• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢する障害を持つ人々の参加と環境との関連性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関聖学院大学

研究代表者

増田 公香  聖学院大学, 人間福祉学部, 助教授 (60316776)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード障害者を取り巻く環境 / 障害者の参加 / CHIEF / CIQ / 障害者に対する意識・態度 / IDP / SADP / 精神障害を持つ人々 / 高齢化 / 障害を持つ人々に対する意識 / 環境因子 / CHIEF(Craig Hospital Inventory of Environmental Factors) / 参加 / CIQ(Community Integration Questionnaire) / 知的障害者 / 加齢 / 身体障害者
研究概要

本研究は、平成15年度〜17年度の3ヵ年において、4つの独立した研究を行った。詳細については以下のとおりである。
第一に、平成15年度においては、日本全国の身体障害者(主として脊椎損傷障害者)3,600名に対してCHIEF(Craig Hospital Inventory of Environmental Factors,以下「CHIEF」)及びCIQ(Community Integration Questionnaires,以下「CIQ」)をもちい身体障害者の環境バリアと参加のレベルの実態調査を行った。その結果、1,436名から有効回答が得られた(有効回答率39.9%)。
第二に、平成16年度においては、知的障害1,000名に対し,CHIEF及びCIQをもちい知的障害者の環境バリアと参加のレベルの実態調査を行った。その結果、310名から有効回答が得られた(有効回答率31%)。
第三に、平成17年度において、精神障害者1,860名に対し、CHIEF及びCIQをもちい知的障害者の環境バリアと参加のレベルの実態調査を行った。その結果、891名から有効回答が得られた(47.9%)。
第四に、やはり平成17年度において、健常者者1,000名に対して障害者に対する意識・態度の調査を行った。この障害者に対する意識・態度の実態把握に関しては、IDP(Interaction with Disabled Persons Scale)SADP(Scale of Attitude Toward Disabled Persons)をもちいた。その結果、440名から有効回答が得られた。
身体障害者・知的障害者・精神障害者の障害種別においては、以下の点が明らかとなった。1)身体障害者は、物理的環境レベルに対するバリアが高いのに対して、知的障害者・精神障害者は周囲の人々の態度や偏見・差別などによる環境バリアが高い。2)身体障害者の社会統合は、知的障害者や精神障害者と比較してかなり高いが、就労状況に関する参加の程度は他の障害種類に比較してかなり低い。3)健常者の障害者に対する意識・態度の形成に関しては、青少年期の早い段階で福祉教育の機会を得た者のほうが障害者に対する意識・態度について積極的なかつ前向きな理解をしていることが顕著となった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 加齢する肢体不自由障害をもつ人々の参加の要因分析〜障害種別にみる特性に焦点をおいて〜2004

    • 著者名/発表者名
      増田 公香
    • 雑誌名

      社会福祉学 第45-1巻

      ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 肢体不自由障害をもつ高齢者の主観的幸福感〜"参加"の影響に焦点をあてて〜2004

    • 著者名/発表者名
      増田 公香
    • 雑誌名

      老年社会科学 第26巻第3号

      ページ: 340-350

    • NAID

      120005568907

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 加齢する肢体不自由障害者の"参加"に関する研究〜幼児期から高齢期までを視野に入れたトータルな援助の実現に向けて〜2004

    • 著者名/発表者名
      増田 公香
    • 雑誌名

      博士学位論文(淑徳大学) 博福甲第3号

      ページ: 1-323

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi