• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方政府におけるジェンダー主流化の要因について実証的な国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15510218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

橋本 ヒロ子  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授 (60286119)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードジェンダー主流化 / フィリピン / 地方自治 / 国際比較調査 / 南アフリカ共和国 / 日本 / 女性政策
研究概要

政府におけるジェンダーの主流化とは、ジェンダー平等を達成するための戦略である。中央政府については、EUなどの先進国を中心に進んでいる。日本は経済的には先進国であるが、ジェンダー平等度に関しては先進国では最下位、多くの開発途上国にも遅れをとっている。内閣府男女共同参画会議の専門調査会では、ジェンダー主流化に関係する影響評価などの研究を行っているが、地方自治体についての研究はされていない。一部の県で、首長主導によるジェンダー主流化のパイロット的な試みが行われている程度である。日本全体をジェンダー平等な社会に変えていくためには、地域からジェンダー平等な社会にして行くことが重要であることを前提に、この研究に着手した。
そのため、中央・地方政府のジェンダーの主流化について開発途上国の中では、制度上、実質ともに進んでいる南アフリカ共和国ならびにフィリピンでフィールド調査を行い、その要因について分析し、以下の7つの要因が明らかにした。7つの要因に沿って自治体のジェンダー主流化推進のためのチェックリストを作成した。
(1)トップの政治的意思が高いこと、議会にジェンダー平等委員会を常設すること、女性の議席数を多くするためのクオータ制の導入、女性議員を対象とした特別研修も含む。
(2)法律や条令、基本計画等に、ジェンダー主流化を推進する施策や方針、さらに罰則まで明記されていること
(3)ジェンダー主流化を推進するシステムができていること
(4)ジェンダーに敏感になる研修が首長など幹部から新入職員まで組織的に広範に実施されていること
(5)女性議員を輩出している女性団体などNGOが、行政にも大きな影響を与えていること
(6)ジェンダー主流化を推進するための予算が確保されていること、並びに当該自治体全体予算のジェンダー分析をおこなっていること
(7)女性デー、女性月を設け、積極的な広報宣伝活動を行い、首長などがイベントに参加していること

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 地方自治体における男女平等施策の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法(日本ジェンダー法学会) 3(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gender Equality Policies At Local Governments In Japan ; Its Status And Future Perspectives2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Gender and Law (in Japanese) vol.3 (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formulation Of The Basic Plan And Backlash2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Women's yearbook (in Japanese) (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地方自治体における男女平等施策の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法 3(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Under-representation of Women in Science and Technology in Japan : What is Going On?2006

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      Journal of Asian Women's Studies, 14

      ページ: 101-119

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Under-Representation Of Women In Science And Technology In Japan : What Is Going On?2005

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      Journal of Asian Women's Studies, Kitakyushu Forum on Asia Women 14号

      ページ: 101-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 女性行政と市民社会の協働2005

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      F-GENS ジャーナル(お茶の水女子大学21世紀COEプログラム) 3号

      ページ: 256-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「個人の尊厳」と「両性の平等」を敵視する動きが示すものは何か2005

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      教育と文化(国民教育文化総合研究所) 39

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collaboration Between The Gender Equality Bureaucracies And The Civil Society2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      F-Gen Journal (Ochanomizu University's Centre of Excellence Programme) (in Japanese) Vol.3

      ページ: 256-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Under-Representation Of Women In Science And Technology In Japan : What Is Going On?2005

    • 雑誌名

      Journal of Asian Women's Studies, Kitakyushu Forum on Asia Women Vol.14

      ページ: 101-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What Are Antagonizers Against Gender Equality And Dignity Of Individuals2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Education and Culture (in Japanese) Vol.39

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 女性行政と市民社会の協働2005

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      『F-GENS ジャーナル』お茶の水女子大学21世紀COEプログラム 3

      ページ: 256-260

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「個人の尊厳」と「両性の平等」を敵視する動きが示すものは何か2005

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      教育と文化 39

      ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 男女共同参画条例制定の状況とその成果2004

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      都市問題 95・2

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status Of Formulating Gender Equality Ordinances And Its Achievements2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Urban Problem (in Japanese) vol95, no.2

      ページ: 15-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Promotion Of Gender Equality Policies And Backlash2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Women's yearbook 2004 (in Japanese)

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Each Government'S Policy On Women's Human Rights : Asia And The Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Feminist International Jurisprudence, Chuo University Press (in Japanese)

      ページ: 495-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gender Mainstreaming At Local Governments In Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Design for universal services (Yuhikaku) (in Japanese)

      ページ: 254-276

    • NAID

      120007006134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] どうなる、どうするジェンダー平等2003

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ 12

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Which Direction Will Gender Equality Go2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hashimoto
    • 雑誌名

      Sexuality (in Japanese) vol, 12

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 基本計画の策定とバックラッシュ(女性白書2006)2006

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子
    • 出版者
      日本婦人団体連合会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 男女共同参画政策の推進とバックラッシュ(女性白書2004)2004

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子(分担執筆)
    • 出版者
      日本婦人団体連合会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 女性の人権に関する各国の対応 : アジア太平洋地域(フェミニズムの国際法学)2004

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子(分担執筆)
    • 出版者
      中央大学出版局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 自治体行政におけるジェンダーの主流化(ユニバーサルサービスのデザイン)2004

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子(分担執筆)
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 『ユニバーサル・サービスのデザイン』の中の「自治体行財政におけるジェンダーの主流化」2004

    • 著者名/発表者名
      橋本ヒロ子(分担執筆)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi