• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的合意形成における倫理的価値構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京工業大学

研究代表者

桑子 敏雄  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (30134422)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード社会的合意形成 / 倫理的価値構造 / 信頼 / コミュニケーション / 社会基盤整備 / 環境問題 / 現場性 / 当事者性 / 環境倫理 / 倫理的価値 / 空間 / 行為 / 地域社会 / 日本文化 / 紛争解決
研究概要

本研究の目的は、現代の社会で緊急を要する社会的合意形成のもつべき倫理的な価値の構造を明らかにすることである。ここでいう社会的合意形成とは、社会基盤整備や環境問題等で、人々の価値観や価値意識によって生じる意見の対立や論争、紛争を解決し、対立する人々の間で満足のいくような合意を実現するためのプロセスである。
3年にわたる研究の成果として、多様な関係者の間のコミュニケーションをどうはかるかということが話し合いの成否を左右する相互信頼という倫理的課題の根底にあるということ、それぞれの関係者の発話の構造を決定している文法の相互認識が非常に重要であることを認識しえた。すなわち、住民と事業の主体である行政や企業との間で、しばしば、「ご理解いただくための分かりやすい説明」と「陳情・批判」という文法構造の食い違いが生じており、この構造的食い違いが相互の信頼関係の醸成を阻害しているということである。すなわち、社会基盤整備や環境問題解決において求められる利害関係者どうしのコミュニケーションの課題を「信頼の醸成をめぐる発話の文法構造の違いをどう克服するか」という課題として捉え、この視点から社会的合意形成のもつべき倫理的な価値の構造を考察した。
本研究の代表者は、いくつかの合意形成の現場に立ち会い、しかも話し合いの進行役やアドバイザー役という当事者として研究を推進する機会を得た。合意形成の研究では、こうした現場性、当事者性が研究の成果を左右する本質的な要因であるとの認識を得た。こうして得られた知見は、「平成15年度科学研究費補助金・基盤研究(C)・社会的合意形成における倫理的価値構造の研究」と題する報告書において詳細に論じた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (6件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 感性哲学とコミュニケーション2006

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 21-2

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 農業空間の「環境」とは何か2006

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      ベース設計資料 128

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「風景道」への誘い2006

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      University Press 401

      ページ: 16-22

    • NAID

      40007165919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kansei Philosophy & Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence 21-2

      ページ: 117-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is "Environment" of Agricultural space?2006

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      Base Sekkei-Shiryou 128

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invitation to "The Way of Landscape"2006

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      University Press 401

      ページ: 16-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 紛争解決と合意形成の空間構造2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      都市計画 54-4

      ページ: 47-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 提案のための文法-市民参加とコミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      感性哲学 5

      ページ: 64-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本思想と環境倫理学2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      日本倫理学会第56回大会報告集 56

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 感性を育む学校教育2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      教育と医学 629

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structure of Space in Conflict Resolution & Consensus Building2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      City Planning Revue 54-4

      ページ: 47-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Grammar of Proposal -Citizen Participation & Communication2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      Kansei Philosophy 5

      ページ: 64-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Thought & Environmental Ethics2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      The Japanese Society of Ethics 5^<th> Congress Report 56

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] School Education Fostering Sensitivity2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 雑誌名

      Education and Medicin 629

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 紛争解決と合意形成の空間構造2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 雑誌名

      都市計画 54

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「いい川・いい川づくり」の別離と再会2004

    • 著者名/発表者名
      桑子敏雄
    • 雑誌名

      私たちの「いい川・いい川づくり」最前線

      ページ: 69-88

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 生命の風景2004

    • 著者名/発表者名
      桑子敏雄
    • 雑誌名

      岩波講座宗教7 生命生老病死の宇宙

      ページ: 91-115

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 風景のなかの環境哲学2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 人と縁をはぐくむまち育て2005

    • 著者名/発表者名
      延藤 安弘 編著
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      萌文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Landscape & Environmental Philosophy2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kuwako
    • 出版者
      Tokyo University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Town Management Fostering Partnership2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Endo
    • 出版者
      Hobunsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 人と縁をはぐくむまち育て2005

    • 著者名/発表者名
      桑子 敏雄
    • 出版者
      萌文社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] いのちの倫理学2004

    • 著者名/発表者名
      桑子敏雄(編著)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 桑子敏雄: "都市環境の思想"第4回日韓学術交流セミナー報告書. 113-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑子敏雄: "社会的合意形成と文理の二人三脚"知能と情報. 第15巻1号. 10-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑子敏雄: "市民参加型の公共事業へ"国づくりと研修. 第100号. 20-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑子敏雄: "市民参加型公共事業の展開"土木施工2003年5月. 第44巻第5号. 90-95 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑子敏雄: "日本における感情と風景"感性哲学. 第3号. 110-119 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑子敏雄: "社会的合意形成におけるパートナーシップの意義"河川. 第59巻第12号. 20-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi