• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児聴覚スクリーニング検査実施下での母親に対する障害受容支援プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15530463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関佛教大学

研究代表者

河崎 佳子 (川端 佳子)  佛教大学, 教育学部, 助教授 (70234119)

研究分担者 鳥越 隆士  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10183881)
滝沢 広忠  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (40118112)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード新生児聴覚スクリーニング検査 / 母親支援 / 障害受容 / 障害認識 / 乳幼児-親心理療法 / 早期療育
研究概要

1.新生児聴覚スクリーニング検査の実施状況を把握するために、医療機関や療育機関を対象に、実施状況やフォロー体制などについて調査を実施した。
(1)大阪府下の聴覚障害児通園施設の療育担当者を対象に、アンケート調査を実施し、回答をまとめた。
(2)北海道におけるスクリーニング検査の実施状況を調べ、スクリーニングによって子どもの聴覚障害が発見された母親を対象に、アンケート調査を実施した。
(3)スクリーニング検査によって、出産後すぐに子どもの聴覚障害が発見された母親を対象に、半構造化面接調査を実施し、結果をまとめた。
2.アメリカ・コロラド州が実施している「コロラド家庭訪問早期介入プログラム」の内容を紹介したビデオ「Early Intervention : Illustrated the Family-Centered Approach for Supporting Families with Babies who are Deaf or Hard of Hearing」を邦訳し、字幕版を作成した。
3.東京都・大塚ろう学校の早期教育支援センターの活動に加わり、スクリーニング検査で「リファー」となった赤ちゃんの家族に手渡す小冊子を共同執筆した。
4.「新生児聴覚スクリーニングを考える」と題するシンポジウムを開催し、その成果を記録資料集として刊行し、関連機関に配布した。
5.大塚ろう学校早期教育支援センターの木島照夫氏を講師に招いて、「新生児聴覚スクリーニング後の親支援を考える」と題する学習会を開催し、講演内容を報告集にまとめた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] きこえない子のことばの問題と家族2005

    • 著者名/発表者名
      河崎 佳子
    • 雑誌名

      発達(ミネルヴァ書房) 102(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北海道における新生児聴覚スクリーニング検査と母親支援2005

    • 著者名/発表者名
      滝沢 弘忠
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 77(印刷中)

    • NAID

      110004634683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language and Family of Hearing Impaired Children2005

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI, Yoshiko
    • 雑誌名

      Hattatsu Vol.102(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Newborn Hearing Screening and Mother Support in Hokkaido2005

    • 著者名/発表者名
      TAKIZAWA, Hirotada
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Human-culture of Sapporo Gakuin University Vol.77(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 早期母子支援とスクリーニング2003

    • 著者名/発表者名
      河崎 佳子
    • 雑誌名

      手話コミュニケーション研究(日本手話研究所) 49

      ページ: 12-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Newborn Hearing Screening and Early Support for Mother-baby2003

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI, Yoshiko
    • 雑誌名

      Sign Language Communication Studies Vol.49

      ページ: 12-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] きこえない子の心・ことば・家族2004

    • 著者名/発表者名
      河崎 佳子
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Psychological Development, Language and Family of Hearing Impaired Children2004

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI, Yoshiko
    • 出版者
      Akashi-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河崎佳子: "早期母子支援とスクリーニング"手話コミュニケーション研究. 49. 12-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi