• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地盤振動を利用した土石流警報ロボットに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15510143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関鹿児島工業高等専門学校

研究代表者

疋田 誠  鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (90044619)

研究分担者 内田 一平  鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授 (80332112)
鎌田 清孝  鹿児島工業高等専門学校, 電子制御工学科, 助教授 (10300667)
森山 聡之  崇城大学, 工学部・環境建設工学科, 助教授 (50136537)
会田 和義  (株)アイエムティ, 社長(研究職)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード防災 / 土砂災害 / 土石流 / 警報 / 地盤振動 / 豪雨 / 監視システム / 無線LAN / 活火山 / ロボット
研究概要

桜島をシンボルとする鹿児島県では、台風や集中豪雨の時期になると、土砂災害が頻発し、毎年、大きな社会問題となっている。とりわけ、尊い人命が失われることの多い土石流は山間過疎地で発生することが多く、その警報及び避難のためには、色々な問題点を克服する必要がある。従来、警戒避難情報としては、雨量に重きをおいてきたが、本研究では実際の土砂や巨礫の流動に伴って生じる地盤振動の信号情報を利用した。土石流を擬似的に発生きせるバイブロプレートを用いた屋外走行実験を行い、検証した。地盤振動は桜島野尻川で得た周波数帯(50-100Hz)と同じであり、土石流の検出・検定作業に適切であることが判明した。土石流の検知動作回路部は密閉型の防塵耐湿ボックスに入れ、小型化し、現地設置用に改良し、一体型ロボットを製作し、国土交通省大隅河川道路事務所の協力を得て、現在活動中の桜島南側水系の野尻川の五号ダム上流地点にて設置を試みた。桜島の現場で、携帯電話は2つの経格(DoCoMoとWILLCOM)での双方向通信を行い、検証した。地形の起伏によって、電波の強弱が発生、外部アンテナや電波増幅用のケースを利用しながら、適宜、流域ごとに電波状況を改善する必要性があることが判明した。迅速な情報伝達及び維持管理のためには双方向通信が不可欠であることを確認した。更に、無線LAN経由での監視カメラの遠隔操作を実現した。今後は、土石流警報ロボットとしての動作の安定性の向上、及び具体的な観測データの集積と実証が課題となった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 2005年9月垂水市で発生した台風14号による土石流災害について2006

    • 著者名/発表者名
      疋田誠, 橋本晴行, 小川滋, 森山聡之
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報・研究論文集 30

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Debris-Flow Disaster in Tarumizu City on September, 20052006

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIKIDA, Haruyuki HASHIMOTO, Shigeru OGAWA, Toshiyuki MORIYAMA
    • 雑誌名

      Western Regional Division Report of Natural Disaster Research Council Vo.30

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SIMULATION OF THE MINAMATA DEBRIS FLOW IN 20032005

    • 著者名/発表者名
      Hiroki TAKAOKA, Haruyuki HASHIMOTO, Kichan PARK, Shoichiro KIDO, Makoto HIKIDA
    • 雑誌名

      XXXI IAHR CONGRESS XXXI

      ページ: 3144-3155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土石流の検知警報システムに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      橋口孝行, 疋田誠
    • 雑誌名

      鹿児島工業高等専門学校研究報告 40

      ページ: 31-40

    • NAID

      110001553773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Field Observation and Prediction of Debris flow in Sakurajima Volcano, Japan by using Precipitation and Ground Tremor2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hikida, M.Hirano, H.Hashimoto, T.Moriyama, K.Aida, K.Ishituka
    • 雑誌名

      Landschaftsoekologie und Umweltforshung 48

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detecting and Alarming System of Debris Flows by Monitoring Ground Tremor2005

    • 著者名/発表者名
      M.HIKIDA, I.UCHIDA, T.HASHIGUCHI, H.HASHIMOTO, T.MORIYAMA, K.AIDA, Y.NAGAI
    • 雑誌名

      Monitoring, Prediction and Mitigation of Water-Related-Disasters 1

      ページ: 263-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SIMULATION OF THE MINAMATA DEBRIS FLOW IN 20032005

    • 著者名/発表者名
      HIROKI TAKAOKA, HARUYUKI HASHIMOTO, KICHAN PARK, SHOICHIRO KIDO, MAKOTO HIKIDA
    • 雑誌名

      XXXI IAHR CONGRESS

      ページ: 3144-3155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Detection and Alarm System of Debris Flows2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki HASHIGUCHI, MAKOTO HIKIDA
    • 雑誌名

      Research Reports of Kagoshima National College of Technology Vol.40

      ページ: 31-40

    • NAID

      110001553773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Field Observation and Prediction of Debris flow in Sakurajima Volcano, Japan by using Precipitation and Ground Tremor2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hikida, M.Hirano, H.Hashimoto, T.Moriyama, K.Aida, K.Ishituka
    • 雑誌名

      International Conference on Hydrology of Mountain Environments, PAPIERFLIEGER

      ページ: 171-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detecting and Alarming System of Debris Flows by Monitoring Ground Tremor2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIKIDA, Ippei UCHIDA, Takayuki HASHIGUCHI, Haruyuki HASHIMOTO, Toshiyuki MORIYAMA, Kazuyoshi AIDA, Yoshiki NAGAI
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Monitoring, Prediction and Mitigation of Water-Related Disasters

      ページ: 263-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SIMULATION OF THE MINAMATA DEBRIS FLOW IN 20032005

    • 著者名/発表者名
      Hiroki TAKAOKA, Haruyuki HASHIMOTO, Kichan PARK, Shoichiro KIDO, Makoto HIKIDA
    • 雑誌名

      Proc.of XXXI IAHR CONGRESS XXXI

      ページ: 3144-3155

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detecting and Alarming System of Debris Flows by Monitoring Ground Tremor2005

    • 著者名/発表者名
      M.HIKIDA, I.UCHIDA, T.HASHIGUCHI, H.HASHIMOTO, T.MORIYAMA, K.AIDA, Y.NAGAI
    • 雑誌名

      Monitoring, Prediction and Mitigation of Water-Related Disasters 1

      ページ: 263-268

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地盤振動を利痢した土石流の検知警報2004

    • 著者名/発表者名
      疋田誠, 森山聡之, 会田和義, 石塚浩一
    • 雑誌名

      土砂災害に関するシセポジウム論文集 2

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detecting and Alarming System of Debris Flows by Monitoring Ground Tremor2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIKIDA, Toshiyuki MORIYAMA, Kazuyoshi AIDA, Kouichi ISHITUKA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> Symposium on Sediment Disasters

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地盤振動を利用した土石流の検知警報2004

    • 著者名/発表者名
      疋田誠, 森山聡之, 会田和義, 石塚浩一
    • 雑誌名

      土砂災害に関するシンポジウム論文集 2

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 振動センサーを利用した土石流の検知と流量予測2003

    • 著者名/発表者名
      疋田誠, 橋本晴行, 森山聡之, 酒谷幸彦, 会田和義
    • 雑誌名

      河川技術論文集 9

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PREDICTION OF OCCURRENCE AND HYDROGRAPH OF VOLCANIC DEBRIS FLOWS BY MONITORING GROUND TREMOR2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIKIDA, Haruyuki HASHIMOTO, Toshiyuki MORIYAMA, Yukihiko SAKATANI, Kazuyoshi AIDA
    • 雑誌名

      Advances in River Engineering Vol.9

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 疋田誠, 他4名: "振動センサーを利用した土石流の検知と流量予測"河川技術論文集. 9. 241-246 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi