• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国・日本における弥勒の造形の変遷に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関東京成徳大学

研究代表者

金丸 和子 (岩崎 和子)  東京成徳大学, 人文学部, 教授 (60337847)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード高麗時代 / 弥勒菩薩像 / 潅燭寺 / 石仏 / 弥勒 / 民間信仰 / 持物 / 美術史 / 国際情報交換 / 韓国 / 弥勒像 / 半跏思惟 / 朝鮮三国時代 / 巨大仏
研究概要

統一新時代に入って激減した半跏思惟形の弥勒菩薩の造像は、高麗時代には、半跡思惟の形をとらない石造弥勒像の造像の盛行となった。今まであまり研究されていなかった高麗時代の石造弥勒を調査研究することにより、半跏思惟形の弥勒菩薩像の統一新羅時代以後の変遷と消滅について考える一助となると思われる。あわせて、高麗時代の造仏の様相の一端でも明らかにできると期待した。とくに、潅燭寺の石造菩薩立像は、高麗時代の仏像を代表するものであり、弥勒菩薩である可能性が高いので、本像を中心に調査研究、考察を進めた。
まず、潅燭寺像の特色を巨大であること、二重の宝蓋をのせること、高冠をかぶること、蓮華枝をもつこと、通肩の衣を着ることとして、同様な特徴を持つ像を調査した。その結果、巨大であること、二重宝蓋、通肩衣などは、弥勒としての性格を表わし、高冠、蓮華枝などは、地域性を色濃く表わすと結論し、論文として発表した。
さらに、潅燭寺像が地中から湧き出た石に仏像を彫ったと伝えられるように、霊性をもつ石や岩から化現するように造られた仏像がある。そのような例を韓国、日本に求め、万治の石仏を実地踏査した。これは、高麗時代の石仏と直接関係を見出せないが、高麗時代以降民間信仰として盛んであった石仏と造像の意図としては同様であったと考えられる。
以上のような成果をまとめ、また、高麗時代の造仏の特徴についての考察を加え、科学研究費補助金による調査研究の報告書を作成した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 韓国潅燭寺石造菩薩立像の特色に関する二、三の考察2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎和子(金丸和子)
    • 雑誌名

      密教図像 24

      ページ: 7-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国潅濁寺石造菩薩立像の特色に関する二、三の考察2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎和子(金丸和子)
    • 雑誌名

      密教図像 24号

      ページ: 7-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国高麗時代の石造弥勒像の特色に関する一試論----灌燭寺の石造菩薩像を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      金丸和子
    • 雑誌名

      東京成徳大学研究紀要 第12号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国灌燭寺石造菩薩立像の特色に関する二、三の考察2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎和子(金丸)
    • 雑誌名

      密教図像 第24号(予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study of the Stone Bodhisatva Statue of Kwanchok-sa Temple in Korea

    • 著者名/発表者名
      IWASAKI, Kazuko
    • 雑誌名

      The Mikkyo Zuzo (The Journal of Buddhist Iconography) No.24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi