• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度の発達障害のある児童・生徒に対する社会参加に焦点をおいた教育法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15530619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関横浜国立大学

研究代表者

渡部 匡隆  横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授 (30241764)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード広汎性発達障害 / 社会参加 / QOL / 治療教育プログラム / サバイバルスキル / 地域生活支援 / 応用行動分析学 / 高機能 / 発達障害 / 注意欠陥・多動性障害 / アスペルガー障害 / 学校適応 / 包括的支援 / 自閉性障害 / 地域生活 / 学校教育 / 長期的支援 / 認知特性 / 生活の質(QOL)の向上 / 自閉症障害
研究概要

本研究は、重度の発達障害、特に対人関係や社会的相互作用の質的障害、コミュニケーションの質的障害、限定された興味・関心や常同的・反復的行動を特性とする自閉性障害を中核とした広汎性発達障害のある児童・生徒を対象とした。今日、通常学級に在籍する高機能自閉性障害やアスペルガー障害のある児童・生徒の支援方法の究明が課題とされており、また、中・重度の知的障害のある自閉性障害児に対する治療教育プログラムの開発されてきた経緯もあり、知的機能の障害をもたない高機能広汎性発達障害のある児童・生徒に対する治療教育プログラムの開発を目的とした。
研究では、大きく5つの研究からアプローチした。第1は発達障害のある児童生徒に対する社会参加に焦点をおいた指導の実態を明らかにするための調査研究、第2は国内外における広汎性発達障害児者への支援の実態に関する視察研究、第3に高機能広汎性発達障害のある児童・生徒の障害特性の解明に関する臨床研究、第4は高機能広汎性発達障害のある児童・生徒への指導方法の開発に臨床研究、そして第5に、広汎性発達障害児の間接支援として保護者や教師など彼らの社会参加を支える重要な人々への支援方法の開発に関する実践研究である。
調査研究から、発達障害のある児童・生徒に対する社会参加に焦点をあてた指導の必要性が確認された。広汎性発達障害児者の支援に関する視察研究から、障害特性の解明と特性に配慮した支援が重要であることが確認された。特性の解明に関する研究から、広汎性発達障害児の発達、認知、学力、社会性、コミュニケーションに関する特性を明らかにすることができた。指導法の開発に関する研究から、適切な先行刺激を整備することによって社会的な行動が成立することが確認された。間接支援の方法の開発に関する研究から、保護者、きょうだい、教師、夏季休業中の支援方法について明らかにすることができた。
以上の研究成果から、高機能広汎性発達障害のある児童・生徒の社会参加を高めるための指導方法の一端を明らかにすることができた。今後は、研究データの積み上げにより、広汎性発達障害のある児童・生徒の幼児期から青年期・成人期に至る系統的で包括的な治療教育プログラムを開発していく必要がある。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害のある児童・生徒へのコミュニケーション支援-支援プログラムの開発をめざして2006

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆, 岡村章司, 大木信吾
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究 5・1

      ページ: 21-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童の話し合いスキルの形成-集団ゲーム場面における支援方法の検討-2006

    • 著者名/発表者名
      岡村章司, 渡部匡隆, 大木信吾
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究 5・1

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Review Research of Communication Skills Training for Child with High-functioning Pervasive Developmental Disorders2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka, W., Shoji, O., Shingo, O.
    • 雑誌名

      Japanese Journal on Support Systems for Developmental Disabilities 5 (1)

      ページ: 21-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teaching negotiation skills for Child with Asperger's Disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji, O., Masataka, W., Shingo, O.
    • 雑誌名

      Japanese Journal on Support Systems for Developmental Disabilities 5 (1)

      ページ: 30-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害のある児童・生徒へのコミュニケーション支援2005

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆, 岡村章司, 大木信吾
    • 雑誌名

      日本発達障害支援システム学会 5巻・1号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童の話し合いスキルの形成-集団ゲーム場面における支援方法の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      岡村章司, 渡部匡隆, 大木信吾
    • 雑誌名

      日本発達生涯支援システム学会 5巻・1号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害児の社会参加に焦点をおいた教育支援法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆, 岡村章司(他)
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 744-744

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害への教育的支援パラダイムの確立(1)2005

    • 著者名/発表者名
      岡村章司, 渡部匡隆
    • 雑誌名

      日本行動分析学会大会発表論文集 第23回

      ページ: 103-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害への教育的支援パラダイムの確立(2)2005

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆, 岡村章司
    • 雑誌名

      日本行動分析学会大会発表論文集 第23回

      ページ: 104-104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童の社会的行動の形成2005

    • 著者名/発表者名
      岡村章司, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 743-743

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童の状況理解を促す支援方法の予備的検討2005

    • 著者名/発表者名
      笠原亜紀, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 204-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 文章理解に困難を示したアスペルガー生涯のある児童への援助方法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      大木信吾, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 208-208

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童への算数文章題支援方法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      榊原一孝, 渡部匡隆
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 514-514

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校における夏季休業中の余暇支援の実施方法に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      由谷ゆみ子, 渡部匡隆
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 706-706

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症児のきょうだい支援に関する実践的検討2005

    • 著者名/発表者名
      諏方智広, 渡部匡隆
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集 第43回

      ページ: 714-714

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動性障害児のゲーム場面での意思決定スキルの支援2005

    • 著者名/発表者名
      笠原亜紀, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本行動分析学会大会発表論文集 第23回

      ページ: 73-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童の集団ゲームへの参加の支援2005

    • 著者名/発表者名
      川島慶子, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本行動分析学会大会発表論文集 第23回

      ページ: 75-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高機能自閉性障害児への仲間遊びを通した共同注意行動の形成2005

    • 著者名/発表者名
      川島慶子, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本発達障害学会大会発表論文集 第40回

      ページ: 93-94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童に対する課題への従事行動を高める支援法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      岡村章司, 渡部匡隆(他)
    • 雑誌名

      日本自閉症スペクトラム学会大会発表論文集 第4回

      ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童に対する算数文章題支援方法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      榊原一孝, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集(平成17年度9月報告) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 文章理解に困難を示したアスペルガー障害のある児童への援助方法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      大木信吾, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集(平成17年度9月報告) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アスペルガー障害のある児童における状況理解を促す支援方法の検討-社会的問題解決場面を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      笠原亜紀, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集(平成17年度9月報告) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害への新しい支援パラダイムの検討(1)-本人参加にもとづく支援の基本的な枠組み-2005

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆, 岡村章司他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集(平成17年度9月報告) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害への新しい支援パラダイムの検討(2)-本人参加にもとづく支援の具体的援助方法の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      岡村章司, 渡部匡隆他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会大会発表論文集(平成17年度9月報告) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 障害者の生涯発達とその支援

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 出版者
      北樹出版社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部匡隆: "社会参加に焦点をあてた教育支援法-重度の発達障害のある児童・生徒への新たな支援戦略のための視点の検証-"日本特殊教育学会第41回大会発表論文集. 412 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部匡隆, 名川 勝, 鈴木正一, 武智俊典: "発達障害のある個人の地域生活・社会参加の支援-学齢期の学校と地域の関係機関による地域支援の実際とその課題-"日本特殊教育学会第41回大会発表論文集. 105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi