• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師教授と生徒の学習活動の関係に視点を置いた教科「情報」のカリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 15530600
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関川村学園女子大学

研究代表者

本村 猛能  川村学園女子大学, 教育学部, 助教授 (70239581)

研究分担者 内桶 誠二  流通経済大学, 流通情報学部, 教授 (10042699)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード情報教育 / カリキュラム / 問題解決能力 / 理解力 / 知識 / ものづくり / 技能 / 創造性 / ブルーム / 教科「情報」 / 精神運動面 / 認知面 / 情意面
研究概要

本報告書は,過去12年間の実践の中で,情報教育での学習者の学力向上,教師と生徒・学生の関係についての客観的な分析方法を研究の発端とし,カリキュラム内容の検討・評価と併せて諸外国の調査を含め,体系的情報教育について比較検討したものである。
情報教育の目標には,問題解決能力の基礎段階を重視した内容が必要であり,その評価方法は,統計手法の活用による,相互評価とポートフォリオ評価,学習活動は,生徒・学生の基本的な知識とその育成過程,動機付けとしての興味・関心という面が繋がったとき,大きな成果となることが示唆された。その上で体系的な情報教育について考える必要がある。
具体的結果は,高校では「コンピュータリテラシー能力を重視,情報活用能力の充実や情報モラル教育が必要」,大学では「技能面のカリキュラム充実」と同時に「情報に関する理解力・知識・技能」に関してのカリキュラムを検討する必要があることがわかった。
一方,韓国・中国では,1999年頃から小学校高学年より,基礎基本から創造性育成までの段階を,手-脳-思考-技能の連携による反復訓練によって,情報教育と「ものづくり」の連携を行い,大変注目すべき学習効果を上げているため,さらに調査する必要がある。
なお,1970年以降,技術・技能の明確化へ向け多くの報告があるが,清原,松崎(1999)らも示すように明確な定義はない。同様に,授業方法の類似する情報教育の技能の定義と明確な評価法も今後の研究に待たれている。
今後先の事項を解決すべく,小学校・中学校・高校・大学の情報教育の連携の中で,「精神運動,認知,情意」の各領域と,そこに包含される「技能,知識・理解,態度」の具体的意味と教育目標との関係について,第2に「情報教育の標準化」へ向けてアジア諸国と,我が国の評価の観点と学習レディネス,評価方法と学習者の実態について,各々調査・検討する必要があると考える。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 高等学校の大学情報関係の連携を考慮したカリキュラム開発2005

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 奥喜正, 内桶誠二
    • 雑誌名

      流通経済大学研究紀要 39巻

      ページ: 45-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Curriculum for Information Education in Collaborating framework between University and High School2005

    • 著者名/発表者名
      Takenori MOTOMURA, Seiji UCHIOKE, Yoshimasa Oku
    • 雑誌名

      The Journal of Ryutsu Keizai University Vol.39 No.4

      ページ: 45-58

    • NAID

      110007188361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高等学校の大学情報関係の連携を考慮したカリキュラム開発2005

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 奥喜正, 内桶誠二
    • 雑誌名

      流通経済大学研究紀要 39巻・4号

      ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門高校の情報関係カリキュラムを考慮に入れた大学情報教育の課題2004

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 工藤雄司
    • 雑誌名

      日本工業技術教育学会誌 9巻

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高等学校総合学科工業系における情報教育の内容分析2004

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司, 本村猛能
    • 雑誌名

      日本工業技術教育学会誌 9巻

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] データマイニングにおける二値データ解析 -決定木とロジスティック回帰分析-2004

    • 著者名/発表者名
      奥喜正, 本村猛能, 内桶誠二
    • 雑誌名

      流通経済大学研究紀要 37巻

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007190153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Curriculum Formation of ICT-Education in Technical High School2004

    • 著者名/発表者名
      Takenori MOTOMURA, Seiji UCHIOKE
    • 雑誌名

      The Journal of Ryutsu Keizai University Vol.38 No.3

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A problem of Information Sciences Education of University in Consideration of a Professional Course High School Curriculum2004

    • 著者名/発表者名
      Takenori MOTOMURA, Yuji KUDO
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academic Society for Industrial Education Vol.9 No.1

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Information Sciences Education of Industrial Department of Integrated Course High School2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji KUDO, Takenori MOTOMURA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academic Society for Industrial Education Vol.9 No.1

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Binary Data for Data Mining Techniques2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Oku, Takenori MOTOMURA, Seiji UCHIOKE
    • 雑誌名

      The Journal of Ryutsu Keizai University Vol.37 No.44

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 専門高校の情報関係カリキュラムを考慮に入れた大学情報教育の課題2004

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 工藤雄司
    • 雑誌名

      日本工業技術教育学会誌 9巻・1号

      ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等学校総合学科工業系における情報教育の内容分析2004

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司, 本村猛能
    • 雑誌名

      日本工業技術教育学会誌 9巻・1号

      ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] データマイニングにおける二値データ解析-決定木とロジスティック回帰分析-2004

    • 著者名/発表者名
      奥喜正, 本村猛能, 内桶誠二
    • 雑誌名

      流通経済大学研究紀要 37巻・44号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007190153

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 職業教育における情報教育の学習内容分析2003

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 内桶誠二
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌 18巻

      ページ: 3-11

    • NAID

      110001091551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 専門高校における情報教育の役割 -主に工業教育と大学教育のカリキュラムについて-2003

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 内桶誠二
    • 雑誌名

      流通経済大学研究紀要 27巻

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Learning Content of Information Education in Professional Education2003

    • 著者名/発表者名
      Takenori MOTOMURA, Yuji KUDO
    • 雑誌名

      Japan Society of Educational Information Vol.18 No.2

      ページ: 3-11

    • NAID

      110001091551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職業教育における情報教育の学習内容分析2003

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 内桶誠二
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌 18巻・2号

      ページ: 3-11

    • NAID

      110001091551

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門高校における情報教育の役割-主に工業教育と大学教育のカリキュラムについて-2003

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 内桶誠二
    • 雑誌名

      流通経済大学研究紀要 37巻・3号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 情報科教育法(改訂版)2005

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 内桶誠二, 角, 森山, 工藤, 他
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      学術図書出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 情報科教育法(改訂版)2005

    • 著者名/発表者名
      本村猛能, 内桶誠二, 角, 工藤, 森山, 他
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      学術図書出版社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 本村猛能, 内桶誠二: "専門高校における情報教育のカリキュラム編成-高校と大学の関連性について-"流通経済大学論集. Vol.38, No.3. 1-14 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本村猛能, 工藤雄司: "専門高校の情報関係カリキュラムを考慮に入れた大学情報教育の課題"日本工業技術教育学会・学会誌. Vol.9 No.1. 29-42 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤雄司, 本村猛能: "高等学校総合学科工業系における情報教育の内容分析"日本工業技術教育学会・学会誌. Vol.9 No.1. 17-28 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本村猛能, 工藤雄司, 内桶誠二: "専門教育における情報教育のカリキュラム編成"日本工業技術教育学会・要旨集. Vol.13. 81-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本村猛能, 内桶誠二, 工藤雄司: "専門高校における情報教育の学習内容分析"日本産業技術教育学会・要旨集. Vol.46. 11-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本村猛能, 内桶誠二, 角和博, 森山潤, Choon-Sig Lee: "日本と韓国の情報教育カリキュラム・教授活動の比較・検討"日本産業技術教育学会・要旨集. Vol.47(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi