• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端医療が生み出す心の問題への臨床心理学的援助の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関広島大学

研究代表者

兒玉 憲一  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10186702)

研究分担者 内野 悌司  広島大学, 保健管理センター, 助教授 (00294603)
磯部 典子  広島大学, 保健管理センター, 助教授 (80335695)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード先端医療 / HIVカウンセリング / 臨床心理学的援助 / 臨床心理士 / 職業的ネットワーク / 輪唱心理学的援助 / 心理社会的問題
研究概要

<研究の目的>本研究は,治療法が急速に進歩し今や先端医療の1つになったHIV医療で長年心理臨床を実践してきた立場から,がん医療,周産期医療,生殖医療,遺伝医療,臓器移植の5分野とHIV医療を比較し,各分野の臨床心理学的援助の現状と課題を明らかにすることを目的とする。
<初年度の研究実績>(1)わが国の先端医療6分野における臨床心理学的援助に関する先行研究を検討し,展望論文を発表した(研究1)。(2)先端医療に従事している臨床心理士の活動の現状と課題を明らかにするため,第一次調査を実施した。無作為抽出した臨床心理士837名に質問票を郵送し,有効回答449通を得た。先端医療の従事者は回答者の3割。そのうち,がん医療が44.2%ともっとも多く,次いでHIV医療16.4%,生殖医療11.9%の順。各分野とも臨床心理士の活動年数,担当事例数は少ない。HIV医療以外の5分野で,相談できる臨床心理士の仲間が少なく,研修機会が少なかった。
<2年度の研究実績>(1)第一次調査の結果を詳細に分析し論文を発表した(研究2)。(2)中堅ベテランの臨床心理士を対象に,上記の結果に対するコメント,当該分野における職業的ネットワークの形成状況等を問う第二次調査を実施し,42名の回答を得た。
<3年度の研究実績>(1)上記の第二次調査結果を質的に分析し論文を発表した(研究3)。(2)第二次調査で名前の挙がったがん医療,周産期医療,生殖医療のリーダー3名を対象に,各分野のネットワークの現状と課題を詳細に把握するため訪問面接による第三次調査を行い,結果の分析を行った(研究4)。(3)3年間の研究を総括し,4つの研究論文からなる研究成果報告書の冊子を作成した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] HIVカウンセリング体制の充実強化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      山中京子, 内野悌司, 兒玉憲一他
    • 雑誌名

      厚生労働科学研究補助金エイズ対策研究事業HIV感染症の治療体制の整備に関する研究平成17年度報告書 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 先端医療に関する臨床心理士の意識調査(第2報)-第二次調査結果の概要-2005

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一, 内野悌司, 磯部典子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部 54

      ページ: 173-181

    • NAID

      120001609414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 男性同性愛者に対する男性臨床心理士のクリニカル・バイアスの予備的研究2005

    • 著者名/発表者名
      品川由佳, 兒玉憲一
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌 7

      ページ: 43-48

    • NAID

      130003857956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HIVカウンセリング体制の充実強化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山中京子, 内野悌司, 兒玉憲一他
    • 雑誌名

      厚生労働省科学研究補助金HIV感染症の医療体制の整備に関する研究平成16年度研究報告書

      ページ: 207-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The second survey of activities of clinical psychologists in medical fields with highly advanced technology.2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University(Part III) 54

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 男性同性愛者に対する男性臨床心理士のクリニカル・バイアスに関する予備的研究2005

    • 著者名/発表者名
      品川由佳, 兒玉憲一
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌 7

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 先端医療に関する臨床心理士の意識調査2004

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一, 内野悌司, 磯部典子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部 53

      ページ: 185-191

    • NAID

      110004667397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HIVカウンセリング体制の充実強化に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      山中京子, 磯部典子, 内野悌司, 兒玉憲一他
    • 雑誌名

      厚生労働省科学研究補助金HIV感染症の医療体制の整備に関する研究平成15年度研究報告書

      ページ: 229-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A survey of activities of clinical psychologists in medical field with highly advanced technology.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University(Part III) 53

      ページ: 185-191

    • NAID

      110004667397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ピア・カウンセラーと専門カウンセラーの連携に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      内野悌司他
    • 雑誌名

      「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究」平成15年度研究報告書(厚生労働科学研究)

      ページ: 243-245

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 先端医療に関する臨床心理士の意識調査2004

    • 著者名/発表者名
      兒玉 憲一他
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部 第53号

      ページ: 185-191

    • NAID

      110004667397

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 先端医療が生みだす心の問題に関する研究の展望2003

    • 著者名/発表者名
      兒玉憲一, 内野悌司, 磯部典子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部 52

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A review of psychological studies on psychosocial aspects of advances in medical technology.2003

    • 著者名/発表者名
      Kodama, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University(Part III) 52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 心理療法ハンドブック(兒玉憲一pp.440-444を分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      乾吉佑, 氏原寛, 成田善弘, 東山紘久, 山中康裕編
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      創元社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 心理療法ハンドブック(兒玉憲一 pp.440-444を分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      乾吉佑, 氏原寛, 成田善弘, 東山紘久, 山中康弘(編)
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 兒玉憲一, 内野悌司, 磯部典子: "先端医療が生み出す心の問題に関する研究の展望"広島大学大学院教育学研究科紀要. 52号. 171-178 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi