• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子場と荷電粒子相互作用系の非摂動論的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15540191
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関摂南大学

研究代表者

廣島 文生  摂南大学, 工学部, 助教授 (00330358)

研究分担者 伊東 恵一  摂南大学, 工学部, 教授 (50268489)
寺本 恵昭  摂南大学, 工学部, 助教授 (40237011)
島田 伸一  摂南大学, 工学部, 助教授 (40196481)
廣川 真男  岡山大学, 理学部, 教授 (70282788)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード基底状態 / 漸近場 / スペクトル散乱理論 / 質量くりこみ / QED / 個数作用素 / Carlema作用素 / 重複度 / ハシルトニアン / スペクトル解析 / 赤外・紫外発散 / ギブス測度 / くりこみ
研究概要

量子場と荷電粒子相互作用系のハミルトニアンのスペクトルを非摂動論的に解析した。数学的には2つの無限次元ヒルベルト空間のテンソル積上に定義された自己共役作用素のスペクトル解析と見なすことが出来る。主に光子と電子がミニマルに相互作用した模型,及びスカラー場のネルソン模型に対して関数解析,汎関数積分を応用してこの研究を実施した。当初研究目的に掲げた項目は以下の4項目であった。(1)基底状態に含まれるボゾンの個数の評価,(2)ギブス測度のTightnessの証明,(3)切断のないハミルトニアンの基底状態の重複度の評価,(4)スピン系の模型のグリーン関数の減衰オーダーの評価。これらの項目に対する研究業績は以下である。
(1)については場の理論のスペクトル散乱理論における漸近場を応用して結果を導き,
Regularities of ground states in quantum field models(共著)
として論文にまとめ,現在,国際誌へ投稿中である。
(2)についてはポーラロン型のパウリーフィールツ模型に対して,熱半群を汎関数積分表示して非摂動論的な結果を得ることが出来,現在論文執筆中である。
(3)については2次形式(quadratic form)で定義されたハミルトニアンの基底状態の重複度を,今まで知られていない新しい方法で上から評価することが出来た.この結果は
Multiplicity of ground states in quantum field models(単著)
としてまとめ,現在,国際誌へ投稿中である.この結果を応用して,一般化されたスピンボゾン模型の基底状態の一意性を示すことが出来た。
(4)については0(N)スピン模型といわれる模型に対して結果をえることでき,共著で現在,論文を執筆しているところである.
これらの研究を通して非相対論的量子電磁力学の「質量くりこみ」に関しても結果を得ることが出来,
Mass renormalization in nonrelativistic QED with spin 1/2(共著)
としてまとめ現在,国際誌へ投稿中である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Ground state for particle interacting through a massless scalar field2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirokawa, F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 場の理論における埋蔵固有値の摂動問題2005

    • 著者名/発表者名
      廣島 文生
    • 雑誌名

      数学(日本数学会) 57・1

      ページ: 70-92

    • NAID

      10016419172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of ground states of atoms interacting with a quantized radiation field2004

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima
    • 雑誌名

      Topics in the theory of Schroedinger operators

      ページ: 145-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local exponent and infinitesimal generators of proper canonical transformations2004

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima, K.R.Ito
    • 雑誌名

      Infinite dimensional analysis, quantum probability and related topics 7

      ページ: 547-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anarysis of ground states of atom interacting with a quantized radiation field2004

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima
    • 雑誌名

      Topics in the theory of Schroedinger operators

      ページ: 145-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ground state for particle interacting through massless scalar field2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa, F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 191

      ページ: 339-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local exponent and infinitestimal generators of proper canonical transformations2004

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima, K.R.Ito
    • 雑誌名

      Infinite dimensional analysis, quantum probability and related topics 7

      ページ: 547-572

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mass renormalization in nonrelativisitc quantum electrdynamics

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics (予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mass renormalization in nonrelativistic QED

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mass renormalization in nonrelativisitc quantum electrodynamics

    • 著者名/発表者名
      F.Hiroshima, H.Spohn
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics (予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 現代物理学の歴史I, II2004

    • 著者名/発表者名
      廣島文生, その他
    • 総ページ数
      939
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代物理学の歴史I, II2004

    • 著者名/発表者名
      廣島文生 その他
    • 総ページ数
      939
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] F.Hiroshima: "Localization of the number of photons of nonrelativistic QED"Reviews in Mathematical Physics. 15. 271-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Hiroshima: "Nonrelativistic QED at large momentum of photons"Garden of Quanta. 167-196 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Hiroshima, M.Hirokawa, H.Spohn: "Ground state for point particle interacting throug a massless scalar Bose field"Advances in Mathematics. (予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi