• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変貌する青年期の心の問題と家族に関する研究-多発する問題行動の予防と対策-

研究課題

研究課題/領域番号 15530454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 靖恵  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (90235763)

研究分担者 北山 修  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (80243856)
神尾 陽子  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (00252445)
森田 美弥子  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (80210178)
杉村 和美  名古屋大学, 発達心理精神科学教育センター, 助教授 (20249288)
中原 睦美  鹿児島大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授 (80336990)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード臨床心理学 / 現代青年の心の問題 / 問題行動 / 家族関係 / 心理アセスメント / 心理療法 / 現代青年 / 心の問題 / 青年期
研究概要

研究開始当初に挙げた研究目的を以下のように要約しなおして、研究成果をまとめる。
「現代青年の心の問題についての研究」:我々は、現代青年の心の問題の中で、様々な問題行動につながりやすい症状を対象として、早期発見、適切な治療プログラムへの導入が可能になるような心理診断、心理アセスメントについて検討を行ってきた。本研究で取り上げた問題の1つは、高機能広汎性発達障害の問題であり、そしてもう一つは、問題行動を起こしやすい「解離症状」である。本研究では、これらについて、全員での検討と国内外での学会発表を行ってきた。現在、その成果を学術論文に執筆中である。
「家族関係を中心とした現代青年の対人関係についての研究」:高橋は、統合失調症を病む青年との心理療法過程を、学術論文として発表した。さらに研究協力者と共に健常青年の親子関係の問題についての研究も行ってきた。また、学会において事例の治療経過に対して、家族心理アセスメントの視点から提言を行った。さらに高橋と共に研究協力者の寺崎、西は、第18回国際ロールシャッハ学会に参加し、新しい人格検査として開発されたFTT(Fairy Tale Test)の資料収集を行った。これは児童に対する対象関係の理解が中心のアセスメントである。
「心理アセスメント技術の教育に関する研究」:森田・中原によって研究論文にまとめて成果を発表した。また、高橋及び研究協力者らの共同調査によって、ロールシャッハ法の学び方について研究をまとめた。そして、心理アセスメント教育について、高橋、森田、中原は、大学の学部、大学院、及び大学院の修了後教育として実践活動を行ってきた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (49件) 図書 (18件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] 樹木画に見る子どもの怒り感情2006

    • 著者名/発表者名
      増岡怜那, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 7

      ページ: 139-146

    • NAID

      110006263523

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 思春期から成人期における広汎性発達障害の行動チェックリスト:日本自閉症協会版広汎性発達障害評定尺度の信頼性・妥当性についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子, 行廣隆次, 安達潤他
    • 雑誌名

      精神医学 (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 面接で生じやすい問題と留意点-心理臨床を学ぶ大学院生の視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子, 三後美紀, 上杉春香他
    • 雑誌名

      名古屋大学心理発達相談室紀要 21

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会から、大学から「ひきこもる」学生に対する援助の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      津田均, 諏訪真美, 古橋忠晃, 鶴田和美, 小川豊昭, 杉村和美他
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要 5(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期女子の女性性受容2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木慶子, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 6

      ページ: 281-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代青年の'心のゆとり'に関する基礎的研究2005

    • 著者名/発表者名
      富田真弓, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 6

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「詩人と空想すること」-フロイトの羨望と創造性2005

    • 著者名/発表者名
      北山 修
    • 雑誌名

      精神分析研究 49・1

      ページ: 3-9

    • NAID

      10016422696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群の生活像2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科 7・6

      ページ: 490-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 看護学生の「人生のイメージ画」2005

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子, 大西呂尚
    • 雑誌名

      名古屋大学教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) 52

      ページ: 153-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acceptance of femininity in adolescent females.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Kyushu University Psychological Research 6

      ページ: 281-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A fundamental study of ‘yutori of mind' in modern adolescents.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tomita, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Kyushu University Psychological Research 6

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creative Writers and Day-Dreaming : Freud's Envy and Creativity2005

    • 著者名/発表者名
      O.Kitayama
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psycho-analysis 49(1)

      ページ: 3-9

    • NAID

      10016422696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Individuals with high-functioning autism and Asperger syndrome in adulthood.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio
    • 雑誌名

      Psychiatry 7(6)

      ページ: 490-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Life and Death Images of Nursing Students : Exploring Their Life and Death perspectives through Picture-Drawing.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Morita, T.Onishi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education and Human Development (Psychology and Human Developmental Sciences) (Nagoya University) 52

      ページ: 153-163

    • NAID

      110006440454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代青年の‘心のゆとり'に関する基礎的研究-質的データの分析から-2005

    • 著者名/発表者名
      富田真弓, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 6

      ページ: 229-235

    • NAID

      110007149586

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期女子の女性性受容-質問紙法とロールシャッハ法による検討-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木慶子, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 6

      ページ: 281-293

    • NAID

      110007149608

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 詩人と空想すること2005

    • 著者名/発表者名
      北山 修
    • 雑誌名

      精神分析研究 49(1)

      ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症にみられる性差2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      教育と医学 53(5)

      ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 成人の高機能自閉症・アスペルガー症候群の生活像2005

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 雑誌名

      精神科 7(6)

      ページ: 490-495

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロールシャッハ法「テスト教示」(Test instruction)についての一考察2005

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子, 中田薫
    • 雑誌名

      名古屋大学心理発達相談室紀要 20

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] スクール・カウンセラーの専門性2005

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子
    • 雑誌名

      学校臨床心理士活動10周年記念誌(平成7〜16年度)(愛知県臨床心理士会)

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代青年の 心のゆとり に関する基礎的研究-質的データにの分析から-2005

    • 著者名/発表者名
      富田真弓, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 6(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期女子の女性性受容-質問紙法とロールシャッハによる検討-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木慶子, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      九州大学心理学研究 6(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学における学生が学生を支えるしくみ2005

    • 著者名/発表者名
      杉村和美, 鶴田和美, 加藤容子他
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要 4(in press)

    • NAID

      40007056522

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「青年の家族行事体験が家族アイデンティティ形成に及ぼす影響」に対する意見2004

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵
    • 雑誌名

      青年心理学研究 16

      ページ: 53-57

    • NAID

      110002509051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際的視野から見た日本の精神分析-その二重性と柔軟性2004

    • 著者名/発表者名
      北山 修
    • 雑誌名

      精神分析研究 48(増刊号)

      ページ: 94-101

    • NAID

      10015446293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロールシャッハ法教育における「専門家によるテスティー体験」導入の意義2004

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子, 中原睦美
    • 雑誌名

      ロールシャッハ法研究 8

      ページ: 61-70

    • NAID

      40006650547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 青年期における「相談する」行動の意味2004

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子
    • 雑誌名

      名古屋大学教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) 50

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 名古屋大学における学生が学生を支えるしくみ2004

    • 著者名/発表者名
      杉村和美, 鶴田和美, 加藤容子 他
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要 4

      ページ: 3-14

    • NAID

      40007056522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢期に妄想症状を呈した4事例のロールシャッハ反応2004

    • 著者名/発表者名
      中原睦美, 谷向知
    • 雑誌名

      ロールシャッハ研究 8

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Comment for HAYASHI and OKAMOTO's Article "The Influence of the Experiences in Family-Events on Family Identity Formation in Adolescence."2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of ADOLESCENT PSYCHOLOGY 16

      ページ: 53-57

    • NAID

      110002509051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychoanalysis in Japan from an International Viewpoint : Its Duality and Flexibility2004

    • 著者名/発表者名
      O.Kitayama
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psycho-analysis 48(special edition)

      ページ: 94-101

    • NAID

      10015446293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance of Professional Experts Offering ‘Subject' Experiences in Teaching the Rorschach Test Technique.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Morita, M.Nakahara
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for the Rorschach and Projective Methods 8

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Meaning of ‘Taking Consult' Behavior for University Students2004

    • 著者名/発表者名
      M.Morita
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education and Human Development (Psychology and Human Developmental Sciences) (Nagoya University) 50

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peer support system at Nagoya University.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyama, K.Tsuruta, Y.Kato, et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of Center for Student Counseling (Nagoya University) 4

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Responses to the Rorschach method of four senile-state patients manifesting delusional/paranoid symptoms.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakahara, S.Tanimukai
    • 雑誌名

      Journal of The Japanese society for the Rorschach and projective method 8

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロールシャッハ法の学び方に関する研究(II)2004

    • 著者名/発表者名
      中園照美, 長崎千夏, 吉岡和子, 高橋靖恵他
    • 雑誌名

      九州大学心理臨床研究 23

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合失調症を病む青年との心理療法過程2003

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 21・4

      ページ: 362-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 面接記録を書くことの意味について2003

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵
    • 雑誌名

      精神分析研究 47・2

      ページ: 153-156

    • NAID

      10011059103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 青年期の自己信頼感と防衛に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      寺崎文香, 高橋靖恵
    • 雑誌名

      ロールシャッハ研究 7

      ページ: 37-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 治療記録のための覚え書き-直接話法と間接話法の使い分け-2003

    • 著者名/発表者名
      北山 修
    • 雑誌名

      精神分析研究 47・2

      ページ: 133-139

    • NAID

      10011059085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atypical language in high-functioning autism : An analysis of Wechsler IQ profile.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Sdolescent Psychiatry 44

      ページ: 19-31

    • NAID

      40006193216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A process of psychotherapy with an adolescent with schizophrenia.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Clinical Psychology 21(4)

      ページ: 362-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discussion : The Meaning of writing down the Process Note.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psycho-analysis 47(2)

      ページ: 153-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Rorschach Study of Self-Confidence and Defenses in Adolescents.2003

    • 著者名/発表者名
      F.Terasaki, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for the Rorschach and Projective Methods 7

      ページ: 37-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Thoughts for Case-Records : "Tsukaiwake" of Direct and Indirect Speech2003

    • 著者名/発表者名
      O.Kitayama
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psycho-analysis 47(2)

      ページ: 133-136

    • NAID

      10011059085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atypical language in high-functioning autism : An analysis of Wechsler IQ profile.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry 44

      ページ: 19-31

    • NAID

      40006193216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Memory illusion in high-functioning autism and Asperger' sdisorder.

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Memory illusion in high-functioning autism and Asperger's disorder.

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamio, M.Toichi
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 共視論 母子像の心理学2005

    • 著者名/発表者名
      北山 修
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Theory of Joint-Looking : Psychology of Mother-Infant Pictures.2005

    • 著者名/発表者名
      O.Kitayama
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Kodansha, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代のエスプリ特集号 臨床心理学入門事典「コンセンサスロールシャッハ法」(岡堂哲雄(監)・大熊保彦・森田美弥子他(編))2005

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 共視論 母子像の心理学「はじめに」「共視母子像からの問いかけ」「あとがき」(北山修(編)(講談社選書 メチエ))2005

    • 著者名/発表者名
      北山 修
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 現代のエスプリ特集号 臨床心理学入門事典「臨床心理査定学総論」「投映技法論」「ロールシャッハ・テスト名大法」(岡堂哲雄(監)・大熊保彦・森田美弥子他(編))2005

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] よくわかる発達心理学「生き方に迷う大学生への援助」(無藤隆, 岡本祐子, 大坪治彦編)2004

    • 著者名/発表者名
      杉村和美
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ワードマップ質的心理学「事例研究」(無藤隆, やまだようこ, サトウタツヤ他編)2004

    • 著者名/発表者名
      杉村和美
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] エリクソンの理論「シリーズ荒れる青少年の心 傷つけ傷つく青少年の心-関係性の病理-発達臨床心理学的考察」(宮下一博, 伊藤美奈子編)2004

    • 著者名/発表者名
      杉村和美
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 病体と居場所感-脳卒中・がんを抱える人を中心に心理臨床学モノグラフ第2巻2003

    • 著者名/発表者名
      中原睦美
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      創元社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 21世紀の心理臨床5章「心理アセスメントの実践と教育をめぐって」(森田美弥子, 川瀬正裕, 金井篤子(編))2003

    • 著者名/発表者名
      高橋靖恵
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 21世紀の心理臨床15章「面接中断の意味-学生相談室での6年半-」(森田美弥子, 川瀬正裕, 金井篤子(編))2003

    • 著者名/発表者名
      森田美弥子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 21世紀の心理臨床3章「養成大学における集団遊戯療法」(森田美弥子, 川瀬正裕, 金井篤子(編))2003

    • 著者名/発表者名
      杉村和美
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 21世紀の心理臨床9章「外科領域における心理臨床の実際と留意点」(森田美弥子, 川瀬正裕, 金井篤子(編))2003

    • 著者名/発表者名
      中原睦美
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] A Sense of ibasho and the Self - in patients Suffering Cerebrovascular Disease or Malignant Tumor.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nakahara
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Sogensha, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Issues related to the practice and education of psychological assessments, Clinical psychology of the 21^<st> century (In M.Morita, M.Kawase, A.Kanai (eds))2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 出版者
      Nakanishiya Shuppan, Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] What interruption of counseling sessions signifies : My six and a half years' experience at the student counseling room, Clinical psychology of the 21^<st> century (In M.Morita, M.Kawase, A.Kanai (eds))2003

    • 著者名/発表者名
      M.Morita
    • 出版者
      Nakanishiya Shuppan, Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Group play therapy at a training university for clinical psychologists, Clinical psychology of the 21^<st> century (In M.Morita, M.Kawase, A.Kanai (eds))2003

    • 著者名/発表者名
      K.Sugimura
    • 出版者
      Nakanishiya Shuppan, Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Clinical psychology in the surgical sector-actual status and points to consider, Clinical psychology of the 21^<st> century (In M.Morita, M.Kawase, A.Kanai (eds))2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nakahara
    • 出版者
      Nakanishiya Shuppan, Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 靖恵: "統合失調症を病む青年との心理療法過程-本人と家族に対する支えの層状モデル-"心理臨床学研究. 21・4. 362-373 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 靖恵: "親と子それぞれの自己実現に向けて(「親離れ・子離れの条件・思春期)"児童心理. 5. 62-65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 寺崎文香, 高橋靖恵: "青年期の自己信頼感と防衛に関する研究-ロールシャッハ法による接近-"ロールシャッハ法研究. 7. 37-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 美弥子: "青年期における「相談する」行動の意味-大学生を対象として-"名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学). 50. 133-140 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北山 修: "治療記録のための覚え書き-直接話法と間接話法の使い分け-"精神分析研究. 47・2. 133-139 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 靖恵: "面接記録を書くことの意味について"精神分析研究. 47・2. 153-156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 靖恵: "21世紀の心理臨床 5章「心理アセスメントの実践と教育をめぐって」(蔭山英順(監)/森田美弥子・川瀬正裕・金井篤子(編))"ナカニシヤ出版. 273 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 美弥子: "21世紀の心理臨床 15章「面接中断の意味-学生相談室での6年半-」(蔭山英順(監)/森田美弥子・川瀬正裕・金井篤子(編))"ナカニシヤ出版. 273 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉村 和美: "21世紀の心理臨床 3章「養成大学における集団遊戯療法」(蔭山英順(監)/森田美弥子・川瀬正裕・金井篤子(編))"ナカニシヤ出版. 273 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中原 睦美: "21世紀の心理臨床 9章「外科領域における心理臨床の実際と留意点」(蔭山英順(監)/森田美弥子・川瀬正裕・金井篤子(編))"ナカニシヤ出版. 273 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中原 睦美: "病体と居場所感"創元社. 224 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi