• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的な財政政策としての失業・環境問題対策の実践と効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15530208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関小樽商科大学

研究代表者

角野 浩  小樽商科大学, 商学部, 教授 (20226608)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード財政政策 / 失業問題 / 環境問題 / public policy / polluting taxes / Pigovian taxes
研究概要

本研究は、財政政策の中でも中心的な政策手段である租税政策を検討する中で、発展途上国で深刻な失業問題、そして、世界的に問題となっている環境問題の解決手段を国際的財政・公共政策の中に求め、国際協調的政策手段の設計を行った。その成果のひとつは、Nova Science Publishersから刊行予定の研究書の1章に所収予定であり、もうひとつは、小樽商科大学:経済研究会にて報告し、研究論文として、小樽商科大学ディスカッションペーパーにて発表した。
以下は本研究の主要成果である。
1 租税政策を中心に据えた上で、失業問題、特に、失業給付の正当性について検証した。そして、当該問題を発展途上国問題を含めた国際的見地から検討し、その実施可能性について検証した。
2 環境問題の対策を最適課税論的なピグー租税・補助金政策の見地、および租税改革の見地から検討した。国際間、特に国際協調的な政策問題に発展させることにより、より実現可能な国際的な環境対策の問題として位置付け、総合的に国際協調政策が実施可能性であることを検証した。
3 租税政策を中心政策に据え、失業問題・環境問題を同時に解決できる国際的な公共政策の提言、および実施可能性の検証が課題であるが、まず、ピグー課税による外部不経済を生み出す財への増税により、国際的な経済不効率を是正し、さらにこの増収をもとに、労働課税の減税が可能となれば、労働インセンティブの創出効果が期待され、二重配当効果の可能性が検証され、国際的に問題となっている失業問題も同時に対策可能であることを示した。
今後は、より総合的に失業問題と環境問題を捉え、国際的な政策として実現可能性の高い政策提言を試みてゆく。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] A Note on Optimal Taxation in the Presence of Externalities2005

    • 著者名/発表者名
      Shinotsuka, T., Sumino, K.
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series (Center for Business Creation, Otaru University of commerce) 99

      ページ: 1-9

    • NAID

      40006781175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on Optimal Taxation in the Presence of Externalities.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinotuska, T, Sumino, K.
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Center for Business Creation, Otaru University of commerce No.99

      ページ: 1-5

    • NAID

      40006781175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on Optimal Taxation in the Presence of Externalities2005

    • 著者名/発表者名
      Shinotuska, T., Sumino, K.
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Center for Business Creation, Otaru University of commerce 99

      ページ: 7-7

    • NAID

      40006781175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] "Counter-Intuitive Effects of Unemployment Benefits : Balanced - Budget Incidence" published in Economics of Unemployment2005

    • 著者名/発表者名
      Sumino, K., Rashid, S.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc. (unfixed)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] "Counter-Intuitive Effects of Unemployment Benefits : Balanced -Budget Incidence" Economics of Unemployment.2005

    • 著者名/発表者名
      Sumino, K, Rashid, S.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.unfixed
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] "Counter-Intuitive Effects of Unemployment Benefits : Balanced-Budget Incidence" published in "Economics of Unemployment"2005

    • 著者名/発表者名
      Nova Science Publishers' editor
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc. (unfixed)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi