• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

e-エコノミ-における新しい管理会計パラダイムの構築-国際比較にもとづいて-

研究課題

研究課題/領域番号 15530310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関関西学院大学

研究代表者

小菅 正伸  関西学院大学, 商学部, 教授 (90161926)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード管理会計 / プロセス・マネジメント / 戦略管理会計 / 予算管理 / 戦略マップ / Beyond Budgeting / プロセス管理 / e-エコノミー / 情報化社会 / 国際比較
研究概要

2年間にわたる本研究では、わが国と韓国の企業を対象に、訪問調査とアンケート調査を行い、現代における管理会計の有用性を検討した。今回のアンケート調査は、仮設を抽出するためのパイロット・テストとしてこれを位置づけているため、現在もなお、今後検定すべき仮説を構築中である。
12の章からなる本研究の成果報告書は、現在の管理会計の課題を以下の観点から検討したものである。
(1)伝統的管理会計は、戦略の策定とその実行という側面で、深刻な問題を抱えている。
(2)上記(1)の問題を解決するためには、バランスト・スコアカードと戦略マップを伝統的管理会計と結びつける必要がある。
(3)予算管理は伝統的管理会計の代表的ツールであるが、現代企業においては伝統的な予算管理では戦略的マネジメントに関する諸問題を解決できない。
(4)アメリカでは上記(2)の問題を予算管理それ自体の改善・改良というスタンスで問題解決を図ろうとしているが、これとは対照的に、ヨーロッパ企業の一部には予算管理それ自体を廃止し、それに代わる新しい次世代のマネジメント・システムとしてBeyond Budgetingという考え方を導入している企業がある。
(5)Beyond Budgetingという新しい考え方の本質を探り、それらが伝統的な管理会計とはまったく異なる前提に立っている。これらは、次世代の管理会計を検討する際に、有益な示唆を与えるものである。
(6)伝統的管理会計の第三の問題としてのタテ型組織偏重を解決するために、次世代の管理会計はプロセス志向が重要である。
(7)松下電器産業、三洋電機、シャープ等の管理会計実務の特徴をもとに、今後の管理会計のあるべき姿を検討。
以上が、研究成果報告書の概要である。未だに十分な考察ができていない部分が多く残されているため、今後もさらに研究を継続し、より精緻な研究を実行し、さらに成果を蓄積して行く所存である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Beyond Budgetingの意義2005

    • 著者名/発表者名
      小菅正伸
    • 雑誌名

      産業経理(産業経理協会刊) 61・4

      ページ: 15-22

    • NAID

      40006626644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国のプロセス・マネジメントの理論2005

    • 著者名/発表者名
      小菅正伸
    • 雑誌名

      企業会計(中央経済社刊) 57・5

      ページ: 26-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implications of Beyond Budgeting2005

    • 著者名/発表者名
      Kosuga, Masanobu
    • 雑誌名

      Sangyou Keiri Vol.61,No.4

      ページ: 15-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of Process Management in US2005

    • 著者名/発表者名
      Kosuga, Masanobu
    • 雑誌名

      Kigyou-Kaikei Vol.57,No.5

      ページ: 26-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Beyond Budgetingの意義2005

    • 著者名/発表者名
      小菅 正伸
    • 雑誌名

      産業経理 61・4

      ページ: 15-22

    • NAID

      40006626644

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 疑問視される予算管理の有用性2004

    • 著者名/発表者名
      小菅正伸
    • 雑誌名

      会計(森山書店刊) 165・1

      ページ: 65-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦略管理会計における戦略マップの意義2004

    • 著者名/発表者名
      小菅正伸
    • 雑誌名

      商学論究(関西学院大学) 52・1

      ページ: 71-92

    • NAID

      110002555338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 予算管理実務における2つの潮流2004

    • 著者名/発表者名
      小菅正伸
    • 雑誌名

      同志社商学(同志社大学) 56・1

      ページ: 106-118

    • NAID

      110000991675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 資源消費会計の意義2004

    • 著者名/発表者名
      小菅正伸
    • 雑誌名

      商学論究(関西学院大学) 52・3

      ページ: 1-19

    • NAID

      110004476348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Implications of Beyond Budgeting for Reshaping Management Accounting Theory2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuga, Masanobu
    • 雑誌名

      Kaikei Vol.165,No.1

      ページ: 65-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Implications of Strategy Map for Strategic Management Accounting2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuga, Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Business Administration (Kwansei Gakuin University) Vol.52,No.1

      ページ: 71-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trends of Budgeting Practices2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuga, Masanobu
    • 雑誌名

      Doshisha-Shogaku (Doshisha University) Vol.56,No.1

      ページ: 106-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some implications of Resource Consumption Accounting2004

    • 著者名/発表者名
      Kosuga, Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Business Administration (Kwansei Gakuin University) Vol.52,No.3

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 資源消費会計の意義2004

    • 著者名/発表者名
      小菅 正伸
    • 雑誌名

      商学論究 52・3

      ページ: 1-19

    • NAID

      110004476348

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 予算管理実務における2つの潮流2004

    • 著者名/発表者名
      小菅 正伸
    • 雑誌名

      同志社商学 56・1

      ページ: 106-118

    • NAID

      110000991675

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦略管理会計における戦略アップの意義2004

    • 著者名/発表者名
      小菅 正伸
    • 雑誌名

      商学論究 52・1

      ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 小菅正伸: "疑問視される予算管理の有用性"會計(森山書店刊). 165巻・1号. 65-80 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi