• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽度発達障害児の自己意識の発達と教育環境力促進のための縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関東北大学

研究代表者

田中 真理  東北大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (70274412)

研究分担者 渡邉 徹 (渡辺 徹 / 渡邊 徹)  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80113885)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード軽度発達障害児 / 自己意識 / ADHD / 広汎性発達障害 / 特別支援教育 / 親 / グループワーク / 特別教育支援 / LD / アスペルガー障害 / 高機能自閉症
研究概要

「目的(1)軽度発達障害児をとりまく社会的環境について実態調査する」に関して:軽度発達障害児の母親98名を対象に、育児肯定感と、父親の育児に対する母親の認識との関連性について、調査を行い、この研究成果を投稿論文としてまとめ、特殊教育学研究誌上に研究資料として掲載された。また、軽度発達障害児の父親を対象に育児意識の変容過程について面接調査した結果は、第44回日本特殊教育学会で発表された。
「目的(2)軽度発達障害児の自己意識のありかたを検討する」に関して:軽度発達障害児の自己意識の発達について、障害の告知と自己への問いとの観点から検討した結果について、東北大学大学院教育学研究科研究年報に論文を発表した。注意欠陥多動性障害児の自己意識の発達について、課題遂行に対する原因帰属からの検討を行なった。この研究成果は第44回日本特殊教育学会で発表された。また、自己評価と自尊心との関連から自己意識について検討し、この研究成果は第44回日本特殊教育学会で発表された。高機能広汎性発達障害児の自己意識の発達については、課題遂行に対する原因帰属からの検討を行なった。この研究成果は第15回日本LD学会で発表された。
自己認識に関する発達的検討をすすめるため、定型発達児を対象に調査を行い、この研究成果は、東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報7巻において掲載された。
「目的(3)軽度発達障害児に対する心理臨床的援助、教育支援についてその方法の有効性や変容のプロセスを解明する」に関して:心理劇的ロールプレイを用いた軽度発達障害児のグループワークにおける他者への志向性の過程および子どもの対人関係の困難さを主訴として来談した親に対する集団心理面接過程に関する縦断的な検討を行った。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 障害児の父親の育児行為に対する母親の認識と育児感情に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      小島未生, 田中真理
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 44-5

      ページ: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between Mothers' Recognition of Their Husbands' Involvement in Raising Children with Developmental Disabilities and the Mothers' Feeling About Childrearing2007

    • 著者名/発表者名
      Mio KOJIMA, Mari TANAKA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Special Education 44-5

      ページ: 291-299

    • NAID

      110006786111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 軽度発達障害児における自己意識の発達2006

    • 著者名/発表者名
      田中真理, 廣澤満之, 滝吉美知香, 山崎透
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 54・2

      ページ: 431-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 通常学級に在籍する特別何教育的ニーズのある児童への担任教師による支援に関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      小牧綾乃, 田中真理, 渡邉徹
    • 雑誌名

      LD研究 15

      ページ: 216-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Self-consciousness in Children with Developmental Disorders such as Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder and High-Functioning Pervasive Developmental Disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Mari TANAKA, Mituyuki HIROSAWA, Michika TAKIYOSHI, Toru YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Annual Reports of the Graduate School of Education Tohoku University 54-2

      ページ: 431-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Survey on Special Supports Given by Regular Classroom Theachers for Children with Special Educational Needs2006

    • 著者名/発表者名
      Ayano KOMAKI, Mari TANAKA, Toru WATANABE
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Learning Disabilities 15-2

      ページ: 216-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グループ活動におけるある高機能広汎性発達障害児の対人的指向性の変容過程2006

    • 著者名/発表者名
      廣澤満之, 楳本泰亮, 田中真理
    • 雑誌名

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グループワークにおけるある自閉性障害児の対人的行動2006

    • 著者名/発表者名
      和田美穂, 田中真理
    • 雑誌名

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グループワークを通した軽度発達障害児の他者への志向性(3)2006

    • 著者名/発表者名
      瀧吉美知香, 田中真理
    • 雑誌名

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの対人関係の困難さを主訴として来談した親に対する集団心理面接過程の展開2006

    • 著者名/発表者名
      小島未生, 小牧綾乃, 田中真理
    • 雑誌名

      東北大学教育ネットワーク研究室研究年報 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study of Japanese Version of the Scale for the Self- cognition in Childhood and Early Adolescence2005

    • 著者名/発表者名
      Mari Tnaka, Miho Wada, Mio Kojima
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 54・1

      ページ: 315-337

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校現場における子どもの抑うつ2005

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 雑誌名

      現代のエスプリ別冊

      ページ: 113-126

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Clinical Psychological Group Support Approach for Adolescents with High-Functional Pervasive Developmental Disorders2005

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Mari, HIROSAWA Mitsuyuki
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 53-2

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 軽度発達障害児の診断的理解と自己意識の変容に向けての関わり2005

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] グループワークを通した軽度発達障害児の他者への志向性(1)2005

    • 著者名/発表者名
      田中真理, 滝吉美知香
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] グループワークを通した軽度発達障害児の他者への志向性(2)2005

    • 著者名/発表者名
      滝吉美知香, 田中真理
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 5(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Mari TANAKA: "The Self-Esteem of People with Attention Deficit Hyperactivity Disorder"東北大学大学院教育学研究科研究年報. 51. 197-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi