• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二次世界大戦以前のカナダ西岸における日系漁民の拡散構造に関する歴史地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関立命館大学

研究代表者

河原 典史  立命館大学, 文学部, 助教授 (60278489)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードカナダ / 日系漁民 / 移住 / 造船業 / サケ / 拡散構造 / 人口・移民研究 / 集落 / 生活様式 / 立地 / 日系 / 漁業 / ライフヒストリー / 船大工 / ポートエシントン / 漁船の動力化 / 移民 / 塩ニシン / ナナイモ
研究概要

本年度は、3ヵ年の研究期間の最終年度であるため、方法論の再検討と事例研究のまとめを行なった。そして、今後の日系漁民に関する歴史地理学的研究の課題を導いた。
文字資料と同等以上のオーラルデータについても、検討が必要である。インフォーマントの選定では、本人・配偶者・血縁関係者・地縁関係者・同業者など、その属性によってデータの扱いは異なるべきである。とくに、日系漁民最大の輩出地というだけで、和歌山県日高郡三尾村出身者の安易な選定は危険である。学齢期を日本で送った彼らの当期に関するオーラルデータは、伝聞となるからである。また、古写真や日記など、インフォーマントの記憶を呼び起こす「装置」の併用も重要である。
排斥史観から脱却した新たな視点から日系漁民史を説明すると、漁業とその関連産業においては、日本での出身地に深く関わる社会・経済的分業体制が構築されていたことがわかる。とりわけ、日系漁民の拡散的二次移住を惹起した漁船の動力化において、伝統的な船大工輩出地の出身者による日系造船業は看過できない。
カナダ北西部に位置するクイーン・シャーロット諸島での捕鯨業では、ノルウェー系・日系・中国系からなる民族(エスニック集団)別の分業体制がみられた。現在でもスジコの取出しや、そのパッキングなどの作業において、日系人の有する特殊技能が重宝されている。環太平洋地域における日系漁民の移住・移動と、それにともなう水産加工品業の発生・発達について、他民族との交流も視野に入れた総合的な把握が、今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 日系カナダ移民のライフヒストリーをめぐる調査法の再考-実証的な生業研究にむけて-2006

    • 著者名/発表者名
      河原典史
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 17-4

      ページ: 3-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カナダ・バンクーバーにおける日系ガーディナーの先駆者-高知県宇佐出身の山本省之助・半次兄弟-2006

    • 著者名/発表者名
      河原典史
    • 雑誌名

      土佐地域文化 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reconsideration of the Investigation Method about the Life History of Japanese Canadian before the World War II2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAHARA Norifumi
    • 雑誌名

      International Institute of Language and Culture Studies (Ritsumeikan University) 17-4

      ページ: 3-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦以前のカナダ西岸における日系造船業の展開-和歌山県出身の船大工のライフヒストリーから-2005

    • 著者名/発表者名
      河原典史
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 17-1

      ページ: 59-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of the Japanese Canadian Boatbuilding Industry in the West Coast of Canada before the Second World War2005

    • 著者名/発表者名
      KAWAHARA Norifumi
    • 雑誌名

      International Institute of Language and Culture Studies (Ritsumeikan University) 17-1

      ページ: 59-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi