• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場支配的事業者の意義およびその濫用行為に対する法規制の比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関神戸大学

研究代表者

泉水 文雄  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50179363)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード独占禁止法 / 競争法 / 市場支配的地位 / 競争評価 / エッセンシャルファシリティ / 参入阻止 / 課徴金 / 企業結合規制 / 支配的地位 / 市場支配力 / 公正取引委員会 / 電気通信 / 電力 / 自由化 / 総務省 / 支配的地位の濫用 / SMP / 企業結合 / 問題解消措置
研究概要

本研究期間においては、米国、欧州(EC)および日本に関する本テーマの総合的な研究を行ったが、その研究成果は調査報告誉に掲載の通りである。まず本研究成果は、比較法研究(第1部)とそれを受けた日本法の研究(第2部)からなる。
第1部においては、欧州競争法と欧州の電気通信規制における市場支配的地位の概念、その評価・分析方法を、EC法およびそれを具体化している英国法について検対した(第1部第1章、第2章)。さらに、市場支配的地位の濫用規制の特徴をなすエッセンシャルファシリティに対する規制の法運用を分析検討した(第3章)。次に、米国反トラスト法における市場支配的事業者の独占行為の規制として特に注目されるマイクロソフト事件とインテル事件を具体的に分析した(第3章、第4章)。以上を踏まえて、日本の競争法における市場支配的地位の規制を比較研究することにより、日本法に固有な規制とその論拠が主として法の継受の仕方と歴史的な経済状況にあること、現在では先進国では規制の形式(濫用規制や排他的行為規制など)に違いはあっても規制の実質はほとんどかわらないこと、にもかかわらず各国により違いがあることを明らかにした(第6章)。
第2部においては、まず、寡占市場において既存事業者が新規参入者に対して同調的参入阻止行動をとることに対する規制のあり方を、比較法研究をも踏まえつつ検討した(第1章)。次に、支配的地位を有する事業者、とりわけ電力、電気通信、郵便などの公益事業に対する規制のあり方を独禁法と事業法の両面から検討した(第2章)。さらに、支配的事業者に対するサンクションの面から、支配を手段とする私的独占に新たに導入された課徴金の制度設計と解釈を検討した(第3章)。最後に、市場支配的地位を形成、強化等する手段としての企業結合について、問題解消措置の設計という面から、規制のあり方を検討した(第4章)。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (4件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 支配型私的独占と課徴金2006

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(単著)
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 55巻4号(近刊)(初校校了)

      ページ: 38-38

    • NAID

      110004734333

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 押収の電気通信分野における新規制枠組み2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      諸外国の電気通信分野における市場支配的地位の濫用規制等に関する調査報告書 第1章

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本における競争法-競争法の多様性と普遍性-2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 55巻1号

      ページ: 93-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sector-Specific Regulations and Antitrust : Corporate Governance of Public Undertakings in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      Corporate Governance in Context Corporations, States, and Markets in Europe, Japan, and the US Oxford University Press

      ページ: 461-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 支配型私的独占と課徴金2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 55巻4号(近刊、校了)

      ページ: 38-38

    • NAID

      110004734333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation Framework against Telecommunications Sectors in EU2005

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Sensui et al., Research paper regarding Adoption of Competition Law of the European Commission against Abuse of Dominant Position in the Public Utilities Sector

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Competition Law in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Kobe Hougaku Zasshi (Kobe Law Review) vol.55-1

      ページ: 93-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sector-Specific Regulations and Antitrust : Corporate Governance of Public Undertakings in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Corporate Governance in Context Corporations, States, and Markets in Europe, Japan, and the US (Oxford University Press)

      ページ: 461-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surcharge against Monopolization in Anti-Monopoly Law2005

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Kobe Hougaku Zasshi (Kobe Law Review) vol.55-4(forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 諸外国の電気通信分野における市場支配的地位の濫用規制等に関する調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(共著)
    • 雑誌名

      公正取引 654号

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における競争法-競争法の多様性と普遍性-2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(単著)
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 55巻1号

      ページ: 92-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sector-Specific Regulations and Antitrust : Corporate Governance of Public Undertakings in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(単著)
    • 雑誌名

      Corporate Governance in Context Corporations, States, and Markets in Europe, Japan, and the US (Oxford University Press) 書籍

      ページ: 401-478

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 諸外国の電気通信分野における市場支配的地位の濫用規制等に関する調査報告書2005

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄, 柴田潤子, 西村暢史, 横手哲二
    • 雑誌名

      報告書(公正取引委員会競争政策研究センター)

      ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国等により利用権が排他的に割り当てられている事業者に関する問題2004

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1270号

      ページ: 65-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 独占禁止法の最近の問題2004

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      リーガルマインド 238号

      ページ: 43-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Legislation Proposal to Regulate Conduct in Parallel to Prevent Market entry by Two or More Entrepreneurs, which Have Been Exclusively Allocated Usage Rights by an Institution such as the government2004

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Juristo (Jurist) vol,1270

      ページ: 65-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Issues on Anti-Monopoly Law2004

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Legal Mind (Legal Mind) vol.238

      ページ: 43-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国等により利用権が排他的に割り当てられている事業者に関する問題2004

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1270

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 独占禁止法の最近の問題2004

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      リーガルマインド 238

      ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 独禁法改正(下)2004

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      日本経済新聞(経済教室) 9月3日

      ページ: 31-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 規行結合規制における救済措置の設計と手続のあり方2003

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      日本経済報学会年報 46号

      ページ: 75-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 押収におけるエッセンシャルファシリティ理論とその運用2003

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引 637号

      ページ: 32-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reexamining the Effectiveness of Merger Remedies in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Keizaihou Gakkai Nenpou (Annual of the Japan Association of Economic Law) vol.46

      ページ: 75-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential Facility Theory in the EU Competition law2003

    • 著者名/発表者名
      SENSUI Fumio
    • 雑誌名

      Koseitorihiki (Fair Trade) vol.637

      ページ: 32-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ベーシック経済法(第2版)2006

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(共著)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 独占禁止法(第2版)2006

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(共著)
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 独占禁止法2004

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄, 金井貴嗣, 川浜昇編
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] アメリカ経済論2004

    • 著者名/発表者名
      村山裕三, 地主敏樹編(分担執筆)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 泉水文雄: "企業結合規制における救済措置の設計と手続のあり方"日本経済法学会年報. 46号. 75-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 泉水文雄: "経済法学から見たセーフガード"日本国際経済法学会年報. 12号. 46-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 泉水文雄: "欧州におけるエッセンシャルファシリティ理論とその運用"公正取引. 637号. 32-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 泉水文雄: "プレイステーション事件"別冊NBL. 79号. 120-121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 泉水文雄: "市場分割を背景とした入札談合"ジュリスト. 1246号. 239-240 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi