• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造的中小企業の戦略とガバナンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関上智大学

研究代表者

山田 幸三  上智大学, 経済学部, 教授 (40240014)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード技術基盤型中小企業 / 企業家精神 / 戦略的決定 / コーポレートガバナンス / ファミリービジネス / 創業経営者 / ビジョナリー行動 / 探索型戦略 / 創造的中小企業 / ガバナンス / 家族経営 / 創造法認定企業 / 戦略駆動力
研究概要

この研究は、創造的中小企業としての創造法認定企業5437社(2000年10月時点)を対象とした郵送質問票調査で回答を得た1365社(有効回答率:25.1%)に対し、経営戦略とガバナンスが成果に影響を及ぼすという視角のもとで分析を行う。2002年12月から2003年1月に新たな質問項目を加えて再度詳細な郵送質問票調査を実施し、その後の追加調査によって301社から回答を得た(有効回答率:22.1%)。これらのデータをもとにデータベースを構築して比較分析を試みた。研究課題の分析結果からは、創造的中小企業は全体的には企業家的トップマネジメントを中核として戦略を決定し、ドメインの重視、全体最適な資源蓄積、独自性・先駆性を重視した新製品開発などの特徴をもった積極的な事業活動を展開しているが、家族志向型ガバナンスは探索型戦略に影響を及ぼさないこと、競争優位性の高い企業ほど探索型戦略をとる傾向があること、トップがビジョナリー行動をとるほど探索型戦略をとる傾向があること、探索型戦略をとる企業ほど成果が高いことなどが明らかになった。301社の二時点におけるデータを対象とした分析では、内的および外的なモニタリング活動は戦略および組織の一貫したパターンとイノベーションとの関係を媒介しうること、イノベーションは内的および外的なモニタリング活動と経営成果との関係を媒介しうること、内的および外的なモニタリング活動は経営成果と戦略および組織の一貫したパターンとの関係を媒介しうることが明らかになった。また、大企業からスピンアウトした研究開発型中小企業の事例分析では、資金や人的資源獲得に困難が大きいという実態が認められた。さらに、301社とBen Franklin Technology Partnersプログラムの認定企業118社とを対象とした日米比較分析の結果では、家族経営企業と非家族経営企業で戦略に大きな違いはないが、トップマネジメントのビジョナリー行動は日本企業の方が顕著であること、日米の創業者と後継者の経営する企業はともに後継者企業での家族の出資比率が極めて高いこと、日本企業が創業者経営企業と後継者経営企業の間で戦略とトップマネジメント特性に統計的に有意な違いがあるのに対してアメリカ企業では顕著な違いはないこと、日米の高業績企業は全体として探索型戦略をとるが、目本企業はより探索的で多様な技術蓄積とコスト優位性を武器とするのに対してアメリカ企業はニッチ戦略を徹底しようとすること、高業績企業におけるトップマネジメントは、日本企業では創発性を鼓舞しようとするビジョナリー行動が特徴的であるのに対し、アメリカ企業では業界知識をもとに分析重視であること、などの新たな知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 研究開発型スピンオフベンチャーの創出2004

    • 著者名/発表者名
      山田幸三
    • 雑誌名

      上智経済論集 49・1・2

      ページ: 143-156

    • NAID

      110004617269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determinants of Strategy and Performance in Small Technology-based Private Firms in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kozo Yamada, Yoshihiro Eshima, Sam Kurokawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 Academy of Management Annual Meeting in New Orleans No.1

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創造的中小企業の戦略とガバナンスの日米比較2004

    • 著者名/発表者名
      山田幸三
    • 雑誌名

      Economic Research Society of Sophia University, Discussion Paper Series No.33

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spinning off Technology-based Venturing Firms2004

    • 著者名/発表者名
      Kozo Yamada
    • 雑誌名

      Sophia Economic Review Vol.49, No.1・2

    • NAID

      110004617269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determinants of Strategy and Performance in Small Technology-based Private Firms in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kozo Yamada, Yoshihiro Eshima, Sam Kurokawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 Academy of Management Annual Meeting in New Orleans August

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategy and Governance in Small Technology-based Private Firms : A U.S.-Japanese Comparison2004

    • 著者名/発表者名
      Kozo Yamada
    • 雑誌名

      Economic Research Society of Sophia University, Discussion Paper Series No.33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創造的中小企業の戦略とガバナンスの日米比較2004

    • 著者名/発表者名
      山田 幸三
    • 雑誌名

      Economic Research Society of Sophia University Discussion Paper Series 04-1

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 山田幸三: "研究開発型スピンオフベンチャーの創出"上智経済論集. 49・1/2合併. 143-156 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi