• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両生類の絶滅リスク因子と共同因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 15510194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

夏原 由博  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教授 (20270762)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード両生類 / 生息地モデル / 分子マーカー / 個体群 / 絶滅リスク / 地域個体群 / 遺伝子マーカー / マイクロサテライト / メタ個体群 / カスミサンショウウオ
研究概要

1 カスミサンショウウオにおけるメタ個体群の絶滅リスクの推定
ハビタットモデルと野外調査によって潜在生息適地の空間密度がカスミサンショウウオの地理的分布に影響していることが明らかになった.コンピュータシミュレーションによってメタ個体群のスケールでの生息地占有パターンの再現を試み、推定された生息地占有パターンと実際の野外での分布パターンとの一致からベイズアプローチによって最適なモデルを選択した。シミュレーション結果は孤立した生息地における再移住率の低下がメタ個体群の絶滅リスクの要因とる可能性と、シンク生息地であっても再移住のための飛び石となる生息地を配置することが絶滅リスクを軽減することを示唆した。
2 オオサンショウウオの繁殖期移動への河川構造物の影響
オオサンショウウオは繁殖期前に遡上するが、農業用の堰堤による遡上阻害の可能性が危惧されている。本種の密度が高い武庫川水系羽東川の中流域上流において規模の異なる6つの堰堤を含む区間(1523m)を調査した。本種をチップによって104個体識別し、再捕獲の位置より、各堰堤をそれぞれ十数個体が超えて遡上したことを確認した。しかし、堤高が30cm以上あり、かつ傾斜が30°以上の、両岸が護岸された堰堤では、繁殖期前に多数の個体が発見され、遡上の阻害が示唆された。
3 ミトコンドリアD-loop領域の多型によるカスミサンショウウオ地域集団間の遺伝的距離の推定
昨年度設計したカスミサンショウウオmtDNAの調節領域(D-loop)を増幅するプライマーによって、滋賀県から山口県までの24集団由来の個体から抽出したDNA標本を用いてこの領域の塩基配列を決定し地域集団間の遺伝的距離を推定した。全標本中に現れたハプロタイプは29であり、大きく以下の5つのグループが識別された。(1)岡山県、香川県、徳島県、兵庫県の集団、(2)和歌山県の集団、(3)滋賀県と大阪府の集団、(4)島根県と山口県の集団、(5)鳥取県の集団。このうち島根県と山口県は地理的にモザイク状に遺伝的に異なる集団が存在した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Landscapd evaluation for ecosystem planning2006

    • 著者名/発表者名
      Natuhara Y
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 2

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Landscape evaluation for ecosystem planning2006

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 2

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Landscape evaluation for ecosystem planning.2006

    • 著者名/発表者名
      Natuhara Y
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering 3(inpress)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among endangered populations of the Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus(Caudata : Hynobiidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T., Natuhara, Y.
    • 雑誌名

      Biosphere Conservation 7

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004850888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among endangered populations of the Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus (Caudata : Hynobiidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Hirota T, Natuhara Y
    • 雑誌名

      Biosphere Conservation 7

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004850888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 衛生リモートセンシングを用いた乾燥地域における広域生態系の評価2005

    • 著者名/発表者名
      堀川真弘
    • 雑誌名

      景観生態学 10

      ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic differentiation among endangered populations of the Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus (Caudata : Hynobiidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Hirota T, Natuhara Y
    • 雑誌名

      Biosphere Conservation 6(2)(印刷中)

    • NAID

      110004850888

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] カスミサンショウウオの幼生期間における水位低下と水温,捕食者の影響について2004

    • 著者名/発表者名
      森啓彰, 夏原由博
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報 2004

      ページ: 3-11

    • NAID

      130003822409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生物多様性と都市の縁2004

    • 著者名/発表者名
      夏原由博
    • 雑誌名

      都市緑化技術 53

      ページ: 12-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of decreasing water level, predation risk, and water temperature on larval period in the clouded salamander, Hynobius nebulosus2004

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Natuhara Y
    • 雑誌名

      Bulletin of the Herpetoogical Society of Japan 2004

      ページ: 3-11

    • NAID

      130003822409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カスミサンショウウオの幼生期間における水位低下と水温,捕食者の影響について2004

    • 著者名/発表者名
      森 啓彰, 夏原由博
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報 2004

      ページ: 3-11

    • NAID

      130003822409

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 生息環境適地とその連続性2003

    • 著者名/発表者名
      夏原由博
    • 雑誌名

      日本生態学会関東地区会報 51

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大阪府と滋賀県におけるカスミサンショウウオの生息地の連続性の評価2003

    • 著者名/発表者名
      三好文, 夏原由博
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 66

      ページ: 617-620

    • NAID

      110004308047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 草地と樹林地の配置が動物群集にどう影響するか2003

    • 著者名/発表者名
      夏原由博
    • 雑誌名

      Grassland Science 48

      ページ: 48-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Way of Wildlife Conservation and Management in Ecologically Sensitive Area during Road Construction.2003

    • 著者名/発表者名
      Natuhara, Y
    • 雑誌名

      Proceedings for International Workshop for Reconnecting DMZ Transportation Network Using Environmental Restoration Technology, Seoul

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of habitat connectivity for Hynobius nebulosus in Osaka and Shiga Prefectures in western Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi F, Natuhara Y
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture 66

      ページ: 617-620

    • NAID

      110004308047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of landscape pattern of grassland and woodland on animal communities2003

    • 著者名/発表者名
      Natuhara Y.
    • 雑誌名

      Grassland Science 48

      ページ: 536-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生物親和都市の理論と実際2005

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕, 夏原由博
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生態学から見た里やまの自然と保護2005

    • 著者名/発表者名
      日本自然保護協会
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生物親和都市の理論と方法2005

    • 著者名/発表者名
      森本幸裕, 夏原由博 編著
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 農学から地域環境を考える2003

    • 著者名/発表者名
      地域環境を考える会
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三好文, 夏原由博: "大阪府と滋賀県におけるカスミサンショウウオの生息地の連続性の評価"ランドスケープ研究. 66. 617-620 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 地域環境を考える会: "農学から地域環境を考える"大阪公立大学協同出版会. 212 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi