• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい時代における公務員の勤務評定に関する法政策的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関新潟大学

研究代表者

下井 康史  新潟大学, 大学院・実務法学研究科, 助教授 (80261262)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード公務員法 / 勤務評定 / フランス / 地方公共団体 / 個人情報本人開示 / 行政事件訴訟法 / 差止め訴訟 / 仮の差止め / 公務員 / 行政手続 / 情報公開 / 個人情報保護 / 行政事件訴訟 / 本人開示 / 行政法 / フランス法 / 行政訴訟 / 身分保障
研究概要

本研究は、新しい時代の公務員勤務評定システムの設計に向け、その具体的な法制度のあり方を提唱することを目指すものである。
具体的には、まず、フランスの公務員勤務評定法制の客観的把握を行った。その結果、フランスでは、20世紀初頭より、勤務評定の本人開示制度が法制度化されており、この法制度が、公務員の身分保障、ひいては、行政組織の透明化に貢献するものと位置づけられていることが判明した。この本人開示制度は、戦後の法律により、自動的本人通知制度に発展している。さらに、20世紀後半における判例の展開により、勤務評定結果そのものについて、その取消を求める行政訴訟理論が発展し、勤務評定の客観化・公正化を確保するための手段として位置づけられている。
次に、我が国の地方公共団体における職員勤務評定関係法制を整理分類した。その際の視点としては、勤務評定書の本人開示請求権の保障の有無である。約200の勤務評定関係規則等を整理分類した結果、本人開示あるいは本人通知を保障する制度は、1割程度に止まり、フランスに比べた場合、大きく立ち後れていることが証明された。なお、この点に関連し、我が国における情報公開法制や個人情報法制の研究も行った。また、平成16年度には行政事件訴訟法が大幅に改正されることになったが、同改正は、公務員の勤務評定をめぐる権利義務関係に大きな影響を与える可能性を孕んでいるため、当初の予定を一部変更し、この点にかかる研究も追加して実施し、新たに法制度化された義務づけ訴訟や差止め訴訟、さらには、仮の義務づけ・仮の差止め制度が、公務員勤務評定に影響を与えうることを明らかにした。なお、本研究については、背景事情としての日仏公務員法に関する全体的な考察が不可欠であるため、この点に関する研究も平衡して進めた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (3件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] フランスにおける公務員の任用・勤務形態の多様化(上)2005

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      自治研究 81巻3号

      ページ: 50-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおける公務員の任用・勤務形態の多様化(下)2005

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      自治研究 81巻6号

      ページ: 109-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The diversification of apointee and work style of civil service law in French(1)2005

    • 雑誌名

      Jitikenkyu vol 81, number 3

      ページ: 50-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The diversification of apointee and work style of civil service law in French(2)2005

    • 雑誌名

      Jitikenkyu vol 81, number 6

      ページ: 109-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおける公務員の任用・勤務形態の多様化(上)2005

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治研究 81巻3号

      ページ: 50-65

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける公務員の任用・勤務形態の多様化(下)2005

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治研究 81巻4号(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 市出資法人から同法人代表取締役としての市長に宛てて送付された取締役会召集通知書2005

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      季報情報公開 16(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務員の勤務形態多様化政策と公法理論2004

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 103号

      ページ: 36-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 保育士試験解答用紙開示請求事件2004

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      季報情報公開 12号

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職務専念義務を免除されて第三セクターに派遣された県職員への給与支出に関する県知事及び第三セクターの責任2004

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 雑誌名

      判例評論 550号

      ページ: 171-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A politics to diversify work style of civli servant and public law theory2004

    • 雑誌名

      Nihonnroudouhougakkaisi number 103

      ページ: 36-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hoikushishikennkaitouyousikaijiseikyuujiken2004

    • 雑誌名

      Kihou jouhoukoukai number 12

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] syokumusennnenngimuwomennjosaretedaisannsektanihakennsaretakennsyokuinnhenokyuuyosisyutunkansurukentijioyobidaisannsekutanosekinin2004

    • 雑誌名

      Hanreihyouron number 550

      ページ: 171-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 政策法務能力向上を目指す自治体職員の必読書 津軽石昭彦=千葉実『青森・岩手県境産業廃棄物不法投棄事件』2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      自治実務セミナー 43巻3号

      ページ: 57-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育士試験解答用紙開示請求事件2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      季報情報公開 12号

      ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務員の勤務形態多様化政策と公法理論2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 103号

      ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 土木事務所等所属職員の出勤簿2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      季報情報公開 13号

      ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務員の守秘義務2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      行政法の争点(第3版)

      ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知事交際費の相手方氏名等と情報不開示事由の該当性2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      民商法雑誌 130巻4・5号

      ページ: 896-904

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県庁食糧費関係文書2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      季報情報公開 14号

      ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務専念義務を免除されて第三セクターに派遣された県職員への給与支出に関する県知事及び第三セクターの責任2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      判例評論 550号

      ページ: 171-175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 東海環状自動車道関連環境影響評価書等2004

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 雑誌名

      季報情報公開 15号

      ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 自治体デモクラシー改革(「情報公開・個人情報保護制度の発展」(253-263頁)を担当)(西尾勝編著)2005

    • 著者名/発表者名
      下井 康史
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 詳解改正行政事件訴訟法2004

    • 著者名/発表者名
      小早川光郎, 高橋滋
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      第一法規
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 詳解改正行政事件訴訟法(「仮の義務付けおよび仮の差止め」(225-254頁)を担当)(小早川光郎=高橋滋編)2004

    • 著者名/発表者名
      下井康史
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 下井 康史: "障害者雇用率未達成企業一覧"季報情報公開. 11号. 18-20 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下井 康史: "(書評)政策法務能力向上を目指す自治体職員の必読書 津軽石昭彦=千葉実『青森・岩手県境産業廃棄物不法投棄事件』"自治実務セミナー. 43巻3号. 57-57 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下井 康史: "保育士試験解答用紙開示請求事件"季報情報公開. 12号. 15-17 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下井 康史: "公務員の守秘義務"行政法の争点第3版. 法律学の争点シリースズ9(2004年4月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下井 康史: "宗像市焼却炉設置計画廃止勧告処分無効事件"別冊ジュリスト・環境判例百選. (2004年4月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下井 康史: "公務員の勤務形態多様化政策と公法理論"日本労働法学会誌. 103号(2004年5月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi