• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオクラスターの経済倫理学-理論的研究と関西バイオ産業の事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

佐藤 光  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90093244)

研究分担者 脇村 孝平  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30230931)
佐藤 隆広  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (60320272)
土屋 貴志  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90264788)
美馬 達哉  京都大学, 大学院・医学研究科, 助手 (20324618)
佐野 一雄  福井県立大学, 経済学部, 助教授 (70222023)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードバイオ産業 / 基礎研究 / 新薬開発 / 雇用効果 / 政府資金 / 倫理的諸問題 / バイオテクノロジー / 産業集積地 / 関西 / クローン / 遺伝子操作 / 経済収益 / 倫理
研究概要

医薬品産業を中心とした日本バイオ産業の現状と課題を、アメリカと中国の同産業との比較しながら概観した上で、「近畿バイオ関連産業プロジェクト」を核として形成されつつある関西バイオ産業の事例研究を行い報告書にまとめた。以下は、報告書の目次である。
はじめに
第1章 日本バイオ産業の概観-医薬品産業を中心に
第1節 医薬品産業の利潤率
第2節 研究開発費と競争力
第3節 いくつかの補足
第2章 海外諸国のバイオ産業振興策-アメリカと中国を中心に
第1節 ポテンシャル
第2節 近畿バイオ関連産業プロジェクト
第3節 現状
第4節 課題
第3章 関西バイオ産業の現状と課題
第4章 討論-何のためのバイオ産業振興か
第5章 中間報告-結びに代えて

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] インドの医薬品産業2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆広, 上池あつ子との共著
    • 雑誌名

      経済学雑誌(大阪市立大学) 第104巻第4号

      ページ: 13-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオテクノロジーの哲学序説2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤 光
    • 雑誌名

      経済学雑誌(大阪市立大学) 第100巻第2号

      ページ: 2-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 健康の経済史とは何か2003

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      経済史研究 7号

      ページ: 71-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱帯医学とマリラア研究2003

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      歴史学研究 781号

      ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Provisions for Review of Genetic Research in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      土屋貴志
    • 雑誌名

      Eubios Journal of Asian and International Bioethics Vol.13

      ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオポリティクスの理論に向けて2003

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      経済学雑誌(大阪市立大学) 第104巻第4号

      ページ: 85-102

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 光: "バイオテクノロジーの哲学叙説"経済学雑誌. 第104巻第2号. 2-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 脇村孝平: "「ブルドワン熱病」再考(1)"経済学雑誌. 第104巻第4号. 1-12 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤隆広, 上池あつ子(共著): "インドの医薬品産業"経済学雑誌. 第104巻第4号. 13-72 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 美馬達哉: "バイオポリティクスの理論に向けて"経済学雑誌. 第104巻第4号. 85-102 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi