• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデル化

研究課題

研究課題/領域番号 15510068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関茨城大学

研究代表者

稲垣 照美  茨城大学, 工学部, 教授 (90184712)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2005年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2004年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード赤外線 / 地雷探査 / リモートセンシング / 数理モデル / 実験 / 太陽光 / 風力
研究概要

本研究は,赤外線センシングの利点を地雷探査に応用して,探査・除去作業に関わる危険を低減する技術の可能性について,数値シミュレーションとモデル実験の観点から探査に付随するメカニズム,探査限界,および探査に付随する影響・因子などについて総合的に検討を加えたものである.その結果,以下のことが明らかになった.なお,数値シミュレーションは,実際に取得した自然環境条件に基づいている.
・提案した物理モデルは,従来の金属探知機などで探査しにくいプラスチック製地雷を想定しているが,実際の地雷探査を実施する上で有効であることを一連の数値シミュレーションから明らかにした.
・太陽放射や自然環境条件を援用した赤外線センシングによる地雷探査では,地表面放射率や日照時間帯などにより探査に最適な条件が存在する.すなわち,太陽光エネルギーを最も受け易い時間帯及び日没後に熱エネルギーの方向が変化する時間帯が最も赤外線探査に適している.
・赤外線センシングによる地雷探査では,地雷が地中深くに埋設されているほど難しくなる.すなわち,太陽放射や自然環境条件に基づいた探査を実施する場合,砂漠における赤外線探査の限界埋設深度は,地雷構成物質・物性などに依存するものの,100mm以下である.
・地中に地雷が埋設されていない箇所でも,地中に大小の木片・石片などの混在物が存在したり,地中に水分含有率の差異が存在したり,地表面の放射率が周辺より特異であったりした場合,赤外線探査が困難になる場合がある.
本手法のデメリットは,放射率が種々に変化している地表面や周辺土壌中に様々な混入物が存在する場合に探査が難しくなることである.また,ジャングル地帯の地雷探査などでは,地表付近に生育した草木などが障害物となる.これに対して放射率を特定し易い砂漠地帯では,赤外線地雷探査が比較的容易であろう.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデルによる考察2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 大森建男
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編 71巻702号

      ページ: 181-189

    • NAID

      110004998952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 赤外線による非破壊診断と地雷探査への応用2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 門田昌士
    • 雑誌名

      日本赤外線学会第2回赤外放射応用関連学会等年会(安心・安全な社会に役立つ赤外線技術)講演論文集

      ページ: 27-35

    • NAID

      10015516904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 門田昌士
    • 雑誌名

      日本機械学会平成17年度茨城講演会講演論文集

      ページ: 145-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデルによる考察2005

    • 著者名/発表者名
      門田昌士, 三好達也, 稲垣照美
    • 雑誌名

      平成16年度茨城大学大学院SVBL第二回成果報告会資料(高次複雑機能制御技術の研究開発)

      ページ: 82-85

    • NAID

      110004998952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zones and Mathematical Modeling2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Miyoshi, T., Omori T.
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers Vol.71, No.702

      ページ: 181-189

    • NAID

      110004998952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infrared Nondestructive Diagnosis and Its Application to Mine Exploration2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Miyoshi, T., Monden, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> Forum of Infrared Technology, The Japan Society of Infrared Science and Technology

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zones2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Monden, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ibaraki District Conference, The Japan Society of Mechanical Engineers

      ページ: 145-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application and Mathematical Modeling of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zone2005

    • 著者名/発表者名
      Monden, M., Miyoshi, T., Inagaki, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> Symposium of Summarizing Institute Products, The SVBL at Graduate School of Ibaraki University

      ページ: 82-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infrared Nondestructive Diagnosis and Its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Instrument and Control Engineers

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 門田昌士
    • 雑誌名

      日本機会学会、平成17年度茨城講演会講演論文集

      ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデルによる考察2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 大森建雄
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編 702・71

      ページ: 367-375

    • NAID

      110004998952

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤外線による非破壊診断と地雷探査への応用2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 門田昌士
    • 雑誌名

      日本赤外線学会第2回赤外線放射応用関連学会等年会(安心・安全な社会に役立つ赤外線技術)講演論文集

      ページ: 27-35

    • NAID

      10015516904

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤外線による非破壊診断とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美
    • 雑誌名

      計測と制御 44巻3号(特集号)

      ページ: 197-202

    • NAID

      10014504659

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデルによる考察2005

    • 著者名/発表者名
      門田昌士, 三好達也, 稲垣照美
    • 雑誌名

      茨城大学大学院SVBL第二回成果報告会資料(高次複雑機能制御技術の研究開発)

      ページ: 82-85

    • NAID

      110004998952

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデル化2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 門田昌士
    • 雑誌名

      計測自動制御学会計測部門第21回センシングフォーラム講演予稿集

      ページ: 35-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application and Mathematical Modelling of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zones2004

    • 著者名/発表者名
      T.Inagaki, T.Miyoshi, M.Monden
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7^<th> SEGJ International Symposium - Imaging Technology -

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application and Mathematical Modeling of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zones2004

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Miyoshi, T., Monden, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> Sensing Forum, The Society of Instrument and Control Engineers

      ページ: 35-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application and Mathematical Modelling of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zones2004

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Miyoshi, T., Monden, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7^<th> SEGJ International Symposium - Imaging Technology -, Japan

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデルによる考察2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 門田昌士
    • 雑誌名

      計測自動制御学会計測部門第21回センシングフォーラム論文集

      ページ: 35-38

    • NAID

      110004998952

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Application and Mathematical Modeling of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zones2004

    • 著者名/発表者名
      Terumi INAGAKI, Tatsuya MIYOSHI, Masashi MONDEN
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7^<th> SEGJ International Symposium -Imaging Technology-

      ページ: 365-371

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデル化2003

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美, 三好達也, 中谷隆彦
    • 雑誌名

      計測自動制御学会計測部門第20回センシングフォーラム講演予稿集

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application and Mathematical Modeling of Infrared Remote Sensing for Mine Exploration in Desert Zone2003

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Miyoshi, T., Nakatani, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20^<th> Sensing Forum, The Society of Instrument and Control Engineers

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 計測と制御 赤外線による非破壊診断とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣照美
    • 出版者
      計測自動制御学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲垣照美, 三好達也, 中谷隆彦: "乾燥・砂漠地帯の地雷探査に向けた赤外線リモートセンシングの応用と数理モデル化"計測自動制御学会計測部門第20回センシングフォーラム論文集. 13-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三好達也, 中谷隆彦, 稲垣照美: "赤外線リモートセンシングによる欠陥形状の識別とその応用"日本非破壊検査平成15年度秋季講演大会論文集. 255-255 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi