研究課題/領域番号 |
15510152
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
自然災害科学
|
研究機関 | 広島工業大学 |
研究代表者 |
玉井 宏章 広島工業大学, 工学部, 助教授 (80207224)
|
研究分担者 |
高松 隆夫 広島工業大学, 工学部, 教授 (10125148)
龍神 弘明 前田建設工業, 技術本部術研究所, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 引張筋交 / 耐震補強 / 制震ブレース / 振動実験 / 楔機構 / 引張筋違 / 載荷試験 / エネルギー吸収性能 / 性能設計 |
研究概要 |
研究:「地震災害時避難施設の耐震補強を考慮した改良復元力特性を有する軸組筋違に関する研究」は、平成15年度〜平成18年度科学研究補助金(基盤研究(C)(1))により、地震被害後の避難所および応急救急対策基地として機能する鉄骨造体育館の耐震機能を向上させうる構造システム(改良復元力特性を有する軸組筋違)を開発し、その機構と適用した場合の耐震性能向上度を実験的、解析的に明らかにしたものである。審請者等は、ブレース材の復元力特性において問題となる、1)圧縮変形時に座屈を起こし、急激に耐力が劣化すること、2)繰返し変形時に履歴特性がスリップ型となりエネルギー吸収が十分に期待できないこと、の2点を解決でき、3)降伏耐力や降伏後剛性を容易に設定でき、4)エネルギー吸収能力も把握しうるという性能設計上の2点の利点を有するブレース(以降ではノンコンプレションブレースと呼ぶ)を提案した。 本研究では、実用化のためにノンコンプレションブレースのエネルギー吸収性能を大幅に改善する機構を提案し、本ブレースを両側対角方向に有する1層1スパンの剛接架構の基本的機構を示した。このノンコンプレションブレースを柱はり接合部に方杖として適用した場合の補強方法を提案した。特に、1)柱を弱軸方向及び強軸方向に使用しノンコンプレション方杖がどちらの場合にも適用できるか検討する。また、2)接合部形式を剛接合とピン接合の2種類とし、その補強効果についても検討した結果を示す。また、ノンコンプレションブレースの機構が動的荷重下においても良好に作動することを確認するために、振動台実験を行い、検討した結果を示し,その有効性を明らかにした。
|