• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数分子の協同で機能発現するシナジェティック・シグナリング・ナノ分子認識空間創製

研究課題

研究課題/領域番号 15510102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関神戸大学

研究代表者

竹内 俊文  神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (70179612)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードモレキュラーインプリンティング / 分子認識 / シナジェティックシグナリング材料
研究概要

本研究では、複数の分子の存在により機能発現ターゲット分子の特異的な認識が可能な人工レセプターについて検討した。本研究を行うためには、ターゲット分子に対する認識場を構築後、一度その機能を破壊し、さらに再構築が可能なシステムの構築が必要となる。レセプターの合成法として、テーラーメイド的に認識場を構築できるモレキュラーインプリンティング法を用い、シンコニジンをターゲット分子としたインプリントポリマーの開発を行った。
【実験】
レセプターの合成:ターゲット分子(二重結合を還元し、メタクリロイル化したシンコニジン)、認識場構成分子(側鎖をメタクリロイル化したポルフィリン亜鉛錯体(II))、架橋剤(ジビニルベンゼン/スチレン)、重合開始剤(ADVN)をベンゼンに溶解させ、熱重合を行った。その後加水分解と洗浄により、ポルフィリンとシンコニジンの切り出しを行った。
認識場の再構築とターゲット分子の再結合実験:ポルフィリンの切り出したポリマーをテトラピリジルポルフィリン亜鉛(II)錯体溶液中で撹拌して、ポリマーに結合させた。シンコニジンおよびそのジアステレオマーであるシンコニンのベンゼン溶液中でそれぞれ3時間撹拌した。上清の吸光度変化からポリマーに対するそれぞれの吸着量を算出した。
【結果と考察】
ポルフィリンとシンコニジンの切り出しを行ったインプリントポリマーへのテトラピリジルポルフィリン亜鉛(II)錯体が吸着されたことから、ポルフィリンが、加水分解によってできた四つのカルボキシル基と水素結合し、シンコニジン認識場を再構築していることが示唆された。
シンコニジン認識場を再構築後、シンコニジンは、シンコニンに比べ1.7倍多く吸着した。この結果から、単に水素結合と軸配位によりCDが吸着されているというだけでなく、その3次元的な配置までもがジアステレオマーを認識可能なほどに再現的に構築されたことがわかった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Fluorescent Imprinted Polymers Prepared with 2-Acrylamidoquinoline as a Signaling Monomer2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, H., Yoshioka, N., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7

      ページ: 359-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecularly Imprinted Polymers with Signaling Function Based on the UV-Vis Spectral Change by Diastereoselective Binding Events2005

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T., Seko, A., Mukawa, T.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 78

      ページ: 356-360

    • NAID

      10014367050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of an Extended Hexagonal Molecule as a Highly Symmetrical Ligand2005

    • 著者名/発表者名
      Takase, M., Nakajima, A., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 1739-1742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorescent Imprinted Polymers Prepared with 2-Acrylamidoquinoline as a Signaling Monomer.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, H., Yoshioka, N., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7

      ページ: 359-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecularly Imprinted Polymers with Signaling Function Based on the UVVis Spectral Change by Diastereoselective Binding Events2005

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Seko A, Mukawa T.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 78

      ページ: 356-360

    • NAID

      10014367050

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atrazine Transformation Using Synthetic Enzymes Prepared by Molecular Imprinting2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T., Ugata, S., Masuda, S., Matsui, J., Yane, T., Takase, M.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 2

      ページ: 2563-2566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Recognition of Octadentate Na+ Complex with Tetra-Armed Cyclen by Molecular Imprinted Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      Kubo, H., Player, T.N., Shinoda, S., Tsukube, H., Nariai, H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 504

      ページ: 137-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Covalent Molecular Imprinting of Bisphenol A Using Its Diesters Followed by the Reductive Cleavage with LiAlH_42004

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, T., Lee, W.-S., Nariai, H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      J.Chromatogr.B 804

      ページ: 197-201

    • NAID

      10016549600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atrazine Tranformation Using Synthetic Enzymes Prepared by Molecular Imprinting2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T., Ugata, S., Masuda, S., Matsui, J., Yane, T., Takase, M.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem.2004 2

      ページ: 2563-2566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Recognition of Octadentate Na+ Complex with Tetra-Armed Cyclen by Molecularly Imprinted Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      Kubo, H., Player, T.N., Shinoda, S Tsukube, H., Nariai, H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 2004 504

      ページ: 137-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Covalent Molecular Imprinting of Bisphenol A Using Its Diesters Followed by the Reductive Cleavage with LiAlH_42004

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, T., Lee, W.-S., Nariai, H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      J.Chromatogr. B 804

      ページ: 197-201

    • NAID

      10016549600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atrazine Tranformation Using Systhetic Enzymes Prepared by Molecular Imprinting2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T., Ugata S., Masuda S., Matui J., Yane T., Takase
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 2

      ページ: 2563-2566

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi