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Situation of Copyright Consciousness of University Student and Information Literacy Education-In case of Digital Music2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Inaba
    • 雑誌名

      The institute of electronics, information and communication engineers technical report Vol.SITE2004, No.7

      ページ: 11-16

    • NAID

      110003173970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学は、今、入学者に何を求め、何を与えるか-科学技術史、情報技術の流れの中で考える-2004

    • 著者名/発表者名
      笠原 正雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SITE2004・7

      ページ: 1-10

    • NAID

      110003173969

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生の著作権意識の実情と情報リテラシ教育-ディジタル音楽の利用を例に-2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 宏幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SITE2004・7

      ページ: 11-16

    • NAID

      110003173970

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 情報セキュリティ 暗号・認証・倫理まで2004

    • 著者名/発表者名
      辻井重男, 笠原正雄 編著
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      昭晃堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 情報セキュリティ暗号・認証・倫理まで2003

    • 著者名/発表者名
      辻井重男, 笠原正雄 編著
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      昭晃堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 正雄: "情報社会の人の道"画像電子学会誌. 33・1. 28-35 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumasa Itakura: "The Crew-Less Solar-Propelled Boat Competition : A Technology Education Program to Promote Environmental Preservation"Proc.2003 International Symposium on Environmental Management : Policy, Research, Education. 220-225 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 板井 孝一郎: "医療情報の電子化と情報倫理-来るべき「生命情報社会」に備えて"水谷雅彦, 越智貢, 土屋俊[編著]「情報倫理の構築」ライブラリ電子社会システム、新世社. 5. 201-242 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉 宏幸: "著作権保護"辻井重男, 笠原正雄[編著]「情報セキュリティ」、昭晃堂. 113-124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小松 尚久: "サイバー社会と倫理"辻井重男, 笠原正雄[編著]「情報セキュリティ」、昭晃堂. 178-183 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原 正雄, 上園 忠弘: "情報通信倫理"宮地充子, 菊池浩明[編著]「情報セキュリティ」、オーム社. 225-240 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi