• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世のアイヌ文化に関する歴史地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関岩手大学

研究代表者

遠藤 匡俊  岩手大学, 教育学部, 教授 (20183022)

研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアイヌ / 集団の空間的流動性 / 紛争処理 / 血縁親族関係 / 三石場所 / 狩猟採集民 / 蝦夷地 / 狩猟採集社会 / 1800年代 / 集団の流動性 / 文化変容 / 和名化 / 展開過程 / 択捉島 / 幕府の同化政策 / 1800年代初期 / 命名規則 / 社会構造 / 空間的適用範囲 / 同居者
研究概要

狩猟採集社会の集落でみられる集団の空間的流動性には,紛争処理機能が備わっていると考えられてきた.本研究では,1856〜1869(安政3〜明治2)年の東蝦夷地三石場所におけるアイヌを対象として,集団の空間的流動性の程度を測定し,流動性の機能を集落内居住者間の血縁親族関係の維持という側面から検討した.その結果,集団の空間的流動性は分裂の流動性と結合の流動性に二分された.後者では流動性が高くとも分裂してこなかった家を含む集落が多く,集団の流動性は紛争処理理論のみでは説明できないことがわかった.集落の構成が流動的に変化していたにもかかわらず,集落内の家と家は親子,兄弟姉妹関係にあることが多く,つねに血縁親族関係を主体として集落が形成されていた.集団の空間的流動性には,同じ家で暮らした親子,兄弟姉妹が結婚を契機に居住集落を異にした後になっても,それぞれが移動することによって再び同じ集落で暮らそうとする,いわば血縁共住機能が備わっていると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 集団の空間的流動性かうみたアイヌ集落の持続的な血縁関係2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 雑誌名

      地理学評論 79巻11号

      ページ: 547-565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sustainable Blood kin Relationships among Settlement Dwellers through Fluid Residential Groupings of the Ainu as Hunter-Gatherers in the Mitsuishi district of Hokkaido, Japan, 1856-18692006

    • 著者名/発表者名
      ENDO Masatoshi
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 79-11

      ページ: 547-565

    • NAID

      10018862380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 集団の空間的流動性からみたアイヌ集落の持続的な血縁関係-1856〜1869(安政3〜明治27年の東蝦夷地三石場所を例に-2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 雑誌名

      地理学評論 79・11

      ページ: 547-565

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1930年代の大興安嶺南東部におけるオロチョンの命名規則-アイヌとオロチョンの文化に関する比較研究にむけて-2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 雑誌名

      季刊地理学 57(4)

      ページ: 222-231

    • NAID

      10016735080

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アイヌの流動的集団の形成過程と血縁関係2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集 69

      ページ: 207-207

    • NAID

      10020532600

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 鄂〓春"集落"(鳥力楞)〓成規模考(中国語)2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊, 張 政
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部研究年報 64

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤匡俊: "1800年代初期のアイヌの社会構造と命名規則の空間的適用範囲"地理学評論. 77. 19-39 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi