• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数理物理学および応用解析における無限可積分系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関同志社大学

研究代表者

大宮 眞弓  同志社大学, 工学部, 教授 (50035698)

研究分担者 渡邊 芳英  同志社大学, 工学部, 教授 (50127742)
近藤 弘一  同志社大学, 工学部, 専任講師 (30314397)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードDarbou変換 / 等モノドロミー / 等スペクトル / Sine-Gordon方程式 / NMR量子コンピュータ / Grobner / ウェーブレット解析 / 特異値分解アルゴリズム / 変調不安定性 / 楕円ソリトン / Lame方程式のスペクトル / Darboux変換 / Groebner基底 / Wavelet解析 / 代数幾何的ポテンシャル / 楕円Calogero系 / 極展開法 / Benjamin-Feir型不安定性 / トーリックイデアル / 被覆写像 / グレブナー基底
研究概要

2次Lame方程式に、繰り返しDarboux変換を施して得られるDarboux-Lame方程式の等モノドロミー性を証明した.そのことを利用して、Darboux-Lame方程式をある被覆写像で複素射影直線上の常微分方程式に変換して、モノドロミー群が具体的に計算出来るHeun型の常微分方程式のクラスを確定した.
また、古典的なAppellの補題を応用し、2階線形常微分方程式の新しい解法アルゴリズムを開発した.また、スペクトルに関するDarboux変換の退化条件を、非スペクトルの場合に拡張した.さらに、それを応用してKdV方程式の多重楕円ソリトン解の漸近挙動を調べ、楕円関数の新たな加法公式を見いだした.
他方、強分散非線形系に対する変調不安定性の研究を行い、Sine-Gordon方程式の非ホモクリニック解の変調不安定波数領域を決定した.また、Hirota差分を用いた同不安定現象の数値解析的研究も行い、同スキームが一定の有効性を有することも明らかにした.
その他、繰り返しDarboux変換の等スペクトル性も一般的に証明し、等モノドロミー性と等スペクトル性の実質的な同等性を特殊な場合ではあるが明らかにした.
また、NMR量子計算におけるqビット密度行列の再構成の為のある種の公式の研究を行った.同時に、5-qビットNMR量子コンピュータにおけるGHZ状態の研究も行った.
他方、Grobner基底の応用の研究も行った.特に、トーリックイデアルのGrobner基底の計算を数式処理システムAsirに実装する研究を遂行した.
また、ウェーブレット解析を非線形波動の数値解析に応用する研究を進めて、Beylkin法のある程度の有効性を検証した.また、非線形現象としての熱音響冷却システムの数理モデルの構築を行った.また、画像圧縮に適した特異値分解アルゴリズムを、ウェーブレット解析を応用して研究した.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Benjamin-Feir type instability of Sine-Gordon equation and spectrum of Lam'e equation II2006

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya 他2名
    • 雑誌名

      研究集会報告「非線形波動および非線形力学系の現象と数理」(九州大学応用力学研究所) 電子版(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A degenerate condition of the non-spectral Darboux transformation and transformation formulas of the elliptic function2006

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      研究集会報告「非線形波動および非線形力学系の現象と数理」(九州大学応用力学研究所) 電子版(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェーブレット級数展開に基づく数値シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      山口貴史 他1名
    • 雑誌名

      研究集会報告「非線形波動および非線形力学系の現象と数理」(九州大学応用力学研究所) 電子版(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Appell's lemma and A-operator as a tool of solving ODEs2005

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      The WSEAS transactions on Systems 4・11

      ページ: 2023-2030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Appell's lemma and Λ-operator as a tool of solving ODEs2005

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      The WSEAS transactions on Systems Vol.4

      ページ: 2023-2030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sine-Gordon方程式のBenjamin-Feir型不安定性とLame方程式の帯構造2005

    • 著者名/発表者名
      大宮眞弓 他2名
    • 雑誌名

      研究集会報告「非線形波動の物理と数理構造」(九州大学応用力学研究所) 16

      ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Λ-operator ; A tool for solving ODEs2005

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      Proceeding of the WSEAS/IASME 2005・1(CD-ROM版)

      ページ: 163-168

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Appell's lemma and Λ-operator as a tool of solving ODEs2005

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      WSEAS Transaction of Systems 4・11

      ページ: 2023-2030

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Darboux-Lame equation and isomonodromic deformation2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      Abstract and Applied Analysis 2004・6

      ページ: 511-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Covering map and the elliptic Calogero system2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      The WSEAS transactions on Mathematics 3・3

      ページ: 555-559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トーリックイデアルのグレブナ基底計算アルゴリズム-数式処理システムAsirへの実装-2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊芳英他3名
    • 雑誌名

      同志社大学理工研報告 44・4

      ページ: 17-26

    • NAID

      110000988363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Darboux-Lae equation and isomonodromic Deformation,2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      Abstract and Applied Analysis Vol.2004

      ページ: 511-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Covering map and the elliptic Calogero system2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      The WSEAS transactions on Mathematics Vol.3

      ページ: 555-559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pole expansion method for the elliptic Calogero system2004

    • 著者名/発表者名
      大宮眞弓, 浦久保正美
    • 雑誌名

      研究集会報告「非線形波動および非線形の数理とその応用」 15ME-S3

      ページ: 227-232

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Covering map and the elliptic Calogero system2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Mathematics Vol.3,Issue3

      ページ: 555-559

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Darboux-Lame equation and isomonodromic deformation2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      Abstract and Applied Analysis Vol2004,No.6

      ページ: 511-524

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical study of Benjamin-Feir type instability of Sine-Gordon equation II

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya他2名
    • 雑誌名

      The WSEAS transactions on Mathematics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isospectral property of double Darboux transformation

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya他1名
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical study of Benjamin-Feir type instability of Sine-Gordon equation II,

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      The WSEAS transactions on Mathematics (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isospectral property of double Darboux transformation,

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya
    • 雑誌名

      Osaka Journal of Mathematics (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Algorithms for computation of Grobner bases of toric ideals - Implementation to the computer algebra system Asir,

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Watanabe
    • 雑誌名

      The Science and Engineering Review of Doshisha University Vol.44

      ページ: 217-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] International conference on differential equations and their application2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya(分担執筆)(Ed. P.D.Siafarikas)
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Hindawi Publishing Corp.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] International conference on Differential, Difference Equations and Their Application2004

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ohmiya (Ed.P.D.Siafarikas)
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Hindawi Publishing Corp.
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masami Urakubo, Mayumi Ohmiya: "On fibering certain 3-manifolds over circle"Scientiae Mathematicae Japonicae. Vol.58, No.1. 137-145 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mayumi Ohmiya: "Darboux-Lame equation and isomonodromic deformation"Abstract and applied analysis. 印刷中.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊芳英, 野田良純, 加藤有己, 池上大介: "AsirによるToric Idealのグレブナー基底計算"数式処理. Vol.9 No.4. 24-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊芳英, 野田良純, 加藤有己, 池上大介: "トーリックイデアルのグレブナ基底計算アルゴリズム --数式処理システムAsirへの実装--"同志社大学理工研報告. Vol.44 No.4. 17-26 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi