• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツンフト制度と職人

研究課題

研究課題/領域番号 15520462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐久間 弘展  早稲田大学, 教育・総合科学学術院・教育学部, 助教授 (00260919)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードツンフト制度 / 職人組合 / シェンク手工業 / 職人自治 / 到来・出立の盃 / ポリツァイ / 帝国警察条令 / 手工業の名誉 / 職斡旋権 / 職人宿 / 職人裁判権 / 職人金庫 / 職人兄弟団
研究概要

酉洋中世における職人たちの団結した運動の開始や展開は、14世紀のツンフト市制成立と直接関連しない。職人組合成立には、ペスト大流行前後の人口減少からくる遍歴ネットワーク・システムの設立、病気や貧窮仲間の相互扶助、賃銀引上げを実現するためという複合的な理由を見出さねばならない。
14世紀中葉から15世紀中葉にかけて、親方や都市公権力は職人組合を公認しようとはしなかった。そのうち遍歴職人に到来・出立の盃を与え、在地の職人組合に加入するさいに飲食の無償供与を行う職種が発達した。こうした職種がシェンク手工業であり、輸出産業で、職人労働力が必須で、高い技能が求められる職種であった。15世紀中葉以降、親方や都市は、職人におされ、シェンク手工業の諸権利を公認するようになってゆく。
1530年、1548年、1577年の帝国警察条令による帝国の介入を経て、1620年代頃からドイツ職人たちは伝統的な職斡旋・無償供与・裁判権を復活させた。その点は、1672年帝国決定が16世紀帝国警察条令とほぼ同内容で職人自治の制限を試みても不可能であった。ただし、無償供与は若干の変質をみた。具体釣には、到来の盃は「夜の飲食」に姿を変え、出立の盃は17世紀後半以降除々に即物的な路銀に変化していった。
ドイツ手工業者自身がつくりあげた「手工業の名誉」という概念は、1500年頃成立した。職人が名誉に大きく関与したのは、親方と共同で裁判を開いたシェンク手工業である。職人たちは親方よりも熱心に、「同職組合の名誉」を守ろうとした、それは、「同職組合の閉鎖」という経済的原因によるのではなく、社会的要因による。すなわち、彼らが手工業の名誉に拘ったのは、それが都市上層や下層ないし賎民と区別する、あるいは対抗する倫理規範だったからである。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 17世紀ドイツ職人の伝統2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要 15

      ページ: 43-57

    • NAID

      40006980901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The tradition of German journeymen in the 17^<th> century2005

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Sakuma
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education of Waseda university No.15

      ページ: 43-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 17世紀ドイツ職人の伝統2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要 15号

      ページ: 43-57

    • NAID

      40006980901

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 職人の名誉・手工業の名誉2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      社会経済史学 70巻4号

      ページ: 49-69

    • NAID

      110006274542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中世後期ドイツ職人組合の成立2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要 14

      ページ: 73-86

    • NAID

      110004668854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 15世紀シェンク手工業の形成2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      早稲田大学教育学部学術研究 52

      ページ: 17-29

    • NAID

      40006322505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The honor of craftsmanship : Journeymen, handicraft guilds and group formation in Germany from the fifteenth to the seventeenth centuries2004

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Sakuma
    • 雑誌名

      Socio-Economic History vol.70, No.4

      ページ: 49-69

    • NAID

      110006274542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The building of the journeymen's associations in the Late medieval Germany2004

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Sakuma
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education of Waseda university No.14

      ページ: 73-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation of the "gesehenkte Handwerke" in the 15^<th> century2004

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Sakuma
    • 雑誌名

      Academic Stidoes of the School of Education of Waseda University vol.52

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職人の名誉・手工業の名誉2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      社会経済史学 第70巻4号

      ページ: 49-69

    • NAID

      110006274542

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世後期ドイツ職人組合の成立2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要 14号

      ページ: 73-86

    • NAID

      110004668854

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 15世紀シェンク手工業の形成2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 弘展
    • 雑誌名

      早稲田大学教育学部学術研究 第52号

      ページ: 17-29

    • NAID

      40006322505

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間 弘展: "15世紀シェンク手工業の成立"学術研究(早稲田大学教育学部). 53号(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間 弘展: "中世後期ドイツ職人組合の成立"早稲田大学大学院教育学研究科紀要. 第14号(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi