• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モジュラー形式と円分体の整数論

研究課題

研究課題/領域番号 15540046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東海大学

研究代表者

太田 雅己  東海大学, 理学部, 教授 (40025490)

研究分担者 堀江 邦明  東海大学, 理学部, 教授 (20201759)
都地 崇恵 (都地 祟恵)  東海大学, 理学部, 講師 (30349328)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードモジュラー形式 / 円分体 / ヘッケ環 / アイゼンシュタイン級数
研究概要

カスプ形式に付随するp-進,またはA-進ヘッケ環のアイゼンシュタイン成分がゴレンスタイン環であることがわかれば、円分体のイデアル類群から得られる岩澤加群の構造が完全に決定できることは以前から知られていた.しかしこのことは大変困難な問題に見える,他方,モジュラー形式に付随する同様のヘッケ類についてのゴレンスタイン性は,上記問題に比較すると扱い易いように見える.実際スキナーとワイルスは,ある数値的条件の下でそのようなゴレンスタイン性を証明していた.我々の研究では,後者の問題をスキナーとワイルスとは全く異なった見地から考察し,また円分体の整数論への応用も得られた.
まず,ヘッケ環のゴレンスタイン性については,mod pモジュラー形式の空間における同伴形式と関連させ,
・ある同伴形式の空間の次元が1ならば,モジュラー形式に付随するヘッケ環の,あるアイゼンシュタイン成分はゴレンスタイン環である,
ことを示し,さらに2003年に発表された論文の結果の応用として
・ある一般ベルヌイ数(と易しい因子の積)がp-進単数であれば上記の1次元性が従う,
という結果を得た.この二つをあわせるとスキナーとワイルスによるものと同様の結果となるのであるが,我々の結果は彼らのものより広い範囲のアイゼンシュタイン成分をカバーしている.
次に円分体の整数論への応用については,
・モジュラー形式に付随するヘッケ環のアイゼンシュタイン成分のゴレンスタイン性を仮定すると,岩澤加群をA-進ヘッケ環の言葉を用いて具体的に記述できる,
ことがわかった.
これらの結果をまとめた論文はJ.reine angew.Math.に掲載予定である.なお,上記の同伴形式に関する部分では,井草曲線状の楕円曲線のセルマー群を用いた,あるペアリングが重要な役割を果たす.これはアルマーによって(別の見地から)導入されたものを稔ることによって得られた.上記論文投稿後,上記ペアリングと同様に良い性質をもつものが別の仕方で構成できることもわかった.また,上の論文ではヘッケ環の二つの固定空間を除いて議論していたが,除かれた部分についての研究も進展している.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] On number knots2004

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Horie, Mitsuko Horie
    • 雑誌名

      Poc.of the 2nd Workshop on Number Theory

      ページ: 49-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On number knots2004

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Horie, Mitsuko Horie
    • 雑誌名

      Proc.of the 2nd Workshop on number theory

      ページ: 49-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Or number Knots2004

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Horie
    • 雑誌名

      Pnoc.of the 2nd workshop on number theory

      ページ: 49-67

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Congruence modules related to Eisenstein series2003

    • 著者名/発表者名
      Masami Ohta
    • 雑誌名

      Ann.Scient.Ec.Norm.Sup. 36

      ページ: 225-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relations among certain number knots2003

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Horie, mitsuko Horie
    • 雑誌名

      Acta Anith. 108・4

      ページ: 303-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Iwasawa λ-invarients of real abelian fields2003

    • 著者名/発表者名
      Takae Tsuji
    • 雑誌名

      Trans.Amer.Math.Soc. 355

      ページ: 3699-3714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congruence modules related to Eisenstein series2003

    • 著者名/発表者名
      Masami Ohta
    • 雑誌名

      Ann.Scient.Ec.Norm.Gup-t 36

      ページ: 225-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relations among certain number knots2003

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Horie, Mitsuko Horie
    • 雑誌名

      Acta.Arith 108.4

      ページ: 303-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Iwasawa λ-invariants of real abelian fields2003

    • 著者名/発表者名
      Takae Tsuji
    • 雑誌名

      Trans.Amer.Math.Soc. 355

      ページ: 3699-3714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Companion forms and the structure of p-adic Hecke algebras

    • 著者名/発表者名
      Masami Ohta
    • 雑誌名

      J.reine angew.Math. 掲載予定

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Companion forms and tha atructure of p-adic Hecke algebras

    • 著者名/発表者名
      Masami Ohata
    • 雑誌名

      J.reine anger.Math. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Companion forms and the structure of p-cdic Hecke algebnas

    • 著者名/発表者名
      Masami Ohta
    • 雑誌名

      J.neine angew.Math. (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masami Ohta: "Congruence modules related to Eisenstein series"Ann.Scient.Ec.Norm.Sup.. 36. 225-269 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuniaki Horie: "Relations amoug certain number knots"Acta Arithmetica. 108・4. 303-313 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takae Tsuji: "On the Iwasawa λ-invariants of real abelian fields"Transactions of the AMS. 355・9. 3699-3714 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi