• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童・生徒の潜在的能力開発プログラムとカリキュラム分化に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関京都大学

研究代表者

杉本 均  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (50211983)

研究分担者 江原 武一  京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00012568)
南部 広孝  長崎大学, アドミッションセンター, 講師 (70301306)
深堀 聰子 (深堀 聡子)  京都女子大学短期大学部, 講師 (40361638)
金子 勉  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (40263743)
鈴木 俊之  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助手
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード才能児 / 才能教育 / 早期履修(AP) / Gifted Education / エンリッチメント / アクセラレーション / 習熟度別編成 / 飛び級 / 英才教育 / 分離カリキュラム / 自己発展学習
研究概要

本科研には世界の才能教育(Education for Gifted and Talented)の動向について、アメリカ合衆国、英国(イングランド)、中華人民共和国、中華民国(台湾)、大韓民国、シンガポール、インド各国地域および日本をとりあげ、総合的かつ重点的な国際比較研究を行った。ケーススタディとして選んだ国(地域)は才能教育において長い伝統を持ち、またそれぞれの人口規模、教育的発展レベル(特に中等教育レベル)、そして児童の早期選抜への社会的認知度に応じたユニークな実践で知られておる。
比較研究とディスカッションのための共通の枠組みとして、(1)才能教育の目的と合理的根拠、(2)定義と識別基準、(3)選別手順と対象児童・生徒、(4)カリキュラム、(5)学級編成、(6)教員養成、(7)評価という、いくつかの側面を設定した。調査された国々(地域)ごとに、才能児の定義、才能教育の目的、対象人口、選別手順、カリキュラムなどには大きな違いが見られたが、一方で類似点も見られた。すべてのケースで必要とされていたのは、社会的コンセンサス、選別における公平性、コスト低減のための公的補助などであった。アジアの国の一部では将来の最先端科学者の発見に力点を置いており、別の国では国家の指導者の養成により力点を置いていた。西洋諸国(アメリカ・イギリス)では都市部やマイノリティーの恵まれない人々の間の才能児という側面により焦点があてられていた。
本科研の資金により、才能教育プログラムについての一次資料や最新情報を得、児童・生徒や教員、行政官などにインタビューするために、大韓民国(2003年7月)、英国(2004年7月)、台湾(2004年11月)の3カ国地域への現地調査が行われた。2年間で3回の国内全体打ち合わせ会議を開催し、各国の報告者からの情報を交換し、議論を行った。2004年9月には『アメリカの才能教育』の著者である関西大学の松村暢隆先生を招き、「アメリカにおける才能教育の動向」と題する特別講演会を挙行していただいた。報告書にはアメリカ4編、英国2編、そのほか中国2編、台湾、韓国、シンガポールについての研究報告が研究分担者・協力者から寄せられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Trends of Education for Gifted and Talented in England and Wales : A Case Study of Reading School2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sugimoto
    • 雑誌名

      Kyoto University Research Studies in Education Vol.51

      ページ: 18-32

    • NAID

      110001132694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シンガポールおよび韓国における才能教育の比較研究-エンリッチメントとアクセラレーション-2004

    • 著者名/発表者名
      杉本 均, 石川 裕之, 厳 賢娥
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要 第50号

      ページ: 64-85

    • NAID

      110000940393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英国における才能教育の動向-レディング・スクールの事例より-2004

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要 第51号

      ページ: 18-32

    • NAID

      110001132694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国の才能教育における高大接続に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      石川裕之
    • 雑誌名

      教育制度学研究 第11号

      ページ: 259-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国-資金調達ルートの多様化と効率化の向上をめざす改革2004

    • 著者名/発表者名
      南部 広孝
    • 雑誌名

      比較教育学研究 第30号

      ページ: 32-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Gifted Education in Singapore and South Korea2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sugimoto, Hiroyuki Ishikawa, Um Hym Ah
    • 雑誌名

      Kyoto University Research Studies in Education Vol.50

      ページ: 64-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on High school-University Articulation for the Gifted and Talented Students in South Korea2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishikawa
    • 雑誌名

      Education System Studies Vol.11

      ページ: 259-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational Reform for Promoting Efficiency and Financial Diversification in China2004

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nambu
    • 雑誌名

      Comparative Education Vol.30

      ページ: 32-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人間を探ることから教育を考える2004

    • 著者名/発表者名
      深堀 聡子
    • 雑誌名

      保育ライブラリー:教育原理

      ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ユナイテッド・ワールド・カレッジ・アドリア校おける教育活動2003

    • 著者名/発表者名
      深堀 聡子
    • 雑誌名

      知識社会におけるリーダー養成に関する国際比較研究(小松郁夫)

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アジアにおける才能児教育-シンガポールを中心に2003

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 雑誌名

      知識社会におけるリーダー養成に関する国際比較研究(小松郁夫)

      ページ: 129-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational Practice at the Adorian School of World United College2003

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fukahori
    • 雑誌名

      A Comparative Study on Leaders Training System (Ikuo Komatsu ed.)

      ページ: 145-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gifted Education in Asia : A Case of Singapore2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sugimoto
    • 雑誌名

      A Comparative Study on Leaders Training System (Ikuo Komatsu ed.)

      ページ: 129-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study in the vision and the structure of the educational system for the gifted and talented in South Korea

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishikawa
    • 雑誌名

      Kyoto University Research Studies in Education Vol.51

      ページ: 114-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 大学の管理運営改革-日本の行方と諸外国の動向2005

    • 著者名/発表者名
      江原 武一, 杉本 均
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] University Governance in Transition : World Trends And Implications for Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Takekazu Ehara, Hitoshi Sugimoto eds
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Toshindo Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本 均, 石川 裕之, 巌 賢娥: "シンガポールおよび韓国における才能教育の比較研究-エンリッチメントとアクセラレーション-"京都大学大学院教育学研究科紀要. 第50号. 64-85 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南部 広孝: "学士課程のカリキュラム-教員と学生のの評価"大学のカリキュラム改革(玉川大学出版部). 89-104 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 均: "マレーシアにおける国立大学法人化と民営化"大学の管理運営改革-日本の行方と諸外国の動向. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 深堀 聡子: "ユナイテッド・ワールド・カレッジ・アドリア校における教育活動"知識社会におけるリーダー養成に関する国際比較研究. 145-150 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南部 広孝: "中国における普通高等教育機関の収入状況に関する一考察"大学論集(広島大学高等教育研究開発センター). 第34集(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 均: "アジアにおける才能児教育-シンカポールを中心に"知識社会におけるリーダー養成に関する国際比較研究. 129-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 原清治, 山内乾史, 杉本均編著: "教育の比較社会学"学文社. 236 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2017-06-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi