• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

契約締結補助者利用者の責任と権利

研究課題

研究課題/領域番号 15530063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関京都大学

研究代表者

佐久間 毅  京都大学, 法学研究科, 教授 (80215673)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード契約締結補助者の利用 / 代理 / 信託 / 自己執行義務 / 表見代理 / 契約締結 / 補助者の利用 / 復任 / 善意・悪意 / 法人 / 再寄託 / 復代理 / 法人の善意・悪意
研究概要

今日の取引社会においては、大量の取引がおこなわれており、また、取引内容が複雑になっている。そのため、各人が自らの契約を締結することが困難であることも珍しくなくなり、各種の契約締結補助者が盛んに利用されるようになっている。本研究は、そのような契約締結補助者を利用した者が負うべき責任と、その者に認められる権利について検討した。また、この利用者の責任及び権利と密接に関係する、補助者の責任と権利、取引相手の権利義務についても、あわせて検討した。
これらの検討の主な内容とその成果は、次の通りである。
第1に、ドイツにおける類似の議論であるWissenszurechnungについて、比較法的検討をした。報告書掲載の第1論文「民法101条の規律-契約締結に第三者を用いた場合における意思表示の効力に影響を与える事情の判断」は、その成果である。
第2に、この比較法的検討を受けて、代理人、受任者、受寄者、遺言執行者、信託受託者について、とくにその事務執行の在り方について検討した。報告書掲載の第3論文「受託者及びこれに類似する者の自己執行義務について」は、その成果である。
第3に、契約締結を委ねた者が、その地位を悪用してゆだねられていない事柄をおこなった場合における補助者利用者の責任について検討した。報告書掲載の第2論文「民法478条による取引保護について」と、第4論文「民法94条2項及び民法110条の類推適用による不動産登記名義に対する正当な信頼の保護-最高裁平成18年2月23日第一小法廷判決(最高裁HP)-」は、その成果である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 受託者の自己執行義務についての序章的考察2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      信託および資産の管理運用制度に関する法的諸問題 (トラスト60研究叢書)

      ページ: 27-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 代理権の不当な行使2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      民事法I総則・物権 (日本評論社)

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 無権代理・表見代理と相続2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      民事法I総則・物権 (日本評論社)

      ページ: 145-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The duty of personal service.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takeshi
    • 雑誌名

      SHISAN NO KANRI-UNYOU SEIDO TO SINTAKU TRUST60

      ページ: 27-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Abuse of the authority.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takeshi
    • 雑誌名

      MINJI-HOU I(NIHON HYOURON-SHA)

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The representation without the authority and the inheritance.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takesehi
    • 雑誌名

      MINJI-HOU I(NIHON HYOURON-SHA)

      ページ: 145-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 受託者の自己執行義務についての序章的考察2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      信託及び資産の管理運用制度に関する法的諸問題の研究(トラスト60研究叢書)

      ページ: 27-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 受託者の自己執行についての序章的考察2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      『信託及び資産の管理運用制度に関する法的諸問題の研究』トラスト60 研究叢書

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現金自動入手機による預金の払戻しと銀行の過失2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      私法判例リマークス 28号

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民法478条による取引保護2004

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      法学論叢 154巻4=5=6号

      ページ: 377-427

    • NAID

      40006253335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A duty of care of the banks to pay back money on the deposit by a cash maschine.2004

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takeshi
    • 雑誌名

      SHIHOU HANREI REMARKS No.28

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Analogy of the Civil Code Art.478.2004

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takeshi
    • 雑誌名

      Kyoto Law Review Vol.154 No.4・5・6

      ページ: 377-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 公共工事の前払金保証制度の下での前払金支払と信託契約の成立2003

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 雑誌名

      ジュリスト(増刊) 1246号

      ページ: 73-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creating a trust.2003

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takeshi
    • 雑誌名

      JURIST No.1246

      ページ: 73-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 民法の基礎2 物権2006

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      有斐閣(予定)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 民法の基礎1 総則(第2版)2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Elements of Civil Law I - General Provisions, 2nd.Ed.2005

    • 著者名/発表者名
      SAKUMA, Takeshi
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      YUHIKAKU
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 民法の基礎1 総則 (第2版)2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間 毅
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間 毅: "民法478条による取引保護"法学論叢. 154巻4=5=6号. 377-427 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi