• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

警察行政の組織教育と執行に関する第三者機関(審議会)関与の比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関関東学院大学

研究代表者

今村 哲也  関東学院大学, 法学部, 教授 (00160060)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード警察官の教育 / 安全警察法 / 連邦内務省 / 安全アカデミー / 公務員教育 / 行政組織教育への第三者関与 / オーストリアの治安 / 連邦警察制度 / 警察官教育 / 審議会の関与 / オーストリア公務員制度 / 人権審議会 / オーストリア治安システム / 警察組織法 / オーストリアにおける立法手続 / 警察官教育の法システム / オーストリアの警察制度 / 社会的パートナー制 / 審議会制度 / 法治主義原則
研究概要

比較研究対象としたオーストリア『安全警察法』は2002年に法改正され、安全アカデミーによる警察官教育の統括機能は強化されさらにはその高度化が図られることとなった。この背景には、非効率とされた連邦の一般職公務員の昇任やキャリア形成のための教育機関であった『連邦行政アカデミー』の解体があり、また行政事務職に関する企図された人事流通も機能不全となっていたことからの、公務員教育が各行政分野単位すなわち原則的な省庁事項へと転換されたことにある(連邦公務員法改正)。これを受け安全執行官教育は本来連邦内務省事項であったが、これに安全事務に従事する職員教育をも統括することとなる。
今年度研究においては、改正安全警察法を受けた、1999年の「各級執行機関基礎教育命令」の改正、また隣国ドイツにおいてはEU下での治安に関する国際連携は「連邦刑事局(BKA)」で担当されるが、オーストリアにあっては安全アカデミーがこれを担当することから、その具体的な組織の充実化への動き、さらには連邦内での治安能力の向上・警察力の強化を図るための、現行の2元的治安担当機関システム(警察官・ジャンダマリー)の『連邦警察』への統合の動きを分析研究した。
したがって上記「各級執行機関基礎教育命令」に加え、アカデミー任務の効率的実現を図るための「財政運営柔軟化命令」、各州設置の教育センターでの教育担当者養成を目指す「安全執行部教官教育命令」、新規「安全アカデミー教育命令」を考察した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 警察第三者機関の研究(完)2005

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      関東学院法学 14巻3・4合併号

      ページ: 3-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of the Board at the Police Education in Austria (4)2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Imamura
    • 雑誌名

      Law Journal of the Kanto-Gakuin University Vol.14, No.3/4

      ページ: 3-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 警察第三者機関の研究(完)2005

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      関東学院法学 14巻3・4号

      ページ: 33-90

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aktuelle Fragen des japanischen Sicherheitssytems2004

    • 著者名/発表者名
      Prof.Tetsuya IMAMURA
    • 雑誌名

      関東学院法学 14巻2号

      ページ: 107-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The actual Issues of Security System in Japan Lecture-text at the Institute for the constitutional and administrative Law at Salzburg University, Austria2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Imamura
    • 雑誌名

      Law Journal of the Kanto-Gakuin University Vol.14, No.2

      ページ: 107-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aktuelle Fragen des japanischen Sicherheitssystems2004

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      関東学院法学 14巻2号

      ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ウィーン警察官教育の法と命令2005

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      関東学院大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Legal System of the Police in Vienna, Austria2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Imamura
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      The Kanto-Gakuin Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村哲也: "警察第三者機関の研究(3)"関東学院法学. 13巻2号. 1-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi