• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバリゼーション進行下における地域の競争力と産業政策の関係

研究課題

研究課題/領域番号 15530200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関兵庫大学

研究代表者

田端 和彦  兵庫大学, 経済情報学部, 助教授 (70260669)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード地域イノベーションシステム / クラスター / 競争力 / 産業支援機関 / 産業政策 / リスボン戦略 / リスボンストラテジー / 国際競争力
研究概要

イノベーション政策において10年近い先進性を有するヨーロッパを調査の対象とした。注目したのはEUを世界で最も競争力が高い地域にするという、リスボンアジェンダ(2000年)である。そのための方法としてイノベーションを掲げている。制度面では各国の特許システムの調和、競争省をEUに設けること、また教育も主要な産業政策であるなど、大学など教育機関の役割(競争と連携)を重視することなどがある。
個別地域では、伝統型、旧来型の産業クラスター(フランス、ドイツ、中欧)の実態を調査し、地域の再生の側面からこれまでの産地論やクラスター論と比較した。国際競争の中で、広域的産業政策の重要性や、従来の中小企業の集積だけではなく、コーディネータを必要とする方向への転換などの知見を得た。特に、グローバリゼーションの進行下におけるイノベーションシステムは、その役割の重要性のみならず、システムの国を越えた伝播の可能性を指摘することができる。各国のイノベーション関連の機関を結ぶネットワークとして、IRE-IRC NetworkなどNGOや民間のシンクタンクが重要な役割を果たしている。
日本のイノベーションシステムの検証についてであるが、IMDの競争力指標では大規模国30国中11位である。イノベーションの量では力を持つが、その運用に問題がある。事例としては、地場産業集積におけるクラスターと政策の関わりを検証した。クラスターを維持する方向にある企業への支援のあり方が課題とされた。
そこで、イノベーションを支えることを目的とした産業支援機関に注目、1500件以上のデータベースを作成した。またこれらに対するアンケート調査を実施、産業支援の方向が「提供」から「仲介」、「創出」へと変化しつつあることを明らかにした。
イノベーション政策の現状分析のために、全国の基礎的自治体を対象としたアンケート調査を実施した。競争力を政府の公平性よりも重視する意見が多くを占め、また市場メカニズムの活用に積極的であるなど、マネジメント型のイノベーション行政が多数を占めることなどが明らかになった。つまり日本国内のクラスターにおいて、そのイノベーションシステムを支える政策については、インフラ整備などのハード面から、人的ネットワークなどソフト面への転換が進んでいる。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 産業支援機関におけるイノベーション支援の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      兵庫大学論集 11

      ページ: 83-106

    • NAID

      110004566633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Present Situation and Tasks of Industrial Support Organizations for Expanding Innovation Activities.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko TABATA
    • 雑誌名

      Eiyogo University Journal no.11

      ページ: 83-106

    • NAID

      110004566633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 産業支援機関におけるイノベーション支援の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      兵庫大学論集 10(印刷中)

    • NAID

      110004566633

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域再生の政策的な課題と21世紀における方向〜負を正に変える地域再生2005

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご 93

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 基礎的自治体における政策の立案と過程に関する調査研究2005

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦, 根本 敏行
    • 雑誌名

      研究所報(兵庫大学附属総合科学研究所) 9

      ページ: 1-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Issues about the Regional Regeneration Policy and Goals in 21st century.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko TABATA
    • 雑誌名

      The Hyogo Journal for 21st century no.93

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study of the Process of the Policy Making in the Municipalities.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko TABATA, Toshiyuki NEMOTO
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute of Hyogo University no.9

      ページ: 1-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域再生の政策的な課題と21世紀における方向〜負を正に変える地域再生2005

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご((財)21世紀ヒューマンケア研究機構) 93

      ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統産業における地域イノベーションシステム2004

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      兵庫大学論集 9号

      ページ: 1-23

    • NAID

      110001032104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域イノベーションシステム(RIS)と公共政策2004

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      国際公共経済研究 No.15

      ページ: 31-42

    • NAID

      40006602827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加古川流域における産業2004

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      Ban Cul(神戸新聞総合出版センター) 夏号

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Regional Innovation Systems of Traditional Industry in Italy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko TABATA
    • 雑誌名

      Hyogo University Journal no.9

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The study of the Regional Innovation Systems and Public Policy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko TABATA
    • 雑誌名

      Japan Society of Research and Information on Public and Co-operative Economy no.15

      ページ: 31-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Situation about the Manufacturing Industries in Kakogawa Basin.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko TABATA
    • 雑誌名

      Ban Cul, Summer

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域イノベーションシステム(RIS)と公共政策2004

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      国際公共経済研究第15号 No.15

      ページ: 31-42

    • NAID

      40006602827

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 加古川流域における産業2004

    • 著者名/発表者名
      田端 和彦
    • 雑誌名

      BanCul(神戸新聞総合出版センター) 夏号

      ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 田端 和彦: "伝統産業における地域イノベーションシステム"兵庫大学論集. 9号. 1-23 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi