• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語コミュニケーション活性化を促すマルチモーダルコンテンツの蓄積と活用

研究課題

研究課題/領域番号 15520354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関静岡大学

研究代表者

堀内 裕晃  静岡大学, 情報学部, 教授 (40221569)

研究分担者 淺間 正通 (浅間 正通)  静岡大学, 情報学部, 教授 (60262797)
SHEFALL Mordecai George (SHEFTALL Mordecai George)  静岡大学, 情報学部, 助教授 (90334953)
杉山 岳弘  静岡大学, 情報学部, 助教授 (70293595)
高橋 晃  静岡大学, 情報学部, 助教授 (40313928)
竹林 洋一  静岡大学, 情報学部, 教授 (10345803)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード英語コミュニケーション / マルチモーダルコンテンツ / 情報技術 / 支援システム / データベース化 / 言語知識 / 言語コミュニケーション / 非言語コミュニケーション / データ構造の設計 / 非言語的知識
研究概要

本研究では、言語学、英語学、英語教育学、異文化コミュニケーション学研究による知見の中で、英語コミュニケーションに関わる知識を整理・体系化し、その知識を映像、音声、テキストからなるマルチモーダルコンテンツに知識解説として付与し、英語コミュニケーション知識に関する解説といった付加価値のついたマルチモーダルコンテンツを制作した。また、制作の基盤となる付加価値付きのコンテンツを生産的に制作するためのコンテンツの蓄積と活用のための技術開発を行った。すなわち、(1)映像、音声、テキストデータの中から英語コミュニケーションに必要な知識や情報を自動抽出するためのデータ構造の設計とそれに伴う技術開発、(2)長い映像に知識や映像の構成上の情報を付加し、必要な部分だけを抽出して表示する技術開発、(3)英語コミュニケーションに役立つ構文(とりわけ、英語の強調構文)に対して、知識解説を付加する解説者の負担を軽減するような知識解説の自動化のための技術開発(知識解説者が付加した構文知識解説をデータベース化し蓄積しておくことで、新たな英語コンテンツに該当構文が出現すると、あらかじめ蓄積されている知識を基にして、自動で知識を付与する技術開発)を行った。こうした3つの技術開発により、英語コンテンツから英語コミュニケーション知識の解説のついた学習用コンテンツを生産的、効率的、効果的に制作することが可能になった。本研究では、整理・体系化した英語コミュニケーション知識に対して、知識解説の自動化が完成した範囲はごく一部であるが、今後は、さらに自動化の範囲を広げていく研究を進めていきたい。また、新たな付加価値として韻律面での知識や情報も加えることで、コミュニケーションやプレゼンテーションの重要な箇所の自動検知の可能性も追求し、マルチモーダル的側面のさらなる充実を目指していきたい。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書

研究成果

(38件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (34件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 英語コミュニケーションスキルの獲得を目的としたマルチモーダル知識コンテンツの拡充2006

    • 著者名/発表者名
      大竹康太
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第20回)論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expansion of Multimodal Knowledge Contents for Improvement of Communicative Skills in English2006

    • 著者名/発表者名
      Otake Kota
    • 雑誌名

      The 20th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence 2G1-02

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツの制作2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木小織
    • 雑誌名

      第1回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集

      ページ: 2-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツとストリーミング配信システム2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木小織
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第19回)論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情報社会と異文化コミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      淺間正通
    • 雑誌名

      人間科学研究所年報(金沢星稜大学) 7

      ページ: 4-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルチモーダル知識コンテンツを利用した英語コミュニケーション学習支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46・3

      ページ: 728-736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Learning Contents of Record-Video and Interview Derived from Failures in the Fields2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Saori
    • 雑誌名

      The 1st Digital Contents Symposium

      ページ: 2-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Learning Contents of Record-Video and Interview Derived from Failures in the Fields and its Video Streaming System2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Saori
    • 雑誌名

      The 19th Annual Conference of the Japanese Society- for Artificial Intelligence 2E2-03

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Information Society and Cross-cultural Communication2005

    • 著者名/発表者名
      Asama Masamichi
    • 雑誌名

      The Annual Report of Institute of Human Science (Kanazawa Seiryo University) Volume7

      ページ: 4-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multimodal Knowledge Contents Service for Improvement of Knowledge and Communicative Skills in English2005

    • 著者名/発表者名
      Kiriyama Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Society of Japan Volume 46, Nomber 3

      ページ: 728-736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツの制作2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木小織, 押野育, 荒井雄一, 杉山岳弘
    • 雑誌名

      第1回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツとストリーミング配信システム2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木小織, 荒井雄一, 杉山岳弘
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第19回)論文集

    • NAID

      130004653725

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチモーダル知識コンテンツを利用した英語コミュニケーション学習支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也, 木寺敦則, 堀内裕晃, 竹林洋一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46・3

      ページ: 728-736

    • NAID

      110002768576

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識コンテンツを利用した英語マルチモーダルコミュニケーション学習2004

    • 著者名/発表者名
      堀内裕晃
    • 雑誌名

      Ars Linguistica 11

      ページ: 226-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語のマルチモーダルコミュニケーションを学習するための言語知識に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      堀内裕晃
    • 雑誌名

      学習モデルの再考と知的学習支援システム(教育システム情報学会研究報告) 19・3

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 円滑なコミュニケーションスキル獲得のための英語教育支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      木寺敦則
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第18回)論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 円滑なコミュニケーションスキルの獲得を目的としたマルチモーダル英語学習システム2004

    • 著者名/発表者名
      木寺敦則
    • 雑誌名

      インタラクション2004論文集

      ページ: 213-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 映像知識教材制作のための概念辞書の構築と活用2004

    • 著者名/発表者名
      荒井雄一
    • 雑誌名

      情報処理学会 情報教育シンポジウム 2004・9

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge Contents and their Application to Learning of Multimodal Communication in English2004

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Hiroaki
    • 雑誌名

      Ars Linguistica Volume 11

      ページ: 226-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Linguistic Knowledge for its Application to Learning of Multimodal Communication in English2004

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Hiroaki
    • 雑誌名

      Reconsideration of Education Models and Intelligent Learning Support Systems (The Report of Japanese Society for Information and Systems in Education) Volume 19, Number 3

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education Support System for Improvement of Knowledge and Communicative Skills in English2004

    • 著者名/発表者名
      Kidera, Atsunori
    • 雑誌名

      The 18th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence 3E1-01

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multimodal English Learning System for Improvement of Knowledge and Communicative Skills in English2004

    • 著者名/発表者名
      Kidera Atsunori
    • 雑誌名

      Interaction 2004

      ページ: 213-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction and Utilization of a Concept Dictionary for Building Video Knowledge Contents with Text Information2004

    • 著者名/発表者名
      Arai Yuichi
    • 雑誌名

      Symposium on Information Education (Information Processing Society of Japan) 2004-9

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知識コンテンツを利用した英語マルチモーダルコミュニケーション学習2004

    • 著者名/発表者名
      堀内裕晃, 木寺敦則, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 雑誌名

      Ars Linguistica 11

      ページ: 226-238

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語のマルチモーダルコミュニケーションを学習するための言語知識に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      堀内裕晃, 木寺敦則, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告『学習モデルの再考と知的学習支援システム』 19・3

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 円滑なコミュニケーションスキル獲得のための英語教育支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也, 木寺敦則, 堀内裕晃, 竹林洋一
    • 雑誌名

      2004年度人工知能学会第18回全国大会論文集 (論文ID)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 円滑なコミュニケーションスキルの獲得を目的としたマルチモーダル英語学習システム2004

    • 著者名/発表者名
      木寺敦則, 桐山伸也, 堀内裕晃, 竹林洋一
    • 雑誌名

      インタラクション2004論文集

      ページ: 213-214

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像知識教材制作のための概念辞書の構築と活用2004

    • 著者名/発表者名
      荒井雄一, 杉山岳弘
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム 2004・9

      ページ: 109-114

    • NAID

      170000082352

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチモーダル知識コンテンツを利用した英語コミュニケーションの学習支援2003

    • 著者名/発表者名
      木寺敦則
    • 雑誌名

      情報処理学会第105回ニューマンインターフェース研究会研究報告

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語のコミュニケーションスキル獲得のためのマルチモーダル知識コンテンツの利用2003

    • 著者名/発表者名
      木寺敦則
    • 雑誌名

      FIT2003 情報科学技術フォーラム 一般講演論文集 第4分冊

      ページ: 399-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知識とノウハウ蓄積システムを活用した映像情報の収集・編集・発信を学習するための教材制作2003

    • 著者名/発表者名
      荒井雄一
    • 雑誌名

      情報処理学会 情報教育シンポジウム論文集 2003・12

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multimodal Knowledge Contents and their Application to Support for English Communication Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Kidera Atsunori
    • 雑誌名

      Report of the 105th Conference of Human Interface Research (Information Processing Society of Japan)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multimodal Knowledge Contents and their Application to Improvement of Communicative Skills in English2003

    • 著者名/発表者名
      Kidera Atsunori
    • 雑誌名

      Forum on Information Technology 2003 (Information Processing Society of Japan)

      ページ: 399-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Knowledge Contents for Learning about Collection, Edition and Communication of Video Information Based on Knowledge and Knowhow Sharing System2003

    • 著者名/発表者名
      Arai Yuichi
    • 雑誌名

      Symposium on Information Education (Information Processing Society of Japan), 2003-12

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木寺敦則, 桐山伸也, 堀内裕晃, 竹林洋一: "英語のコミュニケーションスキル獲得のためのマルチモーダル知識コンテンツの利用"FIT2003 情報科学技術フォーラム 一般講演論文集 第四分冊. 399-401 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木寺敦則, 桐山伸也, 堀内裕晃, 竹林洋一: "マルチモーダル知識コンテンツを利用した英語コミュニケーションの学習支援"情報処理学会第105回ニューマンインターフェース研究会研究報告. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木寺敦則, 桐山伸也, 堀内裕晃, 竹林洋一: "円滑なコミュニケーションスキルの獲得を目的としたマルチモーダル英語学習システム"情報処理学会インタラクション2004論文集. 213-214 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒井雄一, 竹林洋一, 杉山岳弘: "知識とノウハウ蓄積システムを活用した映像情報の収集・編集・発信を学習するための教材制作"情報処理学会 情報教育シンポジウム論文集. 2003・12. 233-240 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi