• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本植民地統治下台湾におけるミッション・スクールの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都大学

研究代表者

駒込 武  京都大学, 教育学研究科, 助教授 (80221977)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード植民地主義 / 台湾 / 朝鮮 / ミッション / キリスト教 / 教育 / イギリス / カナダ / 植民地支配 / 教育学 / アメリカ / コロンビア大学 / 長老教会
研究概要

2003年度には台湾およびカナダで資料調査を行った。台湾では台南長老教中学関係の資料調査を進め、カナダではカナダ長老教会文書館において淡水中学院関係の資料を調査した。また、台南長老教中学の教頭であった林茂生がコロンビア大学に提出した博士学位論文の分析を進め、研究成果を教育思想史学会の機関誌『近代教育フォーラム』に公表した。
2004年度にはアメリカ国務省文書およびアメリカ長老教会文書を調査した。これは、台湾におけるイギリス系のミッション・スクールをめぐる動向が朝鮮におけるアメリカ系ミッション・スクールをめぐる動向と密接に連関していることに気づいたためである。
2005年度には、ロンドンのイギリス公文書館において、イギリス外務省文書、イギリス海軍省文書などの資料調査を行った。このような資料調査が必要だったのは、台湾におけるイギリス系ミッション・スクールに対する排撃運動が、同時代の日英関係における軍事的・政治的な緊張に連動していることが判明しているためである。具体的には、イギリス船籍の船の船員が台湾の軍部によってスパイ容疑をかけられた事件が「反英運動」としての性格を持っていることを明らかにした。
これらの作業を通じて、1930年代の日本内地・台湾・朝鮮において神社参拝問題を契機として展開されたミッション・スクール排撃運動が相互に複雑に連鎖していたことを論証し、その研究成果を『立教学院史研究』と『岩波講座アジア太平洋戦争』に公表した。
このほかに、植民地主義研究の方法論についてまとめた論考を『年報日本現代史』に発表、欧米帝国主義と日本帝国主義を統一的な視野から問題とする必要性について論じた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 朝鮮における神社参拝問題と日米関係2006

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      岩波講座アジア太平洋戦争 第4巻

      ページ: 59-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shrine Attendance Problem in Korea and Japan-USA relationship2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komagome
    • 雑誌名

      Iwanamikoza Asian Pacific War(Iwanami-shoten) Vol.4

      ページ: 59-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮における神社参拝問題と日米関係2006

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      岩波講座アジア・太平洋戦争 第4巻

      ページ: 59-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1930年代台湾・朝鮮・内地における神社参拝問題-キリスト教系学校の変質・解体をめぐる連鎖構造-2005

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      立教学院史研究 第3号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「帝国のはざま」から考える2005

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      年報日本現代史 第10号

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shrine Attendance Problem in Taiwan, Korea and Japan Proper in the 1930s2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komagome
    • 雑誌名

      Rikkyogakuinshi Kenkyu vol.3

      ページ: 4-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thinking from in-between of the Empires2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komagome
    • 雑誌名

      Nenpo Nihongendansi(Gendai-Shiryo-Shuppan) vol.10

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 一九三〇年代台湾・朝鮮・内地における神社参拝問題-キリスト教系学校の変質・解体をめぐる連鎖構造-2005

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      立教学院史研究 第3号

      ページ: 4-39

    • NAID

      110008680238

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1930年代台湾・朝鮮・内地における神社参拝問題-キリスト教系学校の変質・解体をめぐる連鎖構造-2005

    • 著者名/発表者名
      駒込武
    • 雑誌名

      立教学院史研究 3

      ページ: 4-39

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 植民地支配と近代教育-ある台湾人知識人の軌跡-2003

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム 第12号

      ページ: 83-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colonial Education and Modern Education ; Traces of a Taiwanese elite2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komagome
    • 雑誌名

      Forum on Modern Education No.12

      ページ: 83-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生活の中の植民地主義2004

    • 著者名/発表者名
      駒込 武(共著)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      人文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Colonialism in Daily Life2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Komagome(co-author)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Jinbunshoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 駒込 武: "植民地支配と近代教育-ある台湾人知識人の軌跡-"近代教育フォーラム. 12. 83-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 駒込 武(共著): "生活の中の植民地主義"人文書院. 170 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi