• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青少年の社会性獲得阻害要因に関する発達環境論的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15530546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関大分大学

研究代表者

山岸 治男  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (40136768)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワード青少年 / 社会性 / 発達疎外 / 青少年向け事業 / 消費文明 / 民俗慣行 / 自由参加 / 責任参加 / 発達環境 / 養育・保育・教育 / 感情・情緒 / 主体性 / 発達阻害条件 / 支援プログラム
研究概要

平成15年度は、大分県他の県レベルで行っている青少年の発達促進に関わる事業について調査・検討した。図書館資料なども随時参照したが、主として、教育委員会、福祉関係部署、警察少年課などを訪問した。資料収集とそれらの検討を主としたが、併せて、図書資料から得た、民俗行事が持つ意味についても検討した。
平成16年度は、資料収集を補いながら、現行青少年向け事業と民俗行事との本質的な違いの検討を行った。そこから下した暫定的結論は以下の通りである。
1,現行の公的部署が行う青少年向け事業には優れた内容が潜在する。
2,にもかかわらず、それら事業に参加する青少年は限られる傾向がある。
3,多くの青少年は、なお、消費文明に傾倒しており、発達阻害を克服し得ない状態である。
4,これに対し、伝統民俗には「全員参加」の慣習がある。この慣習は社会性獲得過程で価値がある。
5,消費文明の背後にある「自由参加」に加え、社会性を獲得する意味で「責任参加」の観念を、民俗慣行にならって、地域に定着させることが大切である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 青少年の社会性獲得阻害要因に関する発達環境論的検討2005

    • 著者名/発表者名
      山岸治男
    • 雑誌名

      大分大学・教育社会学教室・科学研究費研究報告書

      ページ: 1-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人の発達と伝承民俗2005

    • 著者名/発表者名
      山岸治男
    • 雑誌名

      大分大学教育福祉科学部研究紀要 27-1

      ページ: 95-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Examination Concerning Obstructive Factor of Youth's Sociality Acquisition by Environmental theory of Development2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGISHI Haruo
    • 雑誌名

      THE RESEARCH PAPER OF THE SEMINAR OF SOCIOROGY OF EDUCATION OITA UNIVERSITY

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Development and Handing Down Folk Customs2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGISHI Haruo
    • 雑誌名

      THE RESEARCH BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION AND WELFARE SCIENCE 27-1

      ページ: 95-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 青少年の社会性獲得阻害要因に関する発達環境論的検討2005

    • 著者名/発表者名
      山岸治男
    • 雑誌名

      大分大学教育社会学教室・科学研究費研究報告書

      ページ: 1-43

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ほめ実践の教育・福祉的意義について2004

    • 著者名/発表者名
      山岸治男
    • 雑誌名

      大分大学教育福祉科学部研究紀要 26-2

      ページ: 261-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational and Welfare Significance of Child-Praising Practice2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAGISHI Haruo
    • 雑誌名

      THE RESEARCH BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION AND WELFARE SCIENCE 26-2

      ページ: 261-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi