• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

防災政策立案のための防災シナリオ・プランニング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15510150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関富士常葉大学 (2004-2005)
京都大学 (2003)

研究代表者

田中 聡  富士常葉大学, 環境防災学部, 助教授 (90273523)

研究分担者 重川 希志依  富士常葉大学, 環境防災学部, 教授 (10329576)
牧 紀男  京都大学, 防災研究所, 助教授 (40283642)
川方 裕則  京都大学, 防災研究所, 助手 (80346056)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード災害エスノグラフィー / 災害対応業務 / シナリオ・プランニング / 新潟県中越地震 / 東海・東南海地震災害 / 被害シミュレーション / ストラテジック・プランニング
研究概要

1.災害エスノグラフィーの分析による災害過程の整理
阪神・淡路大震災をはじめとした、地震災害をはじめとしたわが国で発生した災害の代表的事例について、被災者、災害対応者に対する災害エスノグラフィーを収集し、災害過程の分析をおこなった。
2.地域防災計画策定のためのストラテジック・プランニングの実施
準備作業として、フィリピン国マリキナ市を対象に、市役所職員に対する数回にわたるワークショップから、地域防災計画策定のためのストラテジック・プランニングを実施した。
3.7.13新潟水害に関する災害エスノグラフィー調査による災害過程分析
7.13新潟水害について、新潟県三条市における消防の災害対応者に対してエスノグラフィー調査を実施し、災害対応における意志決定過程の分析をおこなった。
4.新潟県中越地震に関する災害エスノグラフィー分析による災害過程の解明
新潟県中越地震について、小千谷市役所において災害対応者に対してエスノグラフィー調査を実施した。特に建物被害認定調査からり災証明書発行、被災者の生活再建支援までの一連の災害対応過程について、対応の業務フローの分析から災害対応過程の解明をおこなった
5.新潟県中越地震の時間別・業務別対応シナリオの分析
新潟県中越地震における小千谷市の災害対応過程について、時間別・業務別の対応シナリオ作成の検討をおこなった。特に市役所の各部局における災害対応業務についてプロセスを分析するとともに、この地震災害におけるシナリオの同定をおこなった。
6.シナリオの検証によるわが国の地震防災政策の課題の検討
1.で検討された地震災害時における自治体の災害対応シナリオについて、わが国の防災政策立案に対する妥当性や有効性の検討として、特に業務運用面、法律・制度面からの検討をおこない、現状における問題点をあきらかにするとともに、現行の制度を前提とした複数のシナリオの検討をおこなった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 新潟県中越地震小千谷市支援のプロジェクトマネジメント -プロジェクトマネジメントの枠組みによる評価-2005

    • 著者名/発表者名
      田中聡, 重川希志依, 林春男, 牧紀男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 113-122

    • NAID

      110007151732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における建物被災度判定訓練システムの実践的検証 -小千谷市のり災証明書発行業務への適用-2005

    • 著者名/発表者名
      堀江啓, 重川希志依, 牧紀男, 田中聡, 林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 123-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における建物被害認定調査の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      重川希志依, 田中聡, 堀江啓, 林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 133-140

    • NAID

      110007151730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サービス・マネジメントの枠組みに基づく被災者支援における窓口業務の設計-小千谷市り災証明発行窓口業務を事例として2005

    • 著者名/発表者名
      高島正典, 林春男, 田中聡, 重川希志依, 牧紀男, ほか
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 151-160

    • NAID

      110007151728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of the Ojiya City Disaster Management Support Project for the 2004 Mid-Niigata Earthquake Disaster2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Kishie Shigekawa, Haruo Hayashi, Norio Maki
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No. 7

      ページ: 113-122

    • NAID

      110007151732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Damage Assessment Training System (DATS) to Ojiya City following 2004 Niigata-ken Chuetsu Earthquake-Through Disaster Response Support Activity for Issuing Victim Certificate2005

    • 著者名/発表者名
      Kei Horie, Kishie Shigekawa, Norio Maki, Satoshi Tanaka, Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No. 7

      ページ: 123-132

    • NAID

      110007151731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Regulational Issues on Building Damage Assessment-A Case Study of Niigata-ken Chuetsu Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Kishie Shigekawa, Satoshi Tanaka, Kei Horie, Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No. 7

      ページ: 133-140

    • NAID

      110007151730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing Counter Operations in Disaster Victim Support Based on Service Management Framework -A Case Study on Ojiya City's Victim Certification2005

    • 著者名/発表者名
      Masasuke Takashima, Haruo Hayashi, Satoshi Tanaka, Kishie Shigekawa, Norio Maki, Keiko Tamura, Kei Horie, Nozomu Yoshitomi, Go Urakawa, Kanehisa Fujiharu, Shosuke Sato, Reo Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No. 7

      ページ: 151-160

    • NAID

      110007151728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震小千谷市支援のプロジェクトマネジメント-プロジェクトマネジメントの枠組みによる評価-2005

    • 著者名/発表者名
      田中聡, 重川希志依, 林春男, 牧紀男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 113-122

    • NAID

      110007151732

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における建物被災度判定訓練システムの実践的検証-小千谷市のり災証明書発行業務への適用-2005

    • 著者名/発表者名
      堀江啓, 重川希志依, 牧紀男, 田中聡, 林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] サービス・マネジメントの枠組みに基づく被災者支援における窓口業務の設計-小千谷市り災証明発行窓口業務を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      高島正典, 林春男, 田申聡, 重川希志依, 牧紀男, ほか
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 7

      ページ: 151-160

    • NAID

      110007151728

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ステークホルダー参加型地震防災総合計画策定手法の開発-「メリキナ市地震防災総合計画・アクションプラン」策定の試み-2004

    • 著者名/発表者名
      牧紀男, 近藤民代, 田村圭子, 林春男, ケネス・トッピングほか
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 6

      ページ: 111-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神戸市職員震災人材バンクエスノグラフィー調査(1)2004

    • 著者名/発表者名
      重川希志依, 矢守克也
    • 雑誌名

      第22回日本自然災害学会学術講演会梗概集

      ページ: 181-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Comprehensive Earthquake Disaster Reduction Planning with Stakeholders; Development of Marikina Comprehensive Earthquake Disaster Reduction Program (CEDR) and Action Plan2004

    • 著者名/発表者名
      Norio Maki, Keiko Tamura, Tamiyo Kondo, Haruo Hayashi, Kenneth Topping, Shigeo Tatsuki, Kouichi Hasegawa, Kei Horie, Michiko Banba, Satoshi Tanaka, Yoshinobu Fukasawa, Nozomu Yoshitomi
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No. 6

      ページ: 111-120

    • NAID

      110007154531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ethnographical Survey for Kobe city officials registered to the Kobe Earthquake Disaster Human Resource Bank2004

    • 著者名/発表者名
      Kishie Shigekawa, Katsuya Yamori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23th Conference of Japan Society for Natural Disaster Science 13-14

      ページ: 181-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ステークホルダー参加型地震防災総合計画策定手法の開発-「マリキナ市地震防災総合計画・アクションプラン」策定の試み-2004

    • 著者名/発表者名
      牧紀男, 近藤民代, 田村圭子, 林春男, ケネス・トッピング, 立木茂雄ほか
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 6

      ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ワークショップによる、ステークホルダー参加型防災戦略計画策定手法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      田村圭子, 林春男, 立木茂雄, 牧紀男, 田中聡, 近藤民代, 堀江啓ほか
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 6

      ページ: 129-130

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 広域都市基盤を対象とした地震被害シミュレータの開発-機能性能評価のための被害関数の開発-2004

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 雑誌名

      第22回日本自然災害学会学術講演会梗概集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tamura, H.Hayashi, K.Topping, N.Maki, S.Tatsuki, S.Tanaka, et al.: "Development of Civic Involvement Strategies and Tactics in the Process of Disaster Reduction Planning : A Case Study in Marikina City, Philippines"Proc.of Asian Conf.on Earthquake Engineering. Vol.1. 473-486 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Maki, H.Hayashi, K.Topping, S.Tatsuki, S.Tanaka, et al.: "Developing Earthquake Disaster Reduction Planning Process for Asia-Pacific Region : Case Study in Marikina City, Philippines"Proc.of Asian Conf.on Earthquake Engineering. Vol.1. 433-444 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kondo, H.Hayashi, K.Topping, N.Maki, S.Tatsuki, S.Tanaka, et al.: "Development of Integrated Strategic Plan for Earthquake Disaster Reduction in Marikina City, Philippines"Proc.of Asian Conf.on Earthquake Engineering. Vol.1. 445-460 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi