• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

屋久島における河谷地形と土砂移動プロセスに基づいた河川の類型に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500691
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関立正大学

研究代表者

島津 弘  立正大学, 地球環境科学部, 助教授 (90251909)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード山地河川 / 土砂移動プロセス / 起伏構造 / DEM / 水系網 / 土石流 / 天然ダム / 屋久島 / 河床堆積物 / 崩壊
研究概要

地形・地質的に均質性が高く,独立した山地としてとらえられる屋久島において,地形計測と堆積物の調査から屋久島を開析する河川の地形的特徴,屋久島の起伏構造,屋久島に特徴的な巨大な礫の生産,移動プロセスを検討した.屋久島は日本でもっとも大きな平均標高と平均起伏をもつ山地の一つである.両者の関係においては他の日本の山地と同様の特徴を持ち,その標高にみあった起伏をもっている.しかし,標高帯と起伏の関係では他の山地流域とは異なった傾向を示し,標高500mまでは起伏が急激に増大し,標高700mを超えると標高が高いところほど起伏が小さくなる.これは,屋久島の隆起開始時期が他の山地より遅いにもかかわらず,隆起速度がきわめて速く,島の周縁では河川の侵食により深い谷が形成されているのに対し,島の中心部には河川侵食の影響が及ばず,小起伏の地形が広がっていることによる.今後,周縁部での尾根高度の低下と,中心部での河川による下刻と崩壊による谷の切り合いが生じ,低標高域における起伏が減少するとともに高標高域における起伏が増大していくと推定できる.屋久島の河床には中径が1mを超える大きな礫が一般的に分布している.これらは河床勾配の緩やかな地点においても見られる.また,河床勾配が大きな地点では3mを超えるきわめて大きな礫が分布している.起伏の大きい島の外縁地域を河川が横切るところで谷壁崩壊や支流からの土砂流入によって形成された天然ダムは巨大な土石流を引き起こし,これらの大きな粒径の礫が運搬されたと考えられる.このように本研究では急激に隆起しつつある孤立した山地で,きわめて多く激しい降水があるという屋久島の自然環境の特性が,屋久島独特の起伏構造をつくり,これが地質条件とあいまって巨大な岩塊の生産と土砂移動を引き起こし,河床には巨大な礫が折り重なるという景観をつくりだしていることが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 屋久島の河川における最大粒径の分布と土砂移動プロセス2004

    • 著者名/発表者名
      島津 弘, 西 克幸
    • 雑誌名

      地球環境研究 6

      ページ: 131-137

    • NAID

      40006922634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 屋久島の地形と河川-起伏分布の特徴と巨大河床堆積物-2004

    • 著者名/発表者名
      島津 弘
    • 雑誌名

      立正大学環境科学研究所年報 6

      ページ: 24-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of maximum diameter of riverbed sediments and debris transport processes in Yakushima Island, Southern Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimazu, Hiroshi, Nishi, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Bulletin of Geo-Environmental Science Rissho University 6

      ページ: 131-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Landforms and rivers of Yakushima Island, Southern Japan.-characteristics of relief condition and huge riverbed sediments-.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimazu, Hiroshi
    • 雑誌名

      Annual Report of the Institute of Environmental Science(Rissho University) 6

      ページ: 24-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 屋久島の河川における最大粒径の分布と土砂移動プロセス2004

    • 著者名/発表者名
      島津 弘, 西 克幸
    • 雑誌名

      地球環境研究(立正大学) 6

      ページ: 131-137

    • NAID

      40006922634

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi