• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ESP教材開発に向けたコーパスの構築と、ジャンル分析理論の適用に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関大阪工業大学

研究代表者

椋平 淳  大阪工業大学, 知的財産学部, 助教授 (00319576)

研究分担者 深山 晶子  大阪工業大学, 知的財産学部, 教授 (80301646)
井村 誠  大阪工業大学, 知的財産学部, 助教授 (60351459)
フィゴーニ ウイリアム (FIGONI William C)  大阪工業大学, 知的財産学部, 助教授 (20298805)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードESP / 国際学会 / ジャンル / コーパス / レトリック / 企業活動 / 学習マネッジメント
研究概要

平成16年度までの研究内容とその成果は以下の通りである。
1.国際学会コーパス構築
平成14年4月に行われた国際学会IEEEの関連英文素材を電子データ化し、研究資料として多方面に利用可能なコーパスの構築を目指した。国際学会の経験豊富な外部研究者などを交えてディスカッションを行ったり、既存の国際会議英語関連図書の内容に関する分析を並行させながら、ジャンル分析法確立に向けて応用範囲の広いデータを優先的にまとめていった。その成果もあり、すでに複数のジャンルについて、今後の研究推進の基礎となる電子データが整理されている。
2.ジャンル分析法の確立
本研究では、これまでの主流である語彙・語法・テキストスタイルの分析から発展し、レトリック分析へと研究の重点を推移させる計画を立てた。国際学会関連の各種ジャンルの中でレトリック分析の必要が大きいものを選別し、「1」のコーパスに基づいて、パイロット的な分析法の体系を考察した。
3.英文素材の収集
国際学会以外でも、企業や教育現場での活動から、学習用教材として利用価値の高いジャンルの素材を収集した。ジャンルの特定に際しては、企業200社へのアンケートによって各企業での英語研修の実態を調査し、求められている英語力、実務上で取り扱うジャンル、研修に使う教材などの統計を取った。また、企業の英語研修に関わる既存の図書についても分析を進めた。
4.パイロット版音声教材の開発
国際会議や企業英語研修などの実態からオーラル面での英語運用を想定し、その訓練に役立つ音声教材の開発と、ヴァージョンアップを進めた。
5.ESPに基づく学習指導法の体系化
上記の研究成果を総合するものとして、学習素材の選定や実際のクラスマネッジなどの実践面も含めたESP的学習指導法を試案した。その充実を目指すと同時に、企業研修や教育現場での幅広い応用に向けて指導者の育成にも寄与することを念頭に、学会などで発表した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 専門分野別英語教育のためのジャンルコーパス作成の試み-XMLによるタグ付与と検索プログラム-2004

    • 著者名/発表者名
      井村誠
    • 雑誌名

      大阪工業大学紀要(人文社会篇) 第49巻第1号

      ページ: 13-32

    • NAID

      110007606310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building a Genre-Based Corpus for ESP-XML Tagging and Search Program2004

    • 著者名/発表者名
      IMURA, Makoto
    • 雑誌名

      Memoirs of the Osaka Institute of Technology, Series B : Liberal Arts and Social Sciences 49-1

      ページ: 13-20

    • NAID

      110007606310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 改訂新版 英語コーパス言語学-基礎と実践2005

    • 著者名/発表者名
      井村誠(部分執筆:第3章)
    • 出版者
      研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] English Corpus Linguistics, Revised edition.2005

    • 著者名/発表者名
      IMURA, Makoto
    • 出版者
      KENKYUSHA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井村誠, 椋平淳, 深山晶子, 野口ジユディー: "シンポジウム:ESPへのコーパスによるアプローチ"第42回大学英語教育学会(JACET)全国大会(2003年9月5日)(東北学院大学).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野口ジュディー, 井村誠: "研究発表:ESPのためのジャンルコーパス作成の試み-XMLによるタグ付与と検索プログラム"第22回英語コーパス学会(2003年10月25日)(明海大学).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi