• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非コンパクトリイ群の作用する多様体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関東京都立航空工業高等専門学校

研究代表者

向山 一男  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 教授 (60219847)

研究分担者 豊成 敏隆  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 教授 (20217582)
小野 智明  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 教授 (00224270)
中屋 秀樹  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 助教授 (20271489)
竹居 賢治  東京都立航空工業高等専門学校, 一般科, 講師 (90390426)
門脇 光輝  愛媛大学, 工学部, 助教授 (70300548)
杉江 道男  TMCAE Dep. of Gen. Education, Professor (90216309)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード非コンパクトリイ群 / 可微分作用 / 極大コンパクト群
研究概要

1.(p+q-1)次元複素射影空間上の非コンパクトリイ群SU(p,q)の可微分作用で,極大コンパクト群S(U(p)×U(q))へ制限したものが標準的であるもの同変微分同相類での分類を行なった.ある3つの条件を満たす微分方程式の解の組から上記微分SU(p,q)作用が構成できる.前年度迄にそのような解を2組見つけており,それらから率できるSU(p,q)作用は異なる作用であることが分かっている.今回は新たに3つの組を見つけることが出来たが,それらから構成できるSU(p,q)作用が異なるかどうかはまだ不明である.
2.(m+n-1)次元複素射影空間上の非コンパクトリイ群SL(m,C)×SL(n,C)の可微分作用で,極大コンパクト群SU(m)×SU(n)へ制限したものが標準的であるものについての構造も調べており,次のような結果を得ている.
定理1
(m+n-1)次元複素射影空間上の上記SL(m,C)×SL(n,C)作用で2つのコンパクト軌道と1つの開軌道をもつものが非可算無限に存在する.
(m+n-1)次元複素射影空間上の上記SL(m,C)×SL(n,C)作用Ψから1次元複素射影空間CP(1)上のある3つの条件を満たすR^2作用Ψ(c,d)(c,dはある実数)が構成出来る.
定理2
2つの作用Ψ,Ψ'が与えられているとする.このとき,Ψ(c,d)=Ψ'(c,d),d-c=d'-c'であればΨ=Ψ'が成り立つ.
定理3
CP(1)上のある3つの条件を満たす関数の組α,β:R^2×CP(1)→CP(1)から(m+n-1)次元複素射影空間上の上記SL(m,C)×SL(n,C)作用が構成出来る.ただし,一般にその作用は可微分ではない。
従って,この関数の組α,βを詳しく分析して,軌道が4本以上であるような可微分作用を構成することが今後の課題である.また,2つの空間の作用の間の関係についても調べたい.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] On the existence of p-bases and a-adic p-bases of a semi-local ring2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki ONO
    • 雑誌名

      Communications in Algebra

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 重調和作用素に対する円内部境界値問題2004

    • 著者名/発表者名
      竹居賢治
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 Vol.1385

      ページ: 39-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the asymptotics of solutions for some Schraedinger equations with dissipative perturbations of rank one2004

    • 著者名/発表者名
      Mituteru KADOWAKI
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematics Journal Vol 34 No3

      ページ: 345-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Characterization of the Generalization inverse of Matrices2004

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka.TOYONARI
    • 雑誌名

      Bull.Polytechnic University No.32-A

      ページ: 175-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Green functions for a biharmonic operator on a disk,2004

    • 著者名/発表者名
      Y.KAMETAKA, K.TAKEI, A.NAGAI
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku 1385

      ページ: 39-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the asymptotics of solutions for some Schraedinger equations with dissipative perturbations of rank one2004

    • 著者名/発表者名
      M.KADOWAKI, H.NAKAZAWA, K.WATANABE
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematics Journal Vol.34 No.3

      ページ: 345-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Characterization of the Generalization inverse of Matrices2004

    • 著者名/発表者名
      K.IGARASHI, Y.SATO, T.TOYONARI
    • 雑誌名

      Bull. Polytechnic University No.32-A

      ページ: 175-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the asymptotics of solutions for some Schrodinger equations with dissipative perturbations of rank one2004

    • 著者名/発表者名
      Mituteru KADOWAKI
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematics Journal Vol34 No3

      ページ: 345-369

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Equivariant classes of smooth SU(p,q)-actions on the complex projective (n+n-1)-space2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuo MUKOYAMA
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 Vol.1343

      ページ: 77-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3次元ユークリッド空間におけるニュートンの定理の拡張について2003

    • 著者名/発表者名
      杉江道男
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会研究論文誌 第10号

      ページ: 65-70

    • NAID

      110008445183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ある不等辺凸多面体の二頂点間の距離と体積について2003

    • 著者名/発表者名
      豊成敏隆
    • 雑誌名

      都立航空工業高等専門学校紀要 第40号

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Equivariant classes of smooth SU(p,q)-actions on the complex projective (p+q-1)-space2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuo MUKOYAMA
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku 1343

      ページ: 77-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An extension of Newton's theorem to the three dimensional Euclidean space,2003

    • 著者名/発表者名
      K.IGARASHI, Y.SATO, M.SUGIE, S.TAKATO, T.TOYONARI, K.Mukouyama
    • 雑誌名

      Transaction of Math. Education for College and Univ. 10

      ページ: 65-70

    • NAID

      110008445183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the existence of p-bases and a-adic p-bases of a semi-local ring extension

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki ONO
    • 雑誌名

      Communications in Algebra (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo MUKOYAMA: "Equivariant classes of smooth SU(p,q)-actions on the complex projective (p+q-1)-space"数理解析研究所講究録. 1343. 77-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi