• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制度デザインのための社会経済システム論

研究課題

研究課題/領域番号 15510117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京工業大学

研究代表者

出口 弘  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60192655)

研究分担者 高玉 圭樹  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 講師 (20345367)
小山 友介  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (80345371)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードSOARS / エージェントベースシミュレーション / 人工市場 / エージェント / 言語 / シミュレーション
研究概要

今年度は前年度に開発したエージェントベースモデリング用言語SOARS(Spot Oriented Action Role Simulator)を用いた研究を進めるとともに,言語利用者の拡大を目標とした啓蒙・紹介活動と使い勝手の向上を行った.
SOARSを用いてモデルを構築して研究を進めたものは,SARS感染対策評価,外国為替市場に対する政府の介入政策の評価,自由化した電力取引市場でのプライスキャップ政策の評価,過疎化が進む村落に対する人口政策野評価,ビル火災発生時の避難経路問題,金融市場での機関投資家のファンド構築戦略による価格変動への影響,と多岐にわたる(これらの成果はAIS2004や計測自動制御学会システム工学部会などで発表された.一部はSpringerのレクチャーノートとして出版が決定している.それ以外の研究も現在論文化を進めている).これらはSOARSの高いモデル化能力を示すものである.
SOARSを用いた研究からのフィードバックをうけて,SOARSの言語仕様拡張やGUIインターフェイスの構築,ログのアニメーション化ツールの構築などの使い勝手の向上の取り組みを行った.また,大量のシミュレーションを実行可能とするためにPCクラスタを用いた並列実行環境の構築を行った.
SOARS利用者の拡大を目指した活動としては,(1)2004年9月24日〜26日に東工大すずかけ台キャンパスに於て出口研究室主催のサマースクールを実施し,43人が参加した.参加者の専門は情報工学などの工学系だけでなく,経済学や政治学などの社会科学系,実際のシステム開発に携わっている実務経験者など多岐にわたる.(2)くわえて,2005年3月4日の計測自動制御学会システム工学部会においてもチュートリアルセッションを実施し,そこでサマースクール後に拡張・改良されたSOARSを紹介するとともに,マニュアルが公開された.(3)現在では出口研ホームページで公開され,SOARSキットはダウンロード可能な状態となっている.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Transaction Risks of Mean Variance Model under Identical Variance of the Rate of Return-Simulation in Artificial Market-2005

    • 著者名/発表者名
      Ko Ishiyama, Shusuke Komuro, Hideki Tanuma, Yusuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      AI and Simulation : Theory and Applications(Springer-Verlag) (Forthcoming)LNAI 3397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Disaster Relief Simulation Model of a Building Fire2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ichikawa, Hideki Tanuma, Yusuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      AI and Simulation : Theory and Applications(Springer-Verlag) (Forthcoming)LNAI 3397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The investigation of the agent in the artificial market2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitakubo, Yuhsuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      AI and Simulation : Theory and Applications(Springer-Verlag) (Forthcoming)LNAI 3397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エージェントベース社会システム科学の数理的基礎-社会学習動学による規範ゲームの数理的基礎付け-2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      理論と方法 Vol 19, No1

      ページ: 67-86

    • NAID

      110000991709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知の公開圏と公共圏-コミュニケーションのプラットフォームと意味形成の追跡可能性-2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      社会・経済システム Vol 25

      ページ: 41-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 組織の失敗と評価のランドスケープ学習2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      組織科学 38巻2号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エージェントベース社会システム科学の数理的基礎-社会学習動学による規範ゲームの数理的基礎付け-2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      理論と方法 Vol19,No1

      ページ: 67-86

    • NAID

      110000991709

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知の公開圏と公共圏-コミュニケーションのプラットフォームと意味形成の追跡可能性-2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      社会・経済システム Vol25

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Hybrid Learning Environment in the field of Social Science

    • 著者名/発表者名
      Ko Ishiyama, Hideki Tanuma, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      Forthcoming in IEEE Computer Society Press (Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Economics as an Agent-Based Complex System2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Deguchi
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 出口弘: "社会科学における理念型とモデル"科学基礎論研究. Vol30, No.1. 23-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小山友介, 大浦宏邦: "所属集団を変更できる社会的ジレンマモデルの計算機実験"シミュレーション&ゲーミング. Vol13, No.2. 169-178 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Deguchi: "Economics as an Agent-Based Complex System--- Toward Agent-Based Social Systems Sciences"Springer - Verlag. 276 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi