• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方分権と税源移譲

研究課題

研究課題/領域番号 15530213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関大阪大学

研究代表者

齊藤 愼 (斉藤 慎)  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (70093565)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード長期債務残高 / プライマリーバランス / 財政調整効果 / NPM / 受益と負担 / 課税自主権 / 地方分権 / 税源移譲 / 財政調整 / 税源格差 / 国庫支出金 / 地方交付税 / 三位一体改革 / 三位一体の改革 / 補助金 / 歳出の効率化 / PFI / 提案審査 / VFM / 奨励的補助金 / 非効率生
研究概要

最終年度の2005年度においては、これまでの研究成果のまとめを行うとともに、以下のような研究を行った。三位一体改革により、国からの移転である国庫支出金が4兆円削減され、最終的には地方への税源移譲が3兆円程度行われることになった。マクロ的な地方分権促進の観点からは、ひも付きである国庫支出金削減を地方税に振り替えることは一般的には望ましい効果を有するはずである(「『三位一体の改革』の経済学的評価」(共著)2004年5月日本地方財政学会第12回大会で報告済み)。一方で、ミクロ的には、国庫支出金および地方交付税の財政調整効果が弱まると、地方税・財源の格差が十分には縮小されず、また今後拡大するのではないかとの指摘がある。
これらの点に関し、以下のような観点から研究を行った。1)国と地方財政の抱える長期債務残高縮小は当面の目標としては難しく、プライマリーバランス黒字化を目標とすべきこと、2)プライマリーバランス赤字でみると、国分がほとんどであり、地方財政はほぼバランスしている、3)しかし、国から巨額の財政移転を受けている地方財政の改革なしには国財政の改善も難しいため、地方歳出削減も必要であり、その手法としてニュー・パブリック・マネジメント(NPM)手法を活用すべきこと、4)このような観点からすれば、三位一体改革の評価は、税源配分の現状からの乖離でのみ評価するべきでなく、別の指標が用いられるべきこと、5)そのためには、望ましい税源配分の原則に立ち帰り、現行の税源配分を見直す必要があること、などを明らかにした。また、国から与えられた税源では十分でないし、また受益と負担の関係をより密接にするためには、地方団体が独自の税源を模索することは、中期的には望ましい。このような例として、高知県の森林環境税や兵庫県の県民緑税を取り上げた。研究成果の一部は「財政再建論議と広がる地方税財源の格差〜進む分権改革の中でその対応を探る〜」として、『税』に掲載された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 財政再建論議と広がる地方税財源の格差2005

    • 著者名/発表者名
      齊藤愼
    • 雑誌名

      税(ぎょうせい) 60/12

      ページ: 4-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Financial reconstruction and the widening disparity of local taxes in Japan(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Shin Saito
    • 雑誌名

      TAX Vol.60, No.12

      ページ: 4-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 財政再建論議と広がる地方税財源の格差〜進む分権改革の中でその対応を探る〜2005

    • 著者名/発表者名
      齊藤愼
    • 雑誌名

      税(ぎょうせい) 60/12

      ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるPFIの現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      齊藤愼
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 54・4

      ページ: 367-374

    • NAID

      40006913919

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東弘文: "現代財政の変革(第2章「NPM(ニュー・パブリック・マネジメント)による財政の変革」執筆予定)"(株)ミネルヴァ書房(予定). 260 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi