• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル時代の技術と戦略の統合マネジメント-日系企業とアジア企業の比較

研究課題

研究課題/領域番号 15530260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関九州大学

研究代表者

塩次 喜代明  九州大学, 大学院・経済学研究院, 教授 (30154173)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードグローバル戦略 / カプセル効果 / ガバナンス / 技術マネジメント(MOT) / アジアの企業 / Steinbeis大学のMBE / 東軟集団 / ベンチャー企業 / ローカルコンテンツ / ボランタリー・アクション / 技術のマネジメント / グローバル戦略経営 / 技術戦略 / MOT(技術経営) / シュタインバイス大学・財団 / MBE(Master of Business and Engineering) / 東アジアの企業
研究概要

本研究は、日本企業のグローバルな戦略行動と技術経営をアジアの企業と相対化して捉え、その実態を海外子会社の展開を通じて明らかにしようとするものであった。日本の有力企業およびベンチャー・中堅中小企業の海外子会社のマネジメントをガバナンス、カプセル化をキーワードに分析し、同時に海外子会社の技術マネジメントを明らかにし、グローバル時代における日本企業の競争優位を考察した。
研究活動ではドイツのSteinbeis大学大学院での研究発表、中国浙江大学の国際シンポジウムでの招待発表などとともに、MOT関連のシンポジウムやアジアとのビジネス連携を探るセミナーでの発表の機会をえた。また、仮説を検証すべく実施した調査(面接調査、アンケート調査)を行うことができ、その成果を取り込んだ研究発表の機会を現在検討している。さらに本研究の過程で知己を得た中国東北大学(瀋陽)劉積仁副学長を通じ、同副学長が創業した「東軟集団」の10年史の翻訳に取り組むことができた。現在、出版を目指して翻訳文を校正しているところである。
東軟集団は、独創的な技術開発を中国企業自らが取り組んだ稀有な例であり、しかも大学初ベンチャーの典型的な成功事例でもある。中国政府の進める東北開発のモデル企業として中国国内で注目を集めているが、日本では殆ど知られていない企業である。このような企業の翻訳は単なる国内への紹介になるだけでなく、技術をベースにした大学発ベンチャーのケースとしても意義があると思われる。このことも大きな成果であった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2000

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Strategic Management of Japanese Companies in East Asia2005

    • 著者名/発表者名
      塩次 喜代明
    • 雑誌名

      経済学研究(九州大学経済学会) 71

      ページ: 139-152

    • NAID

      110006263268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 産業クラスター形成のダイナミズムに寄せて2005

    • 著者名/発表者名
      塩次 喜代明
    • 雑誌名

      組織科学 38

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic Management of Japanese Companies in East Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Shiotsugu Kiyoaki
    • 雑誌名

      Journal of Political Economy Vol.71

      ページ: 139-152

    • NAID

      110006263268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特集 産業集積と産業クラスター2005

    • 著者名/発表者名
      塩次喜代明
    • 雑誌名

      組織科学 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業集積と企業戦略2005

    • 著者名/発表者名
      塩次喜代明
    • 雑誌名

      九州大学経済学研究 71巻4号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Corporate Strategy and Entrepreneurial Action of Japanese Small and Medium Seized Companies2004

    • 著者名/発表者名
      塩次 喜代明
    • 雑誌名

      Working paper presented at The International Conference of Talent Strategy and Entrepreneurship

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Corporate Strategy and Entrepreneurial Action of Japanese Small and Medium Seized Companies2004

    • 著者名/発表者名
      Shiotsugu Kiyoaki
    • 雑誌名

      at The International Conference of Talent Strategy and Entrepreneurship

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic Management of Japanies Companies in East Asia2004

    • 著者名/発表者名
      塩次喜代明
    • 雑誌名

      九州大学経済学研究 71巻2・3号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On Dynamism of formation of Industrial Cluster2000

    • 著者名/発表者名
      Shiotsugu Kiyoaki
    • 雑誌名

      Organizational Science Vol.38 No.3

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi