• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の環境特性がヒートアイランドの空間構造に与える影響に関する景観生態的分析

研究課題

研究課題/領域番号 15500690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

厳 網林  慶應義塾大学, 環境情報学部, 助教授 (10255573)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード都市ヒートアイランド / 衛星熱画像 / 景観生態解析 / ASTER熱画像 / ヒートアイランド強度 / クリママップ / エコマップ / ラスター・パッチ・クラスター / 都市熱環境 / エコシステムサービス / GIS / 景観生態学 / クリマトープ
研究概要

本研究は,景観生態学の原理に基づいて,地域の環境特性をエコマップで表現し,衛星熱画像で捉えた市街地の温度特性をクリママップとし,両者を空間的に比較・解析して,エコトープが都市ヒートアイランド(UHII)の形成に与える影響を解明することを目的とした.
研究に先当たっては,まず東京都23区から八王子にかけての地域を10kmごとのリングに区分し,それぞれについて,TM熱画像から推定した輝度温度を土地利用別に評価し,輝度温度UHIIを試算すそ方法を提案した.その結果から衛星熱画像は土地利用間の温度特性の差を捉えることに有効であることが確認された.この知見をもとに,輝度温度UHIIを都市内地域間の温度特性の相違を表す指標として利用する可能性を検証した.横浜市域を対象に地域の景観生態構造を容積密度と土地利用と都市緑地を用いて解析した.そして,ASTER光学画像(2002年8月10日)からNDVIを計算し,緑地パッチを抽出した.さらに,土地利用データから工業地パッチを抽出した.これらの建物パッチ,緑地パッチ,工業地パッチに対して,クラスターへまとめてエコマップとした.
そして,解像度90mのASTER熱画像(2003年11月14日22時)に対して,ホットスポット,クールスポット,ヒートアイランド,クールアイランドを抽出し,クラスター化もおこない,クリママップを作成した.
以上のことから,クールアイランドのヒートアイランド強度はその面積と強い対数相関があることがわかった.農地などや高密市街にも同様な傾向が見られた.さらに,クールアイランドに,地形条件と関連する移流現象によるクールアイランドの拡大が確認できた.
結論として,衛星熱画像から推定した輝度温度を用いて地域間の温度特性を評価することができ,また,その違いは集積の度合,面積の大きさ,土地利用の種類によって影響があることがわかった.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] ランドサット/TM熱画像による都市ヒートアイランド強度の試算と評価2004

    • 著者名/発表者名
      厳網林, 三上岳彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 113(4)

      ページ: 482-494

    • NAID

      10017474560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 放射エクセルギーの概念に基づいた地域熱環境の評価2004

    • 著者名/発表者名
      松崎彩, 厳網林
    • 雑誌名

      第32回環境システム研究論文発表会講演集

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of Urban Heat Island Intensity with Landsat/TM Thermal Images2004

    • 著者名/発表者名
      Wanglin YAN, Takehiko Mikami
    • 雑誌名

      Journal of Geography 113(4)

      ページ: 482-494

    • NAID

      10017474560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Assessment of Regional Thermal Environment with the Concept of Exergy2004

    • 著者名/発表者名
      Wanglin YAN, Aya Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32th Conference of Environmental System

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GISによる都市エコシステムの空間構造のマッピング2003

    • 著者名/発表者名
      厳網林, 鴫原美可子, 松崎彩
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 12

      ページ: 283-286

    • NAID

      10015765420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エコマップによる都市緑地のエコシステムサービスの評価2003

    • 著者名/発表者名
      厳網林, 松崎彩
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 12

      ページ: 287-290

    • NAID

      10015765426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 衛星熱画像を用いた都市域の温度分布特性の分析2003

    • 著者名/発表者名
      春木智洋, 厳網林, 小堀洋美
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 12

      ページ: 115-118

    • NAID

      10015765222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 厳網林, 鴫原美可子, 松崎彩: "GISによる都市エコシステムの空間構造のマッピング"地理情報システム学会講演論文集. 12. 283-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 春木智洋, 厳網林, 小堀洋美: "衛星熱画像を用いた都市域の温度分布特性の分析"地理情報システム学会講演論文集. 12. 115-118 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi