• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非注意刺激の情報処理過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

菊地 正  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (80161420)

研究分担者 椎名 健  筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 教授 (70093599)
森田 ひろみ  筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 講師 (00359580)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード選択的注意 / 非注意刺激 / ストループ様課題 / 選択的聴取課題 / ストループ様効果 / 負のストループ様効果
研究概要

人間は特定の感覚情報を選択的に処理することができる。本研究の目的は、注意の選択を受けない刺激(非注意刺激)の情報処理過程を検討することで、人間の選択的注意の機能を明らかにすることである。
平成15年度は、ストループ様課題を用い、視覚の選択的注意機能を検討した。ストループ様課題とは、視野周辺の色名単語(非注意刺激)を無視しながら、中央の色パッチ(ターゲット)の色名を報告するものである。両者が異なる色名を表す条件の反応時間が、同じ色名を表す条件の反応時間と比較して遅延する現象は、ストループ様効果と呼ばれ、非注意刺激の不随意的意味処理の証拠となる。本研究では、課題遂行の際の難易度(負荷)を操作し、ストループ様効果が消失する実験状況を探索した。実験の結果、ストループ様効果は、ターゲットと類似した刺激が複数提示される場合に限り消失した。その他の負荷の操作(例えば、go/no go課題等)では、効果は消失しないか、逆転することが明らかにされた。以上の結果から、視覚における選択的注意は、同時に処理可能な刺激個数に容量限界があり、この限界を超える場合にのみ、非注意刺激の不随意的意味処理を排除する可能性が示唆された。
平成16年は、選択的聴取課題における発話映像の影響を検討した。選択聴取課題とは、左右二つの音源から二つの異なる単語系列を提示し、空間位置に基づいてどちらか一方の系列を聴取するよう、実験参加者にもとめるものである。本研究では、報告すべき系列(ターゲット)と同時に、単語を発話する視覚映像を提示した。実験の結果、発話映像の口の動きがターゲット単語と一致している条件では、発話映像の口の動きを隠したコントロール条件と比較して、単語聴取成績が向上することが明らかにされた。また、発話映像の口の動きが無視すべき系列(非注意刺激)と一致している条件では、コントロール条件と比較して、系列の先頭単語の聴取成績のみが向上し、それ以後の系列の聴取成績が低下する傾向が認められた。つまり、視覚映像刺激はターゲットと一致している場合や、非注意刺激と一致している場合にもごく短時間の間には、聴覚の選択的注意機能を向上させる働きを持つが、それ以外の場合には妨害的に作用する可能性があることを示している。
本研究では、上記の成果に加え、視野闘争や計数課題等、様々なパラダイムにおいて、非注意刺激の情報処理過程が検討された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 注意の初期選択説・後期選択説を巡る研究動向-注意の負荷理論を中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 熊田孝恒, 菊地 正
    • 雑誌名

      心理学評論 47・4

      ページ: 478-500

    • NAID

      130007631307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A review on the locus of attentional selection : Focusing on perceptual load theory.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Yagi, Takatsune Kumada, Tadashi Kikuchi
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Review 47-4

      ページ: 478-500

    • NAID

      130007631307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 注意の初期選択説・後期選択説を巡る研究動向-注意の負荷理論を中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 熊田孝恒, 菊地正
    • 雑誌名

      心理学評論 47・4

      ページ: 478-500

    • NAID

      130007631307

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ストループ様課題を用いた負の刺激反応適合性効果の検討2003

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 菊地 正
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 22・1

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004864820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ストループ様課題を用いた注意の負荷理論の検討2003

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 菊地 正
    • 雑誌名

      心理学研究 74・2

      ページ: 27-35

    • NAID

      130002027493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 注意による選択の位置を巡る議論の変遷2003

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 菊地 正
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究 26

      ページ: 23-37

    • NAID

      120000839754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 強膜トラッカー法を用いた眼球運動計測システムの開発2003

    • 著者名/発表者名
      粕川正光, 戸田英樹, 菊地 正
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究 25

      ページ: 1-8

    • NAID

      120000839778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The examination of attentional load theory by Stroop-like task.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Yagi, Tadashi Kikuchi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychology 74-2

      ページ: 131-139

    • NAID

      130002027493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The examination of the negative stimulus-response compatibility effect by using a Stroop-like task.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Yagi, Tadashi Kikuchi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psyehonomic 22-2

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004864820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A review of the debate over the locus of selection.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Yagi, Tadashi Kikuchi
    • 雑誌名

      Tsukuba Psychological Research 26

      ページ: 23-37

    • NAID

      120000839754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an eye movement measurement system using the limbus tracker method.2003

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Kasukawa, Hideki Toda, Tadashi Kikuchi
    • 雑誌名

      Tsukuba Psychological Research 25

      ページ: 1-7

    • NAID

      120000839778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ストループ様課題を用いた負の刺激反応適合性効果の検討2003

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 菊地正
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 22・1

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004864820

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ストループ様課題を用いた注意の負荷理論の検討2003

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 菊地正
    • 雑誌名

      心理学研究 74・2

      ページ: 27-35

    • NAID

      130002027493

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意による選択の位置を巡る議論の変遷2003

    • 著者名/発表者名
      八木善彦, 菊地正
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究 26

      ページ: 23-37

    • NAID

      120000839754

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 強膜トラッカー法を用いた眼球運動計測システムの開発2003

    • 著者名/発表者名
      粕川正光, 戸田英樹, 菊地正
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究 25

      ページ: 1-8

    • NAID

      120000839778

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Theories of attention.

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Kikuchi, Yoskihiko Yagi
    • 雑誌名

      Handbook of Sensation and Perception(Tadasu Oyama, Syougo Imai, Tenji Wake, and Tadashi Kikuchi (Eds.))(Seishin Syobou) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編感覚・知覚ハンドブック〔増補版〕 注意の基礎理論(大山正・今井省吾・和気典二・菊地正編)

    • 著者名/発表者名
      菊地 正, 八木善彦
    • 出版者
      誠信書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 大山正・今井省吾・和気典二・菊地正編 新編感覚・知覚ハンドブック[増補版]注意の基礎理論

    • 著者名/発表者名
      菊地正, 八木善彦
    • 出版者
      誠信書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 八木善彦, 菊地 正: "ストループ様課題を用いた注意の負荷理論の検討"心理学研究. 74. 24-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八木善彦, 菊地 正: "ストループ様課題を用いた負の刺激反応適合性効果の検討"基礎心理学研究. 22. 1-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八木善彦, 菊地 正: "注意による選択の位置を巡る議論の変遷"筑波大学心理学研究. 26. 23-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi