• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナムの政策金融の変化とその有効性分析

研究課題

研究課題/領域番号 15530190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関弘前大学

研究代表者

秋葉 まり子  弘前大学, 教育学部, 助教授 (20212433)

研究分担者 NGUYEN Thi Thanh Ha  National Center for Social and Human Sciences, Institute of Economics, Department of Macroeconomic Policies, Senior Economist & Head of Department
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードベトナム / 政策金融の役割 / 融資行動 / 評価と制度化 / 国際情報交換 / 企業調査 / ベトナム開発支援基金
研究概要

海外共同研究者 Dr.Nguyen Thi Thanh Ha, Senior Economist & Head of Department
所属機関 National Center for Social and Human Sciences, Institute of Economics, Department of Macroeconomic Policies,
調査研究成果
海外共同研究者、及びその所属機関の協力を得て、平成15年度、16年度にベトナム開発支援基金とその他の金融機関、関係省庁へのインタビュー調査、そして基金の被融資企業へのアンケート調査を実施した。
これらの調査によって収集した資料とデータに基づき、次のような研究成果が得られた。
第1に、ベトナム開発支援基金の役割や機能に関しては、"Report on the Development Assistance Fund"としてまとめた。
第2に、開発支援基金の融資決定要因分析の結果を、"The Function Analysis of New Fiscal Support Institution in Vietnam"としてまとめ、平成16年9月23日〜25日にベルグラード大学で開催されたEACES (European Association for Comparative Economic Studies)国際学会で発表した。
第3に、債権管理行動について、「ベトナムの政策金融の役割と評価:開発支援基金の事例分析」のタイトルの論文を作成し、本年10月のアジア政経学会全国大会で発表した後、学会誌投稿を予定している。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi