• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Webページを利用した小学校教員用体育学習指導方法研修システムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 15530595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

賀川 昌明  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (90116799)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード体育 / 小学校教師 / 指導力 / マット運動 / 自己評価 / 動画 / 自信 / 技術ポイント / 小学校体育 / 学習指導力向上 / WBTシステム / 学習指導力自己評価 / 信頼性 / 妥当性 / 体育学習指導力向上 / 体育学習指導力自己評価 / 刺激動画 / つまずき / 解決策 / WEBシステム / HTML書類
研究概要

本研究の目的は「小学校教員用体育学習指導方法研修システム」を構築し,それらの使用が教師の学習指導力向上に及ぼす効果を明らかにすることであった.これらの目的を達成するため,小学校体育授業におけるマット運動を対象とした2種類のソフトが開発された.まず第1番目のソフトは,マット運動の技術的ポイントや練習方法,小学校体育授業における学習指導過程の構成方法や指導上の留意点等を動画やテキストによって提示するものであった.また,2番目のソフトは,マット運動学習における技術ポイントに関する理解力を評価するため,児童のマット運動演技を動画で提示し,それらの問題点を解決する技術的ポイントについて回答するものであった.なお,2番目のソフトは,事前調査によって尺度の信頼性・妥当性が確認された.
第1番目のソフトに対する小学校教師へのアンケート調査回答を分析した結果,このソフトはマット運動の指導方法を理解する上で有益であり,指導に対する自信を高める効果を持っていることが示された.また,大学生に対し,第1番目のソフト使用後のマット運動学習における技術ポイントに対する理解度テストを第2番目のソフトを使用して実施した結果,有意な得点の向上が認められた.
以上のことから,今回の研究で開発した「小学校教員用体育学習指導方法研修システム」は,マット運動指導に対する自信やマット運動学習における技術的ポイント理解を深めるために有効であることが示された.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 小学校体育授業におけるマット運動学習支援ソフト使用に対する児童の評価 -授業に対する態度変容類型からみた認識の違い-2006

    • 著者名/発表者名
      賀川昌明
    • 雑誌名

      体育科教育学研究 22・1

      ページ: 15-23

    • NAID

      130001937176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 体育学習におけるパーソナルコンピュータ利用の展望と課題2006

    • 著者名/発表者名
      賀川昌明
    • 雑誌名

      体育学研究 51・5(印刷中)

    • NAID

      110004782804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The children's evaluation of the using of application software assisting mat stunts learning in the primary school physical education class ; on the difference of recognition from the viewpoint of attitude type toward the classes.2006

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kagawa
    • 雑誌名

      Japanese journal of pedagogy of physical education 22-1

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review and proposal on using personal computer in physical education learning.2006

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kagawa
    • 雑誌名

      Japanese journal of physical education 51-5(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小学校教員用マット運動指導力向上支援ソフトの開発2005

    • 著者名/発表者名
      賀川昌明
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28・Suppl.

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of supporting software for primary school teacher to improve teaching skill of mat stunts.2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kagawa
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology 28-Suppl.

      ページ: 21-24

    • NAID

      110002983411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小学校教員用マット運動指導力向上支援ソフトの開発2005

    • 著者名/発表者名
      賀川昌明
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28・Suppl.(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi