• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事施設の民営化とその評価に関する政策法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関龍谷大学 (2004)
高岡法科大学 (2003)

研究代表者

赤池 一将  龍谷大学, 法学部, 教授 (30212393)

研究分担者 福岡 英明  國學院大學, 法科大学院, 教授 (70298313)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード刑事施設 / 民営化 / 官民共同運営 / 民間資源 / NPO / 矯正 / 刑罰 / 社会復帰 / 行刑 / 私事化 / 13,000床施設 / 被収容者支援団体 / 政策評価 / 国際情報交換 / フランス
研究概要

(1)2003年中に当該テーマの基礎的文献を検討した後、2004年2月に、フランス司法省行刑局および青少年司法保護局を尋ね、本研究の進行についての協力依頼を行った。その後、同年7月および2005年1月の2度にわたって、フランスの官民共同運営刑事施設2施設、民間委託型の犯罪少年収容施設1施設を参観し、官・民双方の職員に対する調査を行った。その内容は、上記施設における職員組織、職員と被収容者との関係、刑務作業、医療、外部交通、社会復帰プログラムなどについて、官・民の協力形態の実情とその具体的課題に関するものであった。
(2)この過程で、フランスの官民共同運営施設は、厳罰政策によって惹起される過剰収容への対策という側面と同時に、民営化論と並行して進行していた1980年代以降の被収容者に対する政府の一貫した社会化推進政策(被収容者に市民として可能なかぎりの公役務を提供しようとする政策)によってその構想が規定されているとの認識を得た。そこで、日本の行刑改革会議(03〜04年)においても議論となったフランスの施設医療を例に、フランスの近年の政策変化とその意義について検討を行った。
(3)また、この社会化推進政策が、拘禁施設をめぐるフランス犯罪社会学の理論動向(施設の閉鎖的性格を否定し、被収容者の継続的な生活時間からその役割を捉える)から強い影響を受けている点を確認し、その原点となった哲学者フーコーの監獄観とその行刑実務への影響を理論的に整理した。
(4)最後に、利益追求を目的とする民間企業による刑事施設民営化は、NPO団体を中心とする施設外の人的資源による行刑への介入によって条件付けられ、この二種の外部世界との接触によって規定される点を理論的に検討した。そして、民営化による刑罰機能の変化と人的民間資源の活用に関する継続的研究を、新たな共同研究プロジェクトとして策定した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (5件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] フランスにおける官民共同運営刑事施設が提起する課題2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 第2号(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおける行刑の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      M.ビルリング(赤池 一将 翻訳)
    • 雑誌名

      矯正講座 第26号(未定)

    • NAID

      40007113767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスの刑務所事情-官民共同運営刑事施設の現状と課題-2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      刑務所改革(菊田幸一、海渡雄一編)(日本評論社) (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刑事施設民営化に関する外国文献の紹介(1)2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将ほか(共著)
    • 雑誌名

      山梨学院ロー・ジャーナル 創刊号(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 刑務所における医療-日仏における改革の比較を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      刑務所改革 (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『監獄の誕生』にみる「犯罪性」概念の自明性について2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      年報 社会科学基礎理論研究 4号(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The problems of the cooperated prison in France2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      Corrections and Rehabilitation Research Center Journal No.2 (undecided)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The actual situations of the French penitentiary system2005

    • 著者名/発表者名
      Maritine BIRLING (translated by Kazumasa AKAIKE)
    • 雑誌名

      Journal of Correctional Issues No.26 (undecided)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The actual situations of public-private prison in France2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      The Prison Reform (Koichi KIKUTA et al.ed.)(Nihon-Hyoron sha) (undecided)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction to the foreign articles on Private Prisons (1)2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE et al.
    • 雑誌名

      Yamanashi Law Journal No.1 (undecided)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The medical treatments in Prison : the comparative study of Japan and France2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      The Prison Reform (Koichi KIKUTA et al.ed.)(Nihon-Hyoron sha) (undecided)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The self-evident character of "delinquency" in Foucault's Discipline and Punishment2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      The Annual Review of Sociology and Social Theory No.4 (undecided)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおける官民共同運営刑事施設が示唆する課題2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター研究年報 第2号(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける行刑の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      M.ビルリング(赤池 一将 翻訳)
    • 雑誌名

      矯正講座 第26号(予定)

      ページ: 1-24

    • NAID

      40007113767

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの刑務所事情-民営刑務所の現状と課題-2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      刑務所改革(菊田幸一, 海渡雄一編、日本評論社) (未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑務所における医療-日仏における改革の比較を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      刑務所改革(菊田幸一, 海渡雄一編、日本評論者) (未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事施設民営化に関する外国文献の紹介(1)2005

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将ほか(共著, 共訳)
    • 雑誌名

      山梨学院ロー・ジャーナル 創刊号(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 拘禁施設をめぐるフランス犯罪社会学の動向2004

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 29号

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランス刑事施設における医療のあり方とわが国での議論2004

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      高岡法学 15巻1/2号

      ページ: 1-33

    • NAID

      110004687140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フーコー『監獄の誕生』と「危険性」概念について2004

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      法学新報 110巻3/4号

      ページ: 1-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trends of French Criminology on Prison2004

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Sociological Criminology No.29

      ページ: 133-138

    • NAID

      110006153664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The medical treatments in French Prison and our controversy2004

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      Takaoka Law Review No.1/2, Vol.15

      ページ: 1-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拘禁施設をめぐるフランス犯罪社会学の研究動向2004

    • 著者名/発表者名
      赤池 一将
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 第29号

      ページ: 133-138

    • NAID

      110006153664

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The concept of "delinquency" of Foucault's Discipline and Punishment2003

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE
    • 雑誌名

      The Chuo Law Review Vol.CX, No.3/4

      ページ: 1-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 刑務所改革のゆくえ-監獄法改正をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      刑事立法研究会(赤池ほか16名)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      現代人文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] On the Prison Reform2005

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE et al.
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Gendai-Jinbun sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 監獄改革のゆくえ2005

    • 著者名/発表者名
      赤池一将ほか(共著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 21世紀の刑事施設-グローバル・スタンダードと市民参加-2003

    • 著者名/発表者名
      刑事立法研究会(赤池ほか29名)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Prison in the 21^<st> century2003

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa AKAIKE et al.
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Nihon-Hyoron sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤池 一将: "フーコー『監獄の誕生』と「犯罪性」概念について"法学新報. 110巻3・4号. 1-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 赤池 一将: "フランス刑事施設における医療改革について"CPR News Letter. 35号. 5-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 赤池 一将: "フランス刑事施設における医療のあり方とわが国での議論"高岡法学. 第15巻1・2号. 1-33 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 刑事立法研究会: "21世紀の刑事施設 グローバル・スタンダードと市民参加"日本評倫社. 362 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi